Loading
募集終了

雑誌「TURNS」と高知県のコラボ \地方での子育ての本音を聞く!/『先輩移住者から聞く 本音の地方暮らし体感セミナー』

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2021/02/06

雑誌『TURNS』と高知県がコラボして、先輩移住者が地方暮らしの魅力や本音をお伝えする全10回のセミナー & 交流会を開催します。 毎回テーマに沿った先輩移住者にご出演いただき、地方の暮らしや働き方まで、ざっくばらんに本音を語り合います。 ゲストの先輩移住者の本音を直接聞ける「質問タイム」もあります!

第6回目のテーマは「子育て」。 「子どもに自然の遊びを教えたい」「家族と過ごす時間をもっと つくりたい」「自然あふれる中でのびのび子育てをしたい」 その希望、地方移住すれば叶うかも!? 高知で笑顔があふれる子育てをしておられ2る組をゲストに迎え、地方での子育てのリアルを聞いていきます!

2月6日(土)、18:00 スタートです!

■特設サイト『見る地域。繋がる地域。』 https://kochi-iju.jp/movie-map/

★☆★こんな方におススメ☆★☆ ・自然に近い環境で子育てをしたい方 ・高知の子育て環境について知りたい方 ・田舎暮らしにあこがれている方 ・なんとなく「今の暮らしを変えたい」方 など!

先輩移住者への“ホンネ”質問タイム

実はとても気になっているのに 誰に聞いたらいいのか分からない、移住後の仕事や暮らし、お金のこと。 普段はなかなか聞けない先輩移住者のホンネを“遠慮なく”聞ける「質問タイム」をご用意しています。 セミナーで質問しそびれた情報もこちらで詳しくお聞きいただけます。

先着20名限定! メインイベントの後、オンライン上で少人数にグループ分けして行いますので、参加をご希望の方はイベント前日(2月5日)までにお申し込みください!

■セミナー申込フォーム https://f.msgs.jp/webapp/form/19187_zjcb_254/index.do

ゲストの先輩移住者の他、中土佐町や土佐市の移住相談員とも交流できます!

第6回のテーマは「子育て」

ゲストの先輩移住者はこちらの2組。

<1組目ゲスト> 【森 啓(もり ひらく)さん】(東京都 → いの町、会社員) 東京の大学に進学後、リクルートグループへ新卒入社。 銀座本社勤務、福岡支社転勤を経て2011年に栃木県出身の妻を連れて高知へUターン。 地元企業へ転職し、妻は損保会社の高知支店勤務。

7歳と4歳の娘の子育てを楽しみながら趣味も満喫している。     <2組目ゲスト> 【乾 智也(いぬい ともや)さん】(高知市 → 中土佐町、公務員) 中土佐町内の100年以上の歴史ある「大正町市場」。 ここにある田中鮮魚店の田中社長の言葉に惹かれ、「こんな魅力的な人がいる町に住んでみたい」と思い、高知市内から中土佐町へ移住を決意。

趣味は建築見学旅行、釣り、フットサル。 釣りは中土佐町に移住してから始めた。

森 啓(もり ひらく)さんご家族
森 啓(もり ひらく)さんご家族
乾 智也(いぬい ともや)さんとお子さん
乾 智也(いぬい ともや)さんとお子さん

今回のセミナーでは、高知での子育てのメリットや、お金のかからない高知ならではの遊びもご紹介します。 家族との時間を大切にしたい方、のびのび子育てをしたい方はぜひご参加ください!

■地方暮らしは本当に正解!?先輩移住者から聞く本音の地方暮らし体感セミナー https://turns.jp/43444

募集要項

開催日程
1

2021/02/05 〜

所要時間
18:00~19:30
費用
無料
集合場所
オンライン(Zoom)
その他
・スケジュール: 18:00 趣旨説明 & 先輩移住者等の自己紹介      トークセッション 19:00 ホンネ質問タイムのご案内 ホンネ質問タイムのご説明&グループ分け 1セット目:先輩移住者との交流(15分) 2セット目:先輩移住者との交流(15分)

このプロジェクトの地域

高知県

高知県

人口 65.28万人

高知県

高知県UIターンサポートセンターが紹介する高知県ってこんなところ!

高知は山あり、海あり、綺麗な川ありと本当に自然に恵まれた地域。 そして、何と言っても『人の温かさ』が魅力です! ■高知家で暮らす。 https://kochi-iju.jp/index.shtml   【中土佐町】 中土佐町は高知県中西部に位置し、「カツオ一本釣り」の漁法で知られる、昔ながらの漁師町です。 漁船が停泊する入り江の周りに漁師たちの家が立ち並ぶ様は、ノスタルジックな風情があります。 四万十川源流域にあり、キレイな水とお米の生産に力を入れています。 沿岸部はカツオ漁や伊勢エビやカニかご漁など漁業が盛ん。 海・山・川と自然に恵まれた美しい町です。 ▶NAKATOSAINFO http://www.nakatosa.info/emigration   【土佐市】 土佐市は、高知県の中核市である高知市に隣接し、「仁淀ブルー」と呼称されるほど美しい水質日本一の清流仁淀川の下流部に位置しています。 地形は、平野、山、川、海と、起伏と変化に富んでいますが、殊にリアス式海岸の横浪半島、横浪三里の景観は美しく、県内屈指のマリンスポーツ基地として知られています。 ▶土佐市HP http://www.city.tosa.lg.jp/     高知県に興味をお持ちいただいた方はぜひ『興味ある』をクリックしてくださいね♪

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

高知県はU・Iターンに本気で取り組んでいます。 U・Iターンに必要な仕事や家、暮らしの情報を市町村や産業団体、民間団体、移住支援のNPO法人等と連携して、集約し、希望者の方へご提案するなど、全力でサポートします。

同じテーマの特集・タグ

あんなこともこんなことも!オンラインイベント特集