募集終了

【住み込みで2週間体験】石垣島で居酒屋経営を学ぶ2週間!働きながら島暮らし体験しませんか?

イベント・体験
公開:2025/06/09 ~ 終了:2025/07/04

開催日程:

2025/07/14 03:00 ~ 2025/07/26 06:00

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2025/07/04

経過レポートが追加されました!「多くのご応募いただいてます! 」

2025/07/04

【7月14日(月)開始】石垣島・魚仁で働く2週間体験ツアー

この夏、ちょっと島の“暮らし”をのぞいてみませんか? 観光では味わえない、石垣島の本当の暮らし。 そして、料理と人を大切にする「魚仁」という居酒屋の空気感。 その両方を体験できる2週間限定のプログラムを開催します。

開催期間:2025年7月14日(月)〜 7月26日(土)

どんなことをするの?  15:00〜23:00の時間帯で、居酒屋「魚仁」のお手伝いをしていただきます。 

<具体的には>  ・接客(ホール業務)  ・簡単な調理補助(サラダや盛り付け)  ・洗い物や掃除、仕込みの準備  ・お客さんとの会話も“仕事”のうち!   最初はホールで店の流れを知るところからスタート。適正に応じて、キッチンにもチャレンジOK。

<働く環境>  ・宿泊場所あり(無料)  ・まかない付き  ・アルバイト給与あり(詳細は面談時)  ・海にも徒歩圏内!  ・休日はダイビングや観光もOK

<どんな人に来てほしいか>  ・人が好き、会話が好き  ・地元の人や常連さんと打ち解けるのが楽しめる人  ・食や料理に興味がある人  ・石垣島での暮らしをリアルに感じてみたい人

「魚仁」は決して観光客向けの派手なお店ではありません。

地元の人の“日常”の中で、じんわり染み入るような関係性を築くお店です。

◆参加:宿泊、まかないは無料。日当も出ます。 渡航費は自己負担。     ※台風等で欠航になっても自己負担となります。

◆定員:限定1名 (面談等を実施して選考いたします。)

「応募したい」ボタンを押していただくよう、よろしくお願いいたします! ※その後、こちらから「応募フォーム」をお送りの上、選考を経ての参加となりますのでご注意ください、。

石垣島の「ただいま」が聞こえる魚処

石垣島の「ただいま」が聞こえる魚処

沖縄・石垣島。島の夜がゆっくりと深まる頃、常連さんの「ただいま」の声が響く一軒の居酒屋があります。

その名も「魚仁(うおじん)」。

石垣の地魚を使った料理と地酒を愛する人々が集う、まるで島の“もうひとつの実家”のような場所。常連さんも移住者も観光客も、そこに集えば同じ笑顔がこぼれる。そんなお店です。

人と魚と、そして島を想う気持ち

店主・仁(じん)さんは、17年前に「ここに住みたい」と移住し、2年間の修行を経てこのお店を立ち上げました。人との距離が近く、気候も穏やかで、島の食材の魅力に惹かれたそうです。

魚仁は料理へのこだわりはもちろん、お客さんとの距離の近さが最大の魅力。カウンター越しに会話が弾み、食事がゆっくり進んでいく。常連さんとの「こんにちは」がそのまま「かんぱーい!」につながるような空間です。

"接客も料理も好きな人"が活躍できる場

魚仁では地元の高校生から移住者まで、多様な人が働いています。キッチンでもホールでも、「やってみたい!」という気持ちがあれば誰でもチャレンジできる。ポジションに関係なく、お客さんを思いやる心が大切にされる職場です。

参加希望の方は、「応募したい」ボタンを押していただくよう、よろしくお願いいたします!

〇まずは会いに来てみませんか? 「いきなり移住は不安だけど、本気で考えてみたい」

そんなあなたの第一歩を、私たちが全力で受け止めます。 2週間の滞在で得られるのは、きっと“ただの職場体験”を超えるなにか。

魚の目利き、料理の工夫、そして何より、人を大切にすること。 それを島の風と一緒に体感しに来てください。

ご応募、お待ちしています!

参加希望の方は「応募したい」ボタンをお願いします。 ※その後、こちらから「応募フォーム」をお送りの上、選考を経ての参加となりますのでご注意ください、。

情報だけではなく“人の雰囲気”からリアルな島暮らし知りたい!

<開催予定>   ・7月14日(月)~7月26日(土)

〇こんな方におすすめ! これから真剣に地方移住を検討している、料理人を目指している、自分でお店をいつか 開きたい、と考えている2,30代の方を積極的に募集しています!

【石垣のリアルな暮らしが知りたい人】  ・石垣島や八重山地域への移住を検討している方  ・島の暮らしを体験してみたいが、まずは情報を集めたい方  ・地方移住を検討中の方  ・第2の拠点やワーケーション先を探している方  ・沖縄本島だけではなく、離島の暮らしにも興味がある方

【飲食店に興味がある人】  ・将来は自分で開業したい、と考えている人  ・大好きな場所で、「人」と深く関わる仕事がしたい人  ・人の笑顔が好きな人  ・料理を作るのが好きな人  ・接客業が好きな人

「魚仁」は豊洲直送の鮮魚と地元の旬食材を組み合わせた料理で、 地元民と旅人が集う“文化の交差点”のような場所。

店主の仁さんは、東京の老舗で10年修業の後、「魚がうまい島で、自分の料理を表現したい」と単身で移住。 15年の月日をかけ、地元との信頼を築きながら店を育ててきました。

ここで生まれる会話、時間、価値観は、観光ガイドには載っていません。

是非現地で! というところではありますが、まずはオンラインで その雰囲気を味わってみませんか?

募集要項

※募集者 / 主催者に連絡を取りたい場合、まずは「応募したい」ボタンを押してメッセージを送ってください。

イベント名

【住み込みで2週間体験】石垣島で居酒屋経営を学ぶ2週間!働きながら島暮らし体験しませんか?

開催日程

2025/07/14 03:00 〜 2025/07/26 06:00

費用

・宿泊先、まかない無料 ・日当も出ます。 ・渡航費、滞在費は自己負担  (働いた分で実質十分に賄えます。)   ※台風等で欠航になっても自己負担となります。

集合場所

大衆酒場 魚仁 〒907-0023 沖縄県石垣市石垣7−3

募集者 / 主催者
株式会社カヤックゼロ、株式会社レキサン、マルジン商店

株式会社カヤックゼロ、株式会社レキサン、マルジン商店

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

沖縄県

石垣市

人口 4.76万人

石垣市

チャレンジ石垣島が紹介する石垣市ってこんなところ!

♦︎石垣島ってどんなところ? 沖縄県八重山諸島の主島である石垣島は、東京から約2,000km、飛行機で約3時間半の亜熱帯の楽園です。島全体が美しいサンゴ礁に囲まれ、透明度抜群の海には色鮮やかな熱帯魚やマンタが泳ぐ世界有数のダイビングスポット。 夜空は「星空保護区」に認定され、光害の少ない島だからこそ見られる満天の星空は、都会では味わえない感動をもたらします。グルメも充実!「石垣牛」は濃厚な味わいで人気を集め、新鮮な魚介類や南国フルーツも豊富です。 そして何より、この島の宝物は「人」。温かく、のんびりとした島の人々の人情は、訪れる人の心を包み込みます。「イチャリバチョーデー(一度会ったら兄弟)」という言葉のように、初めて会った人とも家族のように接する文化が今も息づいています。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

コンセプトは、「島から、世界を面白く」 〜石垣島のコラボ&発信拠点〜

チャレンジ石垣島は、世界で働く人たちを受け入れるワーケーション施設であり、イベントスペースを設けた石垣島最大規模のテレワーク施設です。 島内外の地域や世代を超えた人々がつながって、島の魅力や新しい価値観に触れながら様々なプロジェクトにチャレンジできる、まさに沖縄のチャンプルー文化を体現する石垣島の発信拠点。 人と、島と、地域につながる日本最南端のイベント&コワーキングスペースです。

ユーザー登録すると
「」ができます。