募集終了

【9月30日〆】「ワクワクする事業を!!」北海道下川町で起業しよう!!

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2021/11/25
2021/10/24

北海道下川町は人口3,200人の小さな町にもかかわらず、起業や新規事業が続々と生まれている町です。 それはなぜか??? 理由は以下の3つが挙げられます。

1つ目は、2016年から毎年募集テーマを変えて、起業型地域おこし協力隊を1名づつ採用しているからです。今募集がはじまった2022年度採用でなんと6期目。卒業生も全員下川町に根をおろし現在も活躍中です!

2つ目は、町民向けにも起業を目指す人や事業の拡大・新ジャンル開拓に関する町独自の支援を行っているからです。補助金の種類も様々で、多くの町民が使いやすいように設計しサポートまで行っています。

3つ目は、とにかく町民が応援してくれるから。『出る杭を打つ』なんて言葉はこの町に存在しません。好きなこと、地域を元気することにひたむきに取り組む起業家や卵たちを、ワクワクしながら見守ってくれるのです。「困ったら相談して」「何かあったら力になるよ」という温かい言葉が届くから、ますます頑張れてしまうのです!

そのうちの1つ。起業型地域おこし協力隊のことを私たちは【シモカワベアーズ】と呼んでいます。8月1日から2022年4月着任の6期目の募集をはじめました。

現役シモカワベアーズはこんな事業をやっている!

シモカワベアーズの現役メンバーは3名です。(2名は任期終了)

3期の塚本あずささんは、身体のケアを目的としたリンパマッサージなどのトリートメント事業と漢方の知識を生かした薬膳茶ブレンドの事業を行っています。

4期の大石陽介さんは、下川町の魅力をまるごと届ける「ぐるっとしもかわ」という町内をオーダーメードで案内する事業、セルフビルドしたA型のキャビン「A-framecabin-iwor」で宿泊事業を行っていきます。

5期の安部晋平さんは、下川町で映画館を作ることを目標に、現在は様々な場所に合わせた映画を上映していく企画を行っています。この夏、芝生の公園で星空の元「銀河鉄道の夜」を上映し、大盛況でした。

安部さんの映画上映会でブレンド茶を提供する塚本さん
安部さんの映画上映会でブレンド茶を提供する塚本さん
セルフビルドしたキャビンが完成。森への移設が終わり一段落の大石さん
セルフビルドしたキャビンが完成。森への移設が終わり一段落の大石さん

2022年度の募集テーマは「ワクワクする事業求む!」です

このテーマになった経緯はー これまでシモカワベアーズを採用・伴走支援しているメンバーでじっくり話し合いをしました。どんな人にきて欲しいのか、下川にフィットした事業がどうしたら起こせるのか、審査員は何を採用の基準にしているか、などなどなどなど。たくさん話し合った結果、結局シンプルに「ワクワクしたいよね!」という答えに辿り着きました。ベアーズ本人も、町民も、町外の人もみんなが "ワクワク" する事業。それこそを求めているのです。   まずは、「あなた自身がワクワクできる事業」を私たちに教えてください!!       \こんな方にオススメです!/ ・好きなことを生業にしたい ・いつかは自分のお店を持ちたいと考えている ・地域課題を解決する事業を起こしたい ・やりたい事業があるので拠点を探している ・地域おこし協力隊に応募しようと考えている

広い公園で屋外上映会を開催中、プロの顔を覗かせる安倍さん(写真左)
広い公園で屋外上映会を開催中、プロの顔を覗かせる安倍さん(写真左)

シモカワベアーズ募集要項/スケジュール

【募集要項】 ○適用制度:地域おこし協力隊 ○任用形態 任用(雇用)または委嘱(個人事業主) ○報酬   月額20万円 ○活動費  年間160万円 ○福利厚生 健康保険、厚生年金保険、雇用保険等 ○募集期間 9月30日(金)まで ○募集人数 1名   【募集スケジュール】 ○9月末・・・募集締め切り ○10月上旬・・・書類選考 ○10月中旬・・・一次選考 ○11月中旬・・・最終選考(プレゼン) ○11月下旬・・・新メンバー決定

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

北海道

下川町

人口 0.28万人

下川町

タチバナ ユミコが紹介する下川町ってこんなところ!

下川町のことを知りたい方は、30分で町の概要をお話したオンラインイベントのアーカイブをご覧ください(^^)/ https://shimokawa-life.info/shimokawa-kaitsumami/   \下川町に向いている人はこんな人☝/ ・地域につながりを作るのが好きな人 ・面白いことが好きな人 ・まちづくりやイベントに関わりたい人 ・好奇心旺盛な人 ・実現したいことがある人 ・不便も楽しめる人

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

結婚をきっかけに下川町に移住してはや20年。 趣味は“面白ろ”さがし。この町は面白い人、面白いモノ、面白いコトがあちこちにあるから、なんだか楽しい(#^^#)

森に苔を拾いに行って、家に連れ帰って育てるのが趣味です。

同じテーマの特集・タグ

地域おこし協力隊の情報一覧。仕事内容や募集条件を比較して自分に合った地域を見つけよう
Loading