募集終了

ビールの本場ドイツでビール飲み仲間を募集!ベルリンに家族3人で移住しました!

公開:2019/01/10 ~ 終了:2019/12/31

最新情報

2020/02/10

プロジェクトの募集が終了しました。

2019/12/31

ドイツのベルリンでビールを一緒に飲み歩きをしてくれる仲間を募集します。

私は2018年9月、ドイツのベルリンに家族(夫&1歳の息子)で移住してきました。 現在は、デザイナーとして日本や海外クライアントの仕事を請けています。 ベルリンはドイツの首都でありながら、自然が多くのんびりした雰囲気です。 ビザが他の国に比べると取得しやすく、(大量の)書類を用意して審査が通れば、フリーランスでもビザを取得できる可能性があります。 またベルリンにはIT系スタートアップ企業が多くあり英語で仕事をすることもできるようです。

親の目線で見るベルリン

育児目線で見ると、大きな遊具がある公園が点在し、少し足を伸ばせば世界最大級の「ベルリン動物園」があります。 ベビーカーを畳まずにバスや電車に乗れたり、席を男性から譲ってもらえたり、街行くおじいちゃんおばあちゃんからよく声をかけられることも。

移民が増えて出生率も上がっているため保育園を見つけるハードルは上がってきてますが、東京に比べると難しくはないです。 またベルリン市内に日本補習授業校がいくつかあるため、そこで日本の絵本を借りたり、情報交換が可能です。 普段の生活や保育園の手続きなどでドイツ語の壁を感じますが、今のところは子育てしやすいなぁと思っています。

12月はクリスマスマーケットで賑わいます。親子で楽しめる!
12月はクリスマスマーケットで賑わいます。親子で楽しめる!
公園には子供が喜ぶアスレチック遊具がたくさん
公園には子供が喜ぶアスレチック遊具がたくさん

まだ見ぬ美味しいビールを求めて

そんなベルリンで、美味しいドイツビールを飲みたい!という人を募集します。 ドイツではビールが水よりも安く、スーパーでは500ml 60円ほどでビールを買うことができます。お店でも、日本と比べると安い値段で生ビールを注文することが可能です。 まだまだ滞在歴も浅いため、もっと美味しいビールを探求したい!!なので一緒に飲んでもいいよ!という方はご連絡ください。 またドイツへの移住に関してなにか聞きたいことがあれば、わかる範囲内でお答えすることもできます。ご連絡お待ちしております!

▼我が家のドイツ生活を垣間見たい方はこちらからどうぞ! 日経Dual連載「日本人家族、ドイツに住む」 https://dual.nikkei.co.jp/atcl/column/17/102600133/

ふらっと生ビールが飲める環境は幸せです
ふらっと生ビールが飲める環境は幸せです
普段の食事。こちらのビールは1本100円程度!
普段の食事。こちらのビールは1本100円程度!

このプロジェクトの地域

ドイツ

ベルリン

人口 360.00万人

ベルリン

今川友里が紹介するベルリンってこんなところ!

ベルリンはドイツの北東部に位置する首都です。面積は891.85k㎡で、人口は約360万人。東京23区より少し広くて、人口は3分の1ぐらい。 歴史的建造物や、美術館、ギャラリーなどが多くあり、アート目線から見ても興味深い街です。 また冬が長く、日照時間が短いため朝8時にやっと明るくなる日も。野菜などの物価は日本に比べると少し安いですが、外食はそこそこ高くつくのと税金は高めです。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

東京からドイツ ベルリンに家族で引っ越してきました。 マンガを描いたり、デザインの仕事をしています。

同じテーマの特集・タグ

好きに暮らそう、世界で!〜SMOUT、海外移住はじめました