- SMOUT
- プロジェクトをさがす
- 【第4週目】 \\これから地方移住したい人のための// 佐賀地域おこし協力隊サミット2020 inオンライン

【第4週目】 \\これから地方移住したい人のための// 佐賀地域おこし協力隊サミット2020 inオンライン
「応募したい」より気軽に、興味がある・応援したい気持ちを伝えることができます。
地域の人に応募したい意思を強く伝えることができます。
押したあと1対1の非公開メッセージを開始することも可能です。
こんにちは!
一般社団法人佐賀県地域おこし協力隊ネットワークの門脇恵と申します!
佐賀県で活躍する現役地域おこし協力隊&OBOGによる怒涛の4週連続生放送のオンラインサミット。
ついに最終週です(*^▽^*)
今週は配信後にオンライン交流会も開催します。ぜひご覧くださいませ♪
現役&OBOGとお話してみませんか?&オンライン交流会
【日時】9月8日
12時~13時 トークセッション
13時~14時 オンライン交流会
※交流会に参加するためのzoomURLは配信の最後にご案内します。
【ゲスト】
鵜飼優子さん(佐賀県地域おこし協力隊 地域の編集者)
加藤雄太さん(伊万里市地域おこし協力隊)
平井奏さん(大町町地域おこし協力隊)
【トーカー】
一般社団法人佐賀県地域おこし協力隊ネットワーク
事務局長 橋本 高志
共同代表 佐々木 元康、門脇 恵(オンライン交流会のみ)
〈主催〉
一般社団法人佐賀県地域おこし協力隊ネットワーク 佐賀県
◎ローカルウェブメディア「佐賀のお山の100のしごと」の編集をミッションとする鵜飼さん。
元々はモンテッソーリの幼稚園の先生でした!
◎子育て支援を中心としたミッションの平井さんは卒業後は税理士になるため猛勉強中!
◎着任当初はミッションのイレギュラーに悩まされたという加藤さんは、今は地域ともいい関係を築きつつ、卒業後のカフェ起業の準備中。
◎ゲストハウスThipsHostelを営むSCN事務局長であり、基山町協力隊OBの橋本。
キレッキレのトークが今日も冴えるか!?(笑)
4者4様。協力隊の数だけドラマとカラーがあるのが面白い!
最終週の今回はそんなリアルな協力隊模様をお届けしたいと思います(*^▽^*)
配信終了後には誰でも参加可能のオンライン交流会も開催します。
(※交流会に参加するためのzoomURLは当日ご案内します。)
ぜひぜひご覧ください♪
【地域おこし協力隊佐賀サミットとは?】
佐賀県で活躍する現役地域おこし協力隊&OBOGによる4週連続生放送のオンラインサミット。
現役地域おこし協力隊&OBOGによる活動報告はもちろん、地域おこし協力隊を募集中の自治体職員にもご登場いただき、地域の魅力をPRしていただきます。

ローカルメディア「佐賀のお山の100のしごと」

清潔感漂うThipsHostelには並々ならぬこだわりが!
\こんな人にオススメ/
・地域おこし協力隊に興味がある人
・佐賀県での暮らしに興味がある人
・地域へ移住した人のリアルな声を聞いてみたい人
・まちづくりや地域での仕事に興味がある人
当日時間になりましたら下記URLにアクセスしてください。
▶︎https://www.facebook.com/smoutjp/live/
※交流会に参加するためのzoomURLは当日ご案内します。
【佐賀県地域おこし協力隊ネットワークでサポート中の求人】
・嬉野市
空き家×ネットラジオ! 温泉街で移住促進に取り組む地域おこし協力隊を募集!
https://smout.jp/plans/2105
・神埼市
【高取山公園コーディネーター募集】山暮らしを楽しみながら地域おこし協力隊になろう!
https://smout.jp/plans/2172

夕日がきれいな伊万里は奥さんの実家だったそうです!

子どもと一緒に楽しい企画をたくさんしています!
開催日程:2020年09月09日
所要時間:1時間
費用:無料!
集合場所:https://www.facebook.com/smoutjp/live/
解散場所:
第1週目 8月18日(火)12時~ *配信済*
キックオフミーティング!
「佐賀県移住?地域おこし協力隊?ホントのコトをOBOGに聞いてみよう」
見逃し配信はコチラ↓
https://www.facebook.com/smoutjp/videos/1229670990735704/
第2週目 8月25日(火)12時~ *配信済*
その求人OBOGと分析しませんか? 嬉野市編
「空き家×ネットラジオ」
温泉街で移住促進に取り組む協力隊募集
見逃し配信はコチラ↓
https://www.facebook.com/smoutjp/videos/227264948665287/
第3週目 9月1日(火)12時~ *配信済*
その求人OBOGと分析しませんか? 神埼市編
【高取山公園コーディネーター】山暮らしを楽しみながら協力隊になろう!
見逃し配信はコチラ↓
https://www.facebook.com/watch/?v=720059918576872
第4週目 9月8日(火)12時~ *今回*
現役&OBOGとお話してみませんか? オンライン大交流会
当日時間になりましたらURLよりアクセスしてください。 ▶︎https://www.facebook.com/smoutjp/live/

にユーザー登録して もっと活用しよう!無料
- 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
- あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
- 気になった地域の人に直接チャットすることができる

佐賀県は九州北部の小さな県です。
北には玄界灘、南には有明海、真ん中に脊振山系の山々、そして、広大な平野が広がる土地です。
温泉地としては、嬉野、武雄、古湯があり、いずれも美人の湯と定評のある肌に優しい気持ちの良い泉質。
九州と言えば、焼酎!かと思いきや、佐賀は米どころのため、日本酒がとっても美味しいです。
食も豊かで、お米はもちろん、佐賀牛、肥前ポーク、有田鶏や三瀬鶏、呼子のイカや、玄海の海産物、有明海では海苔をはじめワラスボやムツゴロウなどの珍しい海産物まで楽しめます!
お野菜も美味しく、何をとっても本当に豊かなので、県内のどこで食事をとっても外れません!
自然災害も少なく、天候にも恵まれた土地でとっても住みやすいです(*^▽^*)
自然災害も少なく天候にも恵まれることが多い住みやすい土地。
興味あるを押しているユーザーはまだいません。