募集終了

丘のまちびえい YouTubeライブ配信「テレワークなら美瑛だべ!!」を開催します!

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2021/06/27

 現在、美瑛町でテレワーク生活を送っている方と、先輩移住者でもある角和町長が「テレワークなら美瑛だべ!!」をテーマに語り合います。  「実際どうなのよ?」と感じているそこのアナタ! ライブ配信中に質問に答えるコーナーも用意しています。ぜひ参加ください。

●ライブ配信日時:6月27日(日)14:00~15:00

●出演者  *現在、美瑛町でテレワーク中の方  *美瑛町長 角和 浩幸(先輩移住者)

●参加方法  下記URLよりご参加ください。事前予約等は不要です。  https://youtu.be/RNfyhX4KV6w

こんな話をします!

*テレワーク施設紹介 *美瑛でテレワーク体験談(想定外だった事・面白ハプニングetc) *美瑛でテレワーク メリット・デメリット *視聴者からの質問に答えるコーナー

初夏の十勝岳連峰と美瑛の丘
初夏の十勝岳連峰と美瑛の丘
冬の十勝岳連峰と美瑛の丘
冬の十勝岳連峰と美瑛の丘

テレワーク施設について

①住宅兼オフィス  ■住  所 北海道上川郡美瑛町幸町3丁目1番34号        ※通称・ホワイトハウス(5LDK)  ■使用料金 月額61,000円        光熱水費およびネット通信費無料  ■設 備 等  無料Wi-Fi・プリンター・生活家電各種完備・調理器具及び食器類        ワークデスク及びモニター各2台

②サテライトオフィス(丘のまち交流館bi.yell)  ■住  所 北海道上川郡美瑛町本町1丁目5番8号 ビ・エール2階  ■設 備 等 無料Wi-Fi・モニター3台(2階カウンター)

 ※秋頃に住居兼オフィス2号室がオープンする予定です。  ※美瑛町テレワーク推進助成金交付事業を用意しています。  ※利用対象者・申請方法については下記URLをご確認ください。   https://smout.jp/plans/3947  ※問い合わせは「応募する」ボタンを押してから、メッセージをお送りください。

幸町住宅1号室
幸町住宅1号室
サテライトオフィス(丘のまち交流館bi.yell)
サテライトオフィス(丘のまち交流館bi.yell)

このプロジェクトの地域

北海道

美瑛町

人口 0.88万人

美瑛町

美瑛町が紹介する美瑛町ってこんなところ!

 美瑛町は農業と観光業が盛んな、人口9,758人(令和3年1月現在)の町です。町内には農業者の営みから創造されるヨーロッパの農村風景にも似た丘陵地帯が広がり、美しい眺めと安らぎを求め年間約241万人もの観光客が国内外から訪れます。美しい丘陵地帯が有名な町ですが、中心地から約20キロ離れたところにびえい白金温泉があり、周辺には観光スポット「青い池」や「白ひげの滝」があることから、白金エリアも人気の観光地となっています。さらに周辺には十勝岳連峰があり、トレッキングやハイキングなどの自然も満喫することができます。  また、美瑛町は北海道の内陸に位置することから、寒暖差が激しく、四季がはっきりしていることが特徴です。丘や山々の風景は、新緑から紅葉、雪景色と全く異なる表情を見せてくれますので、美瑛町は四季の移り変わりを堪能することのできる町です。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

美瑛町への移住・二地域居住、テレワークに関するご相談は美瑛町 住民生活課 移住定住推進室へお問合せください。 Tel:0166-74-6171 Email: iju-teiju@town.biei.hokkaido.jp

同じテーマの特集・タグ

Loading