募集終了

SMOUTアワード2020 TOP3コラボ企画「豊伊萩のバーチャル移住ツアー」

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2022/03/30

経過レポートが追加されました!「YouTubeライブのアーカイブ配信してまーす!!」

2021/11/13

SMOUTアワード2020トップ3地域、豊岡市・伊那市・萩市のコラボ企画「面白地方のリアルが分かる!バーチャル移住ツアー」!

地方への移住で当然気になるのは、買い物はどこでするの?病院は?学校は?などなど、生活に必要な場所がその地域のどのへんにあるかということですよね。 下見でその地域を実際に訪れてみることが一番ですが、なかなか時間が取れない、移住候補先を何か所も回るのは大変、まだまだコロナが心配…などの事情がある方もいらっしゃると思います。 そこで、3市合同のバーチャル移住ツアーを開催します!

バーチャル移住ツアーって?

みなさん、初めての場所に行くときにはインターネットで地図を検索する方が多いのではないでしょうか? このバーチャル移住ツアーでは、よりローカルな情報を、よりリアルに近い目線で見ることができ、移住先での生活をイメージすることができます。

専用のデジタルマップシステムを活用して、3市それぞれのオススメ物件、オススメスポットを紹介します。 また、生活するうえで気になるスーパーや病院がどの範囲にどれくらいあるのか、保(幼)育園や学校がどこに位置しているか等もご紹介していきます。

今回はそのデジタルマップ上で、東から伊那→豊岡→萩と3地方を旅していただきます!

東から西へ、日本を横断!
東から西へ、日本を横断!
スーパーや学校の場所をチェック!
スーパーや学校の場所をチェック!

各市のキホン情報と当日の見どころは!?

◎伊那市(長野県) 人口約68,000人のまち。中央アルプスと南アルプスが東西に広がり、その間を川が流れる、自然豊かなまち。東京、名古屋、大阪などから、高速バスの直通便があります。 特色ある教育の保育園や小学校などが多く、また図書館をはじめとする文化環境も優れています。そんな子育てしながらの暮らしをメインに紹介します!

◎萩市(山口県) 人口約45,000人のまち。 歴史の町として有名ですが、移住者の方が始めた飲食店や地域の方がチャレンジしたカフェなど新しいスポットも少しずつ増え、歴史と新しさとが混在し面白くなりつつあります! 約100年利用されてきた駅をお試し暮らし住宅として改修する計画など、現在進行形のプロジェクトも紹介します。

◎豊岡市(兵庫県) 人口約80,000人のまち。県内で最も広い面積をもち、それぞれ特徴のある6つのエリアがあります。生活スタイルもどのエリアに住むかで変わってくるので、移住前の下見は必須! 暮らしの情報に加え、移住ポータルサイト「飛んでるローカル豊岡」の市民ライターが記事で紹介する、豊岡ならではのおすすめスポットをご紹介します。

長野県伊那市
長野県伊那市
山口県萩市
山口県萩市

バーチャル移住ツアー概要

日時:2021年11月12日(金) 19:30~20:30 方法:YouTube Live https://youtu.be/lOkHxA5PHKA

各まちの市役所移住担当者が案内人を務めます! 気になるスポットがあれば、事前にメッセージで教えていただくか、当日YouTubeのコメントでお知らせください。

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

兵庫県

豊岡市

人口 7.50万人

豊岡市

飛んでるローカル豊岡が紹介する豊岡市ってこんなところ!

豊岡市への移住については「飛んでるローカル豊岡」をご覧ください。 https://tonderu-local.com/

伊那市への移住については「伊那に住む」をご覧ください。 https://www.inacity.jp/iju/index.html

萩市への移住については「萩暮らし応援サイト」をご覧ください。 https://www.city.hagi.lg.jp/site/teijyu/

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

豊岡市は兵庫県の北東部に位置し、北は日本海、東は京都府に接しています。多彩な四季を感じられる大自然は、私たちにさまざまな恩恵を与え、時には心を癒してくれます。

豊岡市は 「小さな世界都市-Local & Global City-」を目指しています 。「小さな」を「Local」と訳し 、 豊岡というローカルに深く根ざしながら世界で輝く「小さくてもいい」という堂々とした態度のまちを創ろうとしています。 そのために、まちの面白い人たちと一緒に、演劇を用いたまちづくりや、生きものを育む農法など、いろんなことに取り組んでいます。

2005年9月には 国指定の特別天然記念物 コウノトリが自然放鳥され、人里で野生復帰を目指す世界的にも例がない壮大な取組が始まりました。現在では約300羽が日本の大空を悠然と舞っています。

日本一の生産量を誇る鞄産業、城崎温泉、竹野浜海水浴場、神鍋高原スキー場、出石城下町、たんとう花公園など、6つのエリアにある個性豊かな地域資源もまちの魅力のひとつです。

海も山も温泉もあり、空港もあり、新古の文化もあり、人と自然が共生するまちで、子どもも大人ものびのび暮らしています!ぜひ一度お越しください!

Loading