
富山を想う仲間と富山で交流!「T-ROOM現地交流会」(参加無料)
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2021/12/18経過レポートが追加されました!「追加募集決定!」
2021/12/10ついに富山で開催!
富山を想う仲間と実際に富山で交流するイベントを企画しました! 12月18日(土)に富山県内で『T-ROOM現地交流会』を開催いたします。
イベント当日は、富山県内の注目スポットを訪ねたり、富山で活躍する方のお話を聞いたり、富山を想う仲間と交流するなど、T-ROOMらしいコンテンツ満載のイベントになっております!!
ぜひご都合が合いましたらお誘いあわせのうえでご参加ください。 現時点でT-ROOM会員でない方でもご参加いただけます!(※T-ROOM会員登録必要)
みなさまのお申込みをお待ちしております!
◆参加方法 下記のURLよりお申し込みをお願いいたします。申し込みは12月8日(水)まで(一次締め切りとなり、参加枠に余裕がある場合は追加案内を行います) https://forms.gle/41wkMLmZQMRp7YMw6
興味がある方は興味あるボタンを押してください。
◆イベント概要
・イベント名:T-ROOM現地交流会 ・日時:2021年12月18日(土)11:00~17:40 ・集合場所:富山駅(解散も富山駅/具体的な場所は参加者にメールでご案内します) ・参加費:無料(集合場所までの交通費と昼食代は各自負担) ・定員:20名(申込多数の場合は抽選)
・イベント内容: ① 富山市総曲輪のカルチャー発信地である「ほとり座」を訪れ、ほとり座やSOGAWA BASEなど注目スポットを手掛ける株式会社EVERT(エヴァート)代表取締役の田辺和寛さんに富山市中心市街地での取り組みについてお話を伺いつつ、“まちなか“の魅力についてディスカッションを行います。
② 廃校となった立山芦峅小学校を活用したシェアオフィス「KOTELO(コテロ)」を見学し、ITで地域と企業を元気にする会社、株式会社フクール代表取締役社長の福崎秀樹さんに「ワーケーション施設を運営するに至った経緯や、今後KOTELOをどんな場にしていきたいか」など、トークセッションを通じてお話を伺います。
③ KOTELOの施設内において、阿部広太郎さんの連続講座で実施予定(12/15予定)の『自己紹介の企画』のリアル版を交流コンテンツとして実施します。(12/15のイベントに参加していない方でも参加できる企画です!)オンラインでしか会ったことのなかったメンバーや富山を想う仲間と交流しましょう!!


募集要項
2021/12/17 〜
無料
富山駅
・定員:20名 ・解散場所:富山駅 ・スケジュール: ◆タイムテーブル(予定) 11:00富山駅集合 11:15「ほとり座」見学、田辺さんとのディスカッション 12:00総曲輪にて各自昼食 13:10立山町(KOTELO)へ出発 14:10「KOTELO」見学、福崎さんとコーディネーター2名によるトークセッション 15:00自己紹介の企画~リアル版~ 16:40富山駅へ出発 17:40富山駅着、終了 ※当日はチャーターバスで移動いたします。
◆参加方法 下記のURLよりお申し込みをお願いいたします。申し込みは12月10日(金)まで(一次締め切りとなり、参加枠に余裕がある場合は追加案内を行います) https://forms.gle/41wkMLmZQMRp7YMw6
このプロジェクトの経過レポート
このプロジェクトの地域

富山県
人口 99.64万人

くらしたい国、富山が紹介する富山県ってこんなところ!
東京から新幹線で約2時間。 標高3000m級の立山連峰から水深1000m超の富山湾まで高低差4000mの大パノラマが織りなす圧巻の自然。全国トップクラスの充実した子育て環境や、安全・安心な就労・生活環境など魅力たっぷりの富山県へようこそ!
このプロジェクトの作成者
絶景の日常で暮らそう。東京から新幹線で約2時間。標高3000m級の立山連峰から水深1000m超の富山湾まで高低差4000mの大パノラマが織りなす圧巻の自然。全国トップクラスの充実した子育て環境や安全・安心な就労環境、生活環境など魅力たっぷりの富山県へようこそ!