募集終了

鬼伝説のまち 福知山市大江町で田舎ぐらしを体験してみませんか?

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2022/01/11

ちょうどいい田舎、福知山市大江町です。 あの酒呑童子伝説で有名な大江山があり、近年パワースッポットとして人気を集めている元伊勢神宮なんかもある、まさに「鬼と神の共存するまち」といったところでしょうか。 田舎ぐらしに興味はあるけど、一歩がふみだせない・・・というあなた! 田舎ぐらしを一定期間体験できるところがあったらいいと思いませんか? あります! その名も、「鬼の里Uターンプラザ」 この鬼の里Uターンプラザで田舎ぐらしを体験してみたい若鬼さん(45歳までの方)、ぜひ「興味ある」「今すぐ話を聞きたい」ボタンを押してください!

来たれ!若鬼さん

鬼の里Uターンプラザは、福知山市に移住・定住を考えている若鬼さん(45歳までの方)に実際に田舎ぐらしを体験してもらうためのお試し住宅です。 平成7年にプラザ1、平成14年にプラザ2がそれぞれ竣工され、多くの若鬼さんたちが福知山市に移住・定住をするのに一役も二役もかってきました。 そんな中で、今春開校した小中一貫校である「大江学園」へは、‘’チャイムが聞こえる距離‘’または‘’運動部が外回り走ってたら着いてしまった!‘’というくらい近い場所にあるのが《鬼の里Uターンプラザ2》です。 市役所支所や駅、病院、郵便局といった公共施設、スーパーやコンビニなども近くにありながら自然も身近に感じられる立地。 子育て世代を中心に、問い合わせも増えてきましたが、まだ若干の空室もあります。 観光名所へサイクリングするもよし、春の桜づつみを散歩するもよし。 きったあなたのニーズにお応えできると思います。 施設の概要については、 https://www.welcomeiju.city.fukuchiyama.lg.jp/house/oniuturn2/

室内の様子
室内の様子
内覧の様子
内覧の様子

こんな若鬼さんにオススメ!

・豊かな自然の中で、のびのびと子育てをしてみたいと思っている若鬼さん ・時間がゆっくり過ぎていく田舎で、自分らしく生活してみたい若鬼さん ・初級者向け(田舎すぎない)田舎ぐらしをしてみたい若鬼さん ・大江山の雲海や元伊勢内宮をはじめとしたパワースポットなどへ頻繁に訪れたい若鬼さん ・ゆくゆくは俺が地域のリーダーになってやる!という野望を持つ若鬼さん ・田舎の地鬼と仲良くなりたいという心優しい若鬼さん  など

春の桜づつみを散歩するもよし
春の桜づつみを散歩するもよし
元伊勢内宮さんを散策するもよし
元伊勢内宮さんを散策するもよし

このプロジェクトの地域

京都府

福知山市

人口 7.56万人

福知山市

移住定住サポートセンターが紹介する福知山市ってこんなところ!

\明智光秀が築いた城下町/

由良川流域の福知山盆地に広がる、明智光秀が築いた城下町・福知山。中心部は充実した都市基盤が整備されている一方、郊外には田園風景が広がり、さまざまなライフスタイルを選ぶことができます。

FUKUFUKU LIFE HP:https://welcomeiju.city.fukuchiyama.lg.jp

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

福知山市は、人口77,624人(令和2年1月現在)、京都府の北西部に位置しています。 由良川流域の福知山盆地にひらけ、市の中心部では、充実した都市基盤が整備されている一方、郊外では自然豊かな田園風景が広がり、様々なライフスタイルを選ぶことができます。

同じテーマの特集・タグ

お試し住宅で地域の暮らしを体験してみよう
Loading