募集終了

【チャレンジショップの出店者を募集中】リビングシフトスペース「ZENYA」オープン!

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2023/03/31

中野市の中心街である中町で長年親しまれてきた海野寝具店を改修し、リビングシフトを推奨する施設として生まれました。

コロナ以降、住む場所や働く場所が自由になり、多くの人が好きな時に好きな場所で働くという生活になりつつあります。

より豊かで快適な生活環境を求める人とこの街をつなげるハブの役割を担い、起業・開業を目指す人のサポートを行っています。

歴史ある建物から未来が生まれる場所に

ZENYA(ゼンヤ)というネーミングには、 ・中野陣屋県庁記念館の前に位置している ・お祭りやイベントなどの前夜のようなワクワク感 ・未来に向かって前進し続ける といった意味を込めました。

機能としては、 ・チャレンジショップ ・ゲストルーム(宿泊・テレワーク) ・コワーキングルーム ・レンタルオフィス があります。

ゲストルーム
ゲストルーム
コワーキングルーム
コワーキングルーム

ZENYAは挑戦者を応援します!チャレンジショップの出店者を募集中!

ZENYAでは、フルスペックの厨房と飲食スペースをセットにし、これから飲食店などのお店を始めたいと思っている方などに向けて、スペースをレンタルしています。 さらに、出店に関するコンサルティングを無料で行なっておりますので、お気軽にご相談ください!

・これから自分のお店を持ちたい方 ・自分の商品を売っていきたい方 ・閑散期に出店したい方 ・地方での出店を検討している方

フルスペックのキッチンを備えており、調理道具と食器類をご持参いただければすぐに営業が可能です。 その他、営業に必要な道具が一通り揃っています。

<キッチンスペック> 冷蔵庫(3扉)・冷凍庫(2扉)・冷蔵ショーケース ・ガスコンロ(3つ口)・電気フライヤー(8L) ・ガスオーブン ・製氷機(25kg)・3層シンク ・手洗い ・作業台 ・扉付作業台・厨房内エアコン

<その他設備> レジ端末用iPad・スマレジ・キャッシュドロア・文房具類

<出店概要> ・客席数 20席 ・営業時間 9時~21時(この時間内で設定できます) ・定休日 応相談にて設定可能 ・利用期間 最短3カ月~最長12カ月 ・利用料金 毎月の売上から       6カ月以内の場合 20%       7~12カ月の場合 15% ・料金に含むもの 付帯設備、Free Wi-Fi、ゴミ回収費、出店者駐車場、水道光熱水費 ・初期費用 50,000円 ※事前調整・セッティング費用等 ・保証金 100,000円 ※退店後のクリーニング・補修等 ・付帯設備 カフェスペース、基本的な厨房機器およびレジ周辺機器 ・出店不可 美容関連、ペット関連、接待を伴う飲食 ※重飲食(ラーメン等)は応相談

通りに面した席数20席のカフェスペース
通りに面した席数20席のカフェスペース
フルスペックのキッチン
フルスペックのキッチン

このプロジェクトの地域

長野県

中野市

人口 3.98万人

中野市

ちょうどいい田舎暮らし推進係が紹介する中野市ってこんなところ!

♪兎追いしかの山 小鮒釣りしかの川 夢は今も巡りて 忘れがたき故郷♪ 誰もが知っている唱歌「故郷」。 その作詞者・高野辰之が生まれ育った中野市には、豊かな自然、美しい山々、日本のふるさとの原風景が今も広がっています。 一方で、市街地にはスーパーやホームセンターなど大規模店舗や病院もたくさん! また、高速道路のインターチェンジが2つあり、新幹線駅にも近く、東京まで最速2時間! 首都圏とのアクセスもとても良いところです。

周囲を山々に囲まれており、車で30分程度で行けるスキー場が志賀高原や斑尾高原、野沢温泉など8つほど! その日の天候でゲレンデを選べるというぜいたくな立地です。 また、「海なし県」の長野県でありながら、日本海まで高速道路を使って1時間で行けてしまいます!

田舎ながらも生活に不便がない、田舎過ぎない「ちょうどいい田舎」がここにあります。 農業が盛んで、全国有数の品質と生産量を誇るきのこやりんご、ぶどう、桃、さくらんぼなどの果樹も自慢です!

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

「ちょうどいい田舎 信州なかの」の移住支援を担当しています。空き家バンク登録物件など住まいの情報や、地元企業と連携したお仕事情報の提供のほか、個々のニーズに応じたオーダーメイド見学ツアーなど各種メニューを取り揃えております。コロナ禍をきっかけにオンライン型のオーダーメイド見学ツアーも始めていますので、お気軽にお問い合わせください。

同じテーマの特集・タグ

Loading