募集終了

QUIZ de GUNMA、クッキングイベントなど盛りだくさん!オールぐんまオンライン移住・就職相談会【12/19土】

公開:2020/12/07 ~ 終了:2021/12/19

「オールぐんまオンライン移住相談会 in 湯けむりフォーラム」を開催します

 当日は以下のとおり多くの楽しいコンテンツを用意しておりますので、群馬県への移住を考えている方はもちろん、それ以外の方もお気軽にご参加ください

 市町村や企業に個別相談をする場合は事前予約が必要ですが、エンタメ企画の視聴のみであれば、当日、特設ページを開いていただくだけでOKです

 特設ページ⇒ https://gunmagurashi.pref.gunma.jp/information/10486.html

■■コンテンツ■■ [メイン] ・県内35市町村へのオンライン個別移住相談 ・県内企業へのオンライン個別就職相談 ・知事及び35市町村長による移住者歓迎メッセージ ・各地の暮らしぶりを伝える移住者・地域住民のインタビュー動画

[エンタメ関係] ・ぐんま暮らしパネル討論会 ・QUIZ de GUNMA(群馬に関するクイズ大会) ・ひめラボ×ぐんまちゃん簡単クッキング♪ ・アンカンミンカンお笑いライブ ・県内で活躍する移住コーディネーター・コンシェルジュの皆さんからメッセージ ・「♯ぐんまモーニングルーティン」受賞作発表 など

■■事前プレゼント企画!■■ 参加予定の方の中で事前にアンケートにご回答いただいた方の中から抽選で、当日のクッキングイベント「ひめラボ×ぐんまちゃん簡単クッキング♪」で材料として使用する群馬県の新鮮野菜等のセットをイベント前日までにご自宅にお届けします! (抽選30名様。当選発表は発送をもってかえさせていただきます。) ご希望の方は「興味ある」を押してください。追って詳細をご連絡します!

■■当日2ヶ所以上のブースで市町村・企業に相談された方への特典■■ 事前予約の上、2ヶ所以上のブースで当日相談をし(企業ブースへの相談を一つ以上含む)、「参加後アンケート」にご回答いただいた方に特典をご用意しています!特典は後日、回答いただいたメールアドレスあてにお届け♪ 

「湯けむりフォーラム」とは

湯けむりフォーラムは、 群馬県がはじめるあたらしいプロジェクトです。

未来を考えるトークセッションからエンターテインメントまで、 様々なコンテンツを通して、人をつなぐ、 アイデアやイノベーションを生み出すキッカケになる。

芯からじわじわ温まって冷めにくい。 一過性ではない、ふつふつ湧き続ける熱源。 そんな温泉のような場を目指します。

【当プロジェクト「オールぐんまオンライン移住相談会 in 湯けむりフォーラム」は、11~12月にかけて行われている湯けむりフォーラムのサブセッションの一つです】

湯けむりフォーラム特設サイト⇒ https://yukemuriforum-gunma.jp/

募集要項

開催日程
1

2020/12/18 〜

所要時間

11時~17時

費用

無料

集合場所

オンライン

その他

・スケジュール: 近日中に公開予定

このプロジェクトの地域

群馬県

群馬県

人口 186.56万人

群馬県

ぐんま暮らし課が紹介する群馬県ってこんなところ!

群馬県は、関東の北西部、東京から100㎞圏内に位置しています。南部に平坦地が広がり、北部や西部は山地が多くを占める内陸県で、面積は6,362㎢、大きさは全国で21番目、関東地方では栃木県に次ぎ2番目です。山、高原、湿原、湖沼、河川など変化に富む豊かな自然があふれ、大人が遊ぶにも、子育てするにも、抜群の自然環境を満喫でき、田舎暮らしからタウン暮らしまで様々なライフスタイルが可能なところです。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

東京にほど近い場所で、自然や食を満喫したい、そんな方にとって群馬はぴったりのロケーションです。

谷川岳や尾瀬を代表とする豊かな自然を持ち、冬はウィンタースポーツも楽しめて、温泉も豊富にある、そんな群馬へ、まずは遊びに来ませんか。

【群馬県の魅力の一部をご紹介】 ・都心からのアクセスが良い(100km、新幹線や東武鉄道で1時間圏内) ・自然災害が少ない(震度4以上の地震発生件数が関東一少ない) ・全国2位の物価の安さ ・待機児童がいずれの市町村もほぼゼロ ・全国有数の農業県

▶群馬県の暮らしに関する情報、イベント情報はこちらにまとめています  (群馬県移住ポータルサイト「ぐんまな日々」)   https://gunmagurashi.pref.gunma.jp/

同じテーマの特集・タグ

Loading