募集終了

地方で何かを始めたい、プレ起業家を募集!

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2021/02/12

柴田町が今、求めているのは、このエリアの地域資源を生かしながら事業を興したい人。 「地方で何かを始めたい」「温めている事業アイデアがある」という方には、朗報! 1、農林業プロジェクト 2、商工業プロジェクト 3.サービスプロジェクト 4、その他プロジェクト の4つのプロジェクトから選択して起業に向けて活動をしていきます。 起業のビジョンがはっきりしていない方向けに各プロジェクトを用意していますが、起業したいことが決まっている方はその他プロジェクトとして活動していただきます。 また、地域のニーズや課題調査のために、地域とのつながりを作っていく活動もしていただきます。 現在は、そばの栽培を行いながら蕎麦屋開業を目指している隊員と、農業関係の活動+αの収入源を得られる起業を考えている隊員の2名の隊員(いずれも30代前半の男性)が活動しています。

宮城県内の市町村・事業所が、あなたを指名!スカウト型マッチングイベント

宮城県では史上初!県内の全35市町村が参加する移住イベントをオンラインで初開催。その中のコンテンツとして「宮城しごとドラフト」を開催。 このイベントは、宮城県内の市町村が欲しい人材を事前に公募し、参加者との交流を通じて自宅に居ながら宮城の仕事や人と出会い、手軽に移住の検討ができるというもの。 現在、このイベントの参加者を募集しています。

事業アイデアを試すチャンス!地域の支援を得ながら起業しよう

案件名 地域おこし協力隊 勤務地 柴田町内 募集職種 起業型地域おこし協力隊 業務内容 地域のニーズに応えながら柴田町で起業または事業継承を目指して活動を行っていただきます。起業のサポートとしてコーディネーターを設置し、3年間サポートいたします。 募集要件 必要な経験や資格等は特にありません。 柴田町は農村と住宅街のどちらもある地域なので様々なことにチャレンジすることができます。 起業内容については隊員の自由です。起業の時期は隊員の在任期間中でも在任期間終了後でも構いません。 条件 活動用の住居、車両、パソコン等は支給します。 その他 未経験の方ばかりだと思うので、意欲のある方を歓迎します!

全11求人がエントリー!やりたい仕事に出会おう
全11求人がエントリー!やりたい仕事に出会おう

募集要項

開催日程
1

2021/02/12 〜

所要時間

10時から12時の2時間

費用

無料

その他

・定員:20名

このプロジェクトの地域

宮城県

柴田町

人口 3.82万人

柴田町

シビレ株式会社 ーOFF TOKYO 東京こだわらない働き方を支援ーが紹介する柴田町ってこんなところ!

<暮らしやすい環境でさまざまなライフスタイルを実現> 柴田町は農村と住宅街がどちらも広がっている町なので、住む場所によってさまざまなライフスタイルを実現できます。 農村地域は稲作や畑作、畜産、花き等様々な生産者がいます

分厚い皮が特徴で、雨乞の柚子と呼ばれる自生の柚子とその加工品が主な特産品です。 ショッピングセンターやホームセンターなどは町内の各所にあるので、車があれば生活に困ることはありません。

Loading