
【オンライン移住相談受付中】八幡平暮らしってどんな生活?
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2021/03/31北東北の中心に位置する街・八幡平市(はちまんたいし)。 伝統文化が息づき、IT起業家も誕生する多様性があります。
現在、新型コロナの関係で都市部での移住イベントが少ないです。 「八幡平市ってどんなところか知りたい」「先輩移住者の人と話をしてみたい」「ネットで気軽に情報を得たい」など、思っている方もいるのではないでしょうか。 そこで、今できる範囲で相談できる窓口として、オンライン移住相談をはじめました。 八幡平市に少しでも興味がある方、気軽にオンラインでつながりましょう!
そこそこ便利でそこそこ不便。八幡平市から始める新しい暮らし方
八幡平市と聞くと、どんなことイメージしますか? ・岩手山 ・ド田舎 ・安代りんどう などなど、人によって様々なイメージがあるでしょう。
八幡平市は、全国的にスキーの名所として知られている安比高原をはじめ、豊かな自然が息づいています。 でも、それだけではないのです。 実は市内では世界各地から応募者が殺到するプログラミング合宿が開かれています!話題になっているワーケーションに取り組んでいる宿もあります。 岩手県の中心地である盛岡市までは車で約50分。 大自然の中で、そこそこ不便ながらそこそこ便利な暮らしができる、暮らしやすい街です。 ただし、八幡平市は広い。東京23区よりもちょこっと大きな街です。 各地域はそれぞれ個性的。詳しい情報を知りたいと思ったら、現地で暮らしている人と話すのが一番です。


八幡平市に少しだけ興味がある人、田舎でテレワークをしたい、移住を考えはじめている人、頼れる先輩がしっかり相談に乗ります!
こんな方々、相談お待ちしています!
・地方移住に興味がある人 ・八幡平市で暮らしてみたい人 ・田舎でテレワークをしたい人 ・場所は決めていないが移住を考えている人 ・地方で子育てしたい人 ・培った技能を田舎で活かしたい人 ・自然が好きな人 ・大自然の側で暮らしたい人 など。どなたでも大丈夫です。
2021年2月15日(月)〜20日(土) 10時〜17時 ※1組あたりの相談時間は40分程度 ZOOMにてオンライン相談会を実施します。 詳しくはこちら(https://www.8mt-2shin.com/p/blog-page_6.html?max-results=10)
オンライン相談に興味がある方は、「興味がある」ボタンを押してご希望の日時を教えてくださっても大丈夫です。 後ほど、ZOOMのURLをお送りします。 どなたさまもお気軽にご利用ください。
このプロジェクトの地域

八幡平市
人口 2.14万人

八幡平市役所が紹介する八幡平市ってこんなところ!
北東北の中心に位置する八幡平市。十和田国立公園や岩手山など大自然が身近に感じられる自然豊かな街です。 近年は、春先だけの不思議な現象「八幡平ドラゴンアイ」が話題。 伝統を大切にしつつ、ITなど近代化にも熱心な注目度の高い街です。