募集終了

【カフェ運営を通して「街の活性化」を図る移住者募集】カフェ起業コンペティション開催!!

公開:2021/06/09 ~ 終了:2021/07/24

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2021/07/24

経過レポートが追加されました!「7月3日(土) ルームツアー&資料作成事前セミナーライブ配信実施!」

2021/07/03

今回募集するのは、空き店舗でカフェ運営をしてくれる移住者さん。 この空き店舗は、宮崎駅にほど近い「文化の森」という通りにあるビルの1階。 なんと、内装や設備は全てそのまま使用可能!外観も内装もおしゃれで、いつでも運営スタートできます。

「カフェを開くのが夢だった」「人をつなぐことに喜びを感じる」「地域に関わりたい」 そんなあなたの夢を宮崎市で実現させてみませんか?

24年間変化がないこの通りで化学反応を起こしてほしい。

このカフェを所有するのは、税理士法人コンウェイの代表である堤太郎さん。 堤さん自身も25年前に宮崎市に移住した一人で、このカフェの2階で税理士事務所をしています。

堤さんはこの「文化の森通り」についてこう語ります。 「このビルが位置する文化の森通りは、官公庁や企業などいろんなものに囲まれている。僕は長年この場所で仕事をしているけど、街の個性が変わったことがないんです。」

このカフェが位置する「文化の森通り」は、中心市街地を東西に抜け、東側には宮崎駅、通り沿いには官公庁や専門学校、西側には飲食店や飲み屋街などがあります。 宮崎駅も昨年秋にリニューアルされ、周辺はいろいろな変化があるものの、この通りはそこにいくまでの通過点。みんな何気なく通り過ぎていく。

でもそんな通りだからこそ、これから変わっていく可能性があると堤さんは話します。 「どんな個性にするかは僕が決めることではない。宮崎市に新しい発想の人やチャレンジしてみたい人が集まってくれたら、おもしろい化学反応が起きて街の活性化になるのではないか?税理士としてたくさんの企業をサポートしてきたからこそこの通りの可能性を感じているんです!」と。

さらに、カフェが入っている隣のビルも堤さんがオーナーで、今後はそのビルの4・5階を民泊にしようという計画もあるようです。 県外から来た人が、カフェの隣の民泊で暮らすように滞在しながら、あなたのカフェの美味しいコーヒーでほっと幸せを感じてもらえる、そんな利用の仕方もこれから実現していくかもしれません。

オーナー・堤太郎さん
オーナー・堤太郎さん
店舗は宮崎駅近くで周辺は公的機関や飲食店などに囲まれている。
店舗は宮崎駅近くで周辺は公的機関や飲食店などに囲まれている。

人と人、人と地域が繋がるハブへ。宮崎を愛する人にチャレンジしてほしい

宮崎市に移住する人の中でも、起業する移住者さんも多いんです。 実際に移住した先輩移住者さんから話を聞くと、宮崎はいろんな機能がコンパクトにまとまっている街だからこそ、スタートアップしやすかったという声も多く聞きます。

一方で、新しいことにチャレンジしたいと移住したものの、そのきっかけがなかったり、なかなかうまくいかないという人がいるのも事実。 そんな時、このカフェで肩の力を抜き、ゆったりといろんな人といろんな話をする中で新しい何かが生まれたら、、、 宮崎市はコミュニティが小さいからこそ、人と人のつながりが生まれていく街です。

自分の世界だけではなく、いろんな人の考え方を認め合える人、宮崎が大好きな人に来ていただき、あなただからこそできる素敵な空間にしてほしいなと思います。

そんな堤さんの思いに共感してくれる方はぜひ一度お問い合わせください!

ブルーのドア部分がカフェスペースの入り口
ブルーのドア部分がカフェスペースの入り口
内装。ドライフラワーや家具などそのまま使ってOK!
内装。ドライフラワーや家具などそのまま使ってOK!

必要な設備は全て完備。契約はオーナーと直接となります。

■入店時期:オーナーと相談の上決定となります。

ー店舗詳細・運営条件ー ・広さ:約20坪 ・賃料、設備使用料:8万円+消費税(敷金3ヶ月分) ※設備や備品は全て使用可能 ・水道光熱費などランニングコストは全額使用者負担 ・契約:1年更新 ・営業時間 8時〜   ※必須ではないがモーニングをしていただけるなら民泊との連携ができるので理想的。 ・清掃、メンテナンスなどはこまめにして清潔、安全に使用すること ・夜もレストランやカフェバーをする場合には繁華街ではないので騒音には十分注意して営業すること ・ランチやディナーなど食事の提供がある場合には防臭、防虫などの対策をすること ※契約は、オーナーである税理士事務所コンウェイ堤太郎さんとの直接契約となります。

バックヤード
バックヤード
店内の見取り図
店内の見取り図

募集要項

開催日程
1

2021/07/30 〜

所要時間

10:00〜12:00

費用

集合場所

各自宅(Zoom)

その他

・定員:4名 ・最小催行人数:1名 ・スケジュール: 【エントリーについて】 ■募集期間:6月8日〜7月25日 ■応募要件 ・満18歳以上の方 ・宮崎市への移住が可能な方、宮崎市へ移住後の方 ・人や地域と関わって、宮崎を盛り上げたいと思っている方 ■提出書類:事業計画書(共通書式あり)、パワポ などのプレゼン資料 ■エントリー手順 ①「応募する」をポチ! ②SMOUTのチャット上で宮崎市移住コンシェルジュとコンタクト。提出書類用のデータをお渡しします! ③書類提出 ④応募多数の場合は書類選考の上4名に絞らせていただきます。 ⑤2021年7月27日までに書類選考の結果、通過した方にはzoomURLを送付いたします。 ⑤コンペ当日!

【コンペ開催について】 ・プレゼン:1人10分以内 ・zoomを使用。宮崎市移住センターFacebookにてライブ配信行います。 ・その場で結果発表! ※審査員は、オーナー、日本政策金融公庫宮崎支店、宮崎市移住コンシェルジュが努めますが、金融機関からの融資をお約束するものではありません。

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

宮崎県

宮崎市

人口 39.48万人

宮崎市

宮崎市移住センターが紹介する宮崎市ってこんなところ!

宮崎県は、「日本のひなた」と呼ばれ、快晴日数日本一。そんな宮崎県の南東部に位置する宮崎市は、人口40万人の中核都市です。 1年を通して温暖な気候に恵まれた都市、宮崎市。青い海と空、四季折々の花や緑に彩られ、豊かな自然が溢れています♫ 宮崎市の魅力はなんと言ってもいろんなものがギュッと詰まった「コンパクトさ」。 宮崎空港から中心市街地、海、山までも車で20分で行くことができます。 中心部にはオフィス街もあり、仕事をしながらサーフィンをはじめとしたマリンスポーツやゴルフなどアクテビティも楽しめます。 その他、食にも恵まれ、みずみずしく味が濃い野菜や海の幸、山の幸もどれも美味しいものだらけ。野球やサッカーなど、プロスポーツのキャンプや大会の開催地としても有名です。 街と自然のバランスが良く、その日の気分で、自然の遊びも楽しめ、移住の第一歩としてはとてもぴったりな街。宮崎市なら都会的な暮らし方、自然の中での暮らしなどあなたの理想とする生活スタイルをカスタマイズできること間違いなしです。

一方、コンパクトにまとまった便利な街ではあるものの、まだまだ足りない部分があるのも事実。しかしだからこそ、これからどんどん発展していく可能性を秘めている街でもあります。最近では、そんな穴を見つけて、起業し街を盛り上げてくださっている移住者さんも増えてきました。 そして宮崎市は、暖かい気候のせいか、オープンな人が多いというのも特徴。人と人がどんどん繋がって行く街なので、まずはそんな南国の雰囲気を感じにきてください。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

宮崎市は、宮崎県の中央部にあり、青い海と空、たくさんの花や緑に彩られ、温暖な気候に恵まれた都市です。 太平洋に面しており、サーフィンを始めとしたマリンスポーツやトレッキング、ゴルフなど気軽にアクティビティが楽しめる環境がすぐそばにあります。 そんな穏やかな気候と人に恵まれた宮崎でゆったり暮らしてみませんか? 宮崎市移住センターでは、一人ひとりに合った「私らしいMIYAZAKI LIFE」のカタチを応援します!

*宮崎市移住センターWEBサイト https://life-miyazaki.com/

同じテーマの特集・タグ

Loading