
トレイルランやヨガなどを通じてマインドフルに自分を探求する2日間の糸島リトリート
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2019/03/22近頃、よく耳にするようになった言葉「マインドフルネス」。
Googleやfacebook、P&Gなどの企業で社員研修に取り入れられ、ビジネスの文脈で取り上げられることも増えてきました。しかし会議室でおこなわれるビジネスセミナーだけではなく、自然の中で伸び伸びと、マインドフルネスのエッセンスに触れることができないだろうか?
そんな思いから、福岡市内からもアクセスがよい話題のエリア糸島で、信頼できる講師からマインドフルネスについて学べ、トレイルランニングやヨガ等のボディワークを通じて、自己発見ができる2日間の週末リトリートを企画しました。
【主催者のひとり Kazu より】
僕は瞑想とランニングが人間をアップデートするということを心から信じています。そしてなにより糸島という特別な土地が持つ、人を開かせる柔らかな力のことを。
近い将来に瞑想やラン、ヨガを楽しめるリトリートセンターを糸島につくりたいという具体的な目標を持っています。そこで本来の自分に立ち返れて、日常に立ち向かえるエネルギーと、自分と他者への愛情を育める場所として皆さんに利用してもらうのが僕の夢です。
一言でいうと「世の中のイキイキの総量を激増させたい」と思っています!笑 イキイキしてないって、能力が発揮されていない状態ということであり、社会にとって大きなロスだから。「機嫌がいい人だけで世の中が溢れている」が僕の達成したいビジョンです。
本プログラムで得た利益は、そのための活動をおこなう団体「STRINGS」の活動資金とし、将来的に皆さまにご利用いただける場所として還元させていただきます。
僕のことを知っている人、知らない人、よかったらこのイベントに遊びに来たり、イベント情報をシェアいただき、糸島で活動する私たち「STRINGS」を応援してください!
いつもありがとう!!
①一般社団法人MiLI 代表 荻野淳也氏がマインドフルネスのエッセンスを講義!
Googleで始まったマインドフルネスの人材研修プログラム “Search Inside Yourself”の日本企業への導入、一部上場企業からベンチャー企業までを対象にしたコンサルティング、トレーニング、エグゼクティブコーチングに従事するMiLI代表、荻野氏をお招きします。

② 糸島の自然の中でマインドフルなボディワークを体験!
※ご希望に合わせてAプラン or Bプランを申し込み時にご選択ください(登山が不可能と判断されるレベルの荒天時は参加者全員でヨガと瞑想をおこないます)。 Aプラン:糸島富士と呼ばれる名峰、可也山へ荻野淳也氏と一緒にトレイルラン! 往復1時間程度の短いトレイルランですが、頂上からは糸島を一望できる素晴らしい眺めが楽しめます。途中休憩では短い瞑想も入れつつ、レベル別に2グループに分けて(トレイルラン組とゆっくり登山組の2グループ)、頂上を目指してマインドフルに登っていきます。
Bプラン:「もくよが」代表 Hirokoさんのマインドフルヨガを体験! 福岡でヨガスタジオの代表をしながら、Googleのマインドフルネスプログラム、Search Inside Yourself (SIY)の福岡開催のサポート、そしてマインドフル部での活動をされているHirokoさんのヨガレッスンが受講できます!

イベント内容
【タイムテーブル】 ☆3月23日(土)1日目
- 筑肥線大入駅に集合(9:30)
- ワークショップ(9:30〜12:00)
- 糸島食材ケータリングランチ(12:00〜13:00)
- 荻野淳也マインドフルネスセミナー(13:00〜14:30)
- リフレクション(14:30〜15:00)<移動>
- ホテルチェックイン&自由時間(15:30〜16:00)
- ボディワーク(16:00〜17:30) グループA : 登山・トレイルラン グループB : ヨガ
- ホテルにて休憩・入浴(17:50〜19:00)
- ディナー(19:00〜20:30)
- リフレクション(20:30〜21:00)
☆3月24日(日)2日目
- マインドフルラン (7:00〜8:00)※自由参加
- 休憩(8:00〜8:30)
- 朝食@ホテル(8:30〜9:30) <移動>
- ワークショップ(10:00〜12:00)
- ジビエBBQ(12:15〜13:30)
- ワークショップ@こっから(13:30〜15:30)
- ボディワーク・リフレクション(15:30〜16:30)
- 解散 (17:00)
【こんな方におすすめ!】 ☑︎自分と向き合う時間がほしい ☑︎自分の進む方向についてゆっくりと考えたい ☑︎自分が何を大事に思っているか捉えなおすきっかけがほしい ☑︎瞑想を生活に取り入れたいけどやり方がわからない ☑︎マインドフルネスについて具体的に知りたい ☑︎マインドフルネスのビジネスへの導入について関心がある ☑︎トレイルランニング、ヨガなどのボディワークでリフレッシュしたい! ☑︎糸島の自然、旬の食を満喫したい ☑︎瞑想を実践する仲間が欲しい!
そして・・・穏やかな海と自然に抱かれた糸島の名旅館を糸島リトリートで貸切ります。
リトリートに参加している時に参加者以外の目線が気になると、どこか集中できないものです。そこで、糸島の旬の食材を使用した名旅館として有名な僧伽小野 一秀庵を糸島リトリートで貸切り、心からリラックスできる2日間を準備させていただきます。心安らぐ最高のロケーションと、お料理を心ゆくまでお楽しみください(宿泊費は現地にて27,000円を別途お支払いいただきます)。
【大切にしたいルール】 普段、ビジネスの文脈で利害関係ベースのコミュニケーションに慣らされている私たちは、「どう評価されるか」を先回りして考えてしまうことで、ありのままの自分を出すことに無意識の恐れを抱いています。
私たちがこのリトリートを実施する上で一番大事にしていることが「安心・安全なコミュニティづくり」。参加者間で評価し合う場ではなく、自分をそのまま出して、皆が子供に戻れるようなあたたかで親密な雰囲気づくり、それを重視して、細部までプログラムをデザインしています。
【開催にあたって】 自分たちが住んでいる大切な場所糸島で、大切な友人たちを招いて贈りものを手づくりするような気持ちで企画を進めています。初回ということで、限られた参加人数しかご用意できず申し訳ございません。いっしょにマインドフルで、あたたかい空気の流れる、素敵な二日間を過ごしましょう!
【イベント概要】 開催日:2019年3月23日(土)〜2019年3月24日(日) 参加費: ¥50,000 (セミナーおよびアクティビティ参加費、団体保険費用を含む。交通費・宿泊費別) ※宿泊費(1泊4食分計27,000円 税込)は別途、参加者各自にて現地にてご精算ください。
このプロジェクトの地域

糸島市
人口 9.45万人

Yushi Hayamaが紹介する糸島市ってこんなところ!
福岡市という大都市圏からの抜群のアクセス、海・山がすぐ近くという恵まれた自然環境、野菜や魚介類などの豊富な食材。
字で現すと、どこかで聞いたことがあるような魅力的な地域の一つです。
でも、本当の糸島の魅力は「人を開かせる柔らかな力」なんだと思います。
もともと住んでいた人も移住者も、みんないい意味で肩の力が抜けていて自然体。 ゆっくりとそれぞれのリズムで暮らしを楽しんでいます。
そんな、ご機嫌な人たちの素敵なコミュニティにあなたも参加してみませんか?