募集終了

オンライン個別移住相談受付中! 北海道の大自然で暮らしてみませんか?

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2021/12/31

経過レポートが追加されました!「毎月第1日曜日も相談受付しています!」

2021/08/16

・移住するには何をしたら良いだろう・・・ ・北海道への移住が気になる… ・農業がメインの地域へ移住したい… ・雪が降る地域への移住って大丈夫かな… ・仕事・住まい・子育て、どうしたら良いだろう…

そんな不安や悩みがある方、北海道深川市のオンライン個別相談で解消しませんか? 実際に深川市へ移住した移住コンシェルジュがご相談にのります!

お申込みから相談までの流れ

1.TimeRex(予約ページ)からご希望日時をお申込みください。(72時間後から受付)  ※お急ぎの方は電話でお問い合わせください。 2.予約受付完了後、招待URL・パスワードが送信されます。 3.相談開始時間の5分前に招待URLからログインください。予約時間になると相談開始となります。

相談受付時間 平日(祝日・年末年始を除く)および毎月第1日曜日 10:00~15:45(相談時間は45分間です。)

使用システム Zoomを使用します。

秋にはこんな風景をよく見かけます。
秋にはこんな風景をよく見かけます。
果樹園でのリンゴ狩りシーズン!
果樹園でのリンゴ狩りシーズン!

相談予約はこちら

相談予約はこちらからお願いします https://timerex.net/s/fukagawa.iju/888c7256

・オンライン移住相談の進め方がわからない方 ・事前に深川市のパンフレットなどを送ってほしい方 メッセージにて対応いたしますので、お気軽にご連絡ください!

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

北海道

深川市

人口 1.83万人

深川市

深川移住定住サポートセンターが紹介する深川市ってこんなところ!

北海道のほぼ真ん中に位置する深川市は、人口約2万人の町です。 農業が基幹産業の深川市は、田園が広がるなかで、スローライフを満喫できます。

また、深川市は高速道路「道央自動車道」の「深川IC」があり、市内には国道12号線が横断をしています。 さらに、JR北海道「函館本線」の特急列車が停車し、新千歳空港と旭川空港の両方にアクセスできます。

「暮らしやすい」が自慢の深川市は、『日本住みたい田舎ベストランキング』(宝島社)において、2018年北海道エリア第2位、2019年北海道エリア第3位と、そして2020年は再び北海道エリア第2位となり、3年連続でTOP3にランクインする、とても移住者に人気ある町です。 過去10年間(平成21年から平成30年)の移住者数は、なんと120世帯312人にもなり、およそ3分の1は都市圏からの移住者です。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

本州からの移住者が担当者です。実際に移住した経験をもとにご相談対応させていただいています!

Loading