募集終了

歴史と文化のまち・村田町の魅力を発信

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2021/02/12

村田町は、仙台市の南部に隣接しており、宮城県で唯一、国の「伝統的建造物群保存地区」に選定されている蔵の町並みがあり、歴史と文化が薫るまちです。 また、株式会社菅生が運営する国際レーシングコースを保有する総合モータースポーツ施設「スポーツランドSUGO」もあり、レース観戦をはじめ、オートバイやカート体験が楽しめるなど、新しいカルチャーも生み出されています。 そのほかにも、このまちで取れた特産物を販売する「道の駅 村田」など、地域住民や近郊エリアに愛される集いのスポットを保有するなど、掘り下げると多くの資源やコンテンツを保有しています。

そんな村田町の観光資源を自らの目と足で発掘し、交流人口や関係人口の増加を図るためのPR・支援活動を行っていただく「地域おこし協力隊」を求めています。

宮城県内の市町村・事業所が、あなたを指名!スカウト型マッチングイベント

宮城県では史上初!県内の全35市町村が参加する移住イベントをオンラインで初開催。その中のコンテンツとして「宮城しごとドラフト」を開催。 このイベントは、宮城県内の市町村が欲しい人材を事前に公募し、参加者との交流を通じて自宅に居ながら宮城の仕事や人と出会い、手軽に移住の検討ができるというもの。 現在、このイベントの参加者を募集しています。

全11求人がエントリー!やりたい仕事に出会おう
全11求人がエントリー!やりたい仕事に出会おう

歴史が紡ぐまち並みと現存する建造物。魅力を感じ発信したい人、募集!

案件名 地域おこし協力隊 勤務地 宮城県柴田郡村田町 求人概要 募集職種 観光振興のメインプレイヤー 業務内容 観光資源を活かし、「観光物産協会」、「蔵の観光案内所」、「スポーツランドSUGO」などが行う事業の企画運営支援を行っていただきます。 募集要件 活動終了後も村田町に定住していただける方で、普通自動車運転免許を所持し、パソコン(Word、Excel等)の一般的な操作ができる方を募集します。 また、観光関係のお仕事に興味がある方や以前お仕事をしていた方は大歓迎です! 条件 活動費の支給があります その他 アイディアや行動力にあふれた方の応募をお待ちしています!

募集要項

開催日程
1

2021/02/12 〜

所要時間

10時から12時の2時間

費用

無料

その他

・定員:20名

このプロジェクトの地域

宮城県

村田町

人口 1.02万人

村田町

シビレ株式会社 ーOFF TOKYO 東京こだわらない働き方を支援ーが紹介する村田町ってこんなところ!

<都会も自然も近いまちで、日常生活もアクティビティも自由に!> 村田町は、宮城の中心地・仙台市にも車で35分の距離と、程よく出やすい場所にあるため、都会と自然の両方の良さを享受することができます。 東北自動車道「村田IC」はまちの中心地にあり、仙台市はもちろん、隣県の山形県・福島県にもアクセスしやすい便利なまちで、県内のみならず、県外へも快適にアクセスできることが魅力です。 また、仙台空港には30分程度で移動できる場所にあり、空路での移動も便利です。

気候的には比較的温暖で寒暖の差が少なく、降雪量も少ない気候条件にあり、四季を通して良好な環境です。 快適な日常生活を送りながら、休日には近隣に出かけ、都市型の過ごし方も自然にあふれた場所でのアクティビティも堪能できる、バランスの取れたまちです。

同じテーマの特集・タグ

Loading