
自宅で参加!旅する移住セミナー【群馬県あがつま地域の魅力探し】
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2021/03/09おうちに届く「秘密の品」を手に、リモートで吾妻郡を巡る旅の中であがつまの暮らしを知ってもらう移住セミナーを開催します!
群馬県の中でも温泉や観光地が多いエリア「あがつま」。この地域を開催日前日までに自宅に届く「旅じたくBOX」をもとに旅先案内人とともに巡るヴァーチャル移住セミナーを開催します。 この機会にぜひご参加ください。
群馬県あがつま地域を巡るオンラインヴァーチャル移住ツアー
群馬県の中でも温泉や観光地が多いエリア「あがつま」。この地域を開催日前日までに自宅に届く「旅じたくBOX」をもとに旅先案内人とともに巡るヴァーチャル移住セミナーを開催します。
この機会にぜひご参加ください。
〇開催日 令和3年3月16日(火) 18時から19時45分
〇会場 オンライン上(zoomを使用します)
〇募集人数 先着20名様(応募多数の場合は旅じたくBOXなしの参加も可能となります)
〇参加費 無料
〇参加町村 中之条町、長野原町、嬬恋村、草津町、高山村、東吾妻町
〇申し込み先 興味ある、参加したいを押してくださった方に申し込み先URLを送付いたします。
〇問い合わせ先 群馬県 吾妻行政県税事務所 企画振興係

このプロジェクトの地域

群馬県
人口 186.56万人

ぐんま暮らし課が紹介する群馬県ってこんなところ!
群馬県は関東の北西部、東京から100㎞圏内に位置しています。南部に平坦地が広がり、北部や西部は山地が多くを占める内陸県で、県内各所に多様な温泉が湧出し、「草津温泉」や「伊香保温泉」はその中でも特に有名です。災害が少なく、子育てのしやすい県として知られています。
このプロジェクトの作成者
東京にほど近い場所で、自然や食を満喫したい、そんな方にとって群馬はぴったりのロケーションです。
谷川岳や尾瀬を代表とする豊かな自然を持ち、冬はウィンタースポーツも楽しめて、温泉も豊富にある、そんな群馬へ、まずは遊びに来ませんか。
【群馬県の魅力の一部をご紹介】 ・都心からのアクセスが良い(100km、新幹線や東武鉄道で1時間圏内) ・自然災害が少ない(震度4以上の地震発生件数が関東一少ない) ・全国2位の物価の安さ ・待機児童がいずれの市町村もほぼゼロ ・全国有数の農業県
▶群馬県の暮らしに関する情報、イベント情報はこちらにまとめています (群馬県移住ポータルサイト「ぐんまな日々」) https://gunmagurashi.pref.gunma.jp/