募集終了

【テレワークお試し体験】LivingAnywhere Commons@会津磐梯

公開:2019/07/16 ~ 終了:2019/07/27

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2019/07/27

LivingAnywhere Commonsは、自分らしくを、もっと自由に! 「どこにいても生活のクオリティを落とすことなく自分らしく、自由に生きていく。」 そんなライフスタイルを提案、応援いたします!!

いつでも好きな時に、好きな場所に暮らし、学び、働ける世界「Living Anywhere」を実現していくには、技術やアイデア、暮らしを共創していくコミュニティや場が必要と考え、メンバーになることで、ハブ拠点となる宿泊機能を持った複数の地方型シェアサテライトオフィスを「共有して所有」し、仲間たちと共生しながら、オフグリッドな生活の実現に向けて、技術やアイデアを共創していく場として磐梯町に第1号が完成しました。

都心から約150分と好アクセスの磐梯町は、福島県会津地方北東部の山沿い、磐梯山や厩岳山、猫魔ヶ岳の南山麓に位置し、総面積 59.79 k㎡のうち約 70%が磐梯朝日国立公園を含む森林で占められています。また、万葉集で詠われた会津嶺(磐梯山)を有する山紫水明の町でもあり、平安時代初期に高僧徳一菩薩により建立された慧日寺を中心とする大伽藍は会津仏教文化発祥の地として栄えました。 また、名水百選に選ばれた「磐梯西山麓湧水群」を有し、良質な水と豊かな自然に恵まれ、その水で仕込んだ地酒や蕎麦は絶品です!

7/22から始まる「テレワーク・デイズ2019」に合わせ、テレワーク・新しい働き方や生き方に関心のある皆さんに対して、ビジター利用をお試し価格で利用・体験できる期間をご用意しました。 7/22(月)~28(日)通常1泊 6,000円(税別)を半額の3,000円(税別)でご利用いただけます!

LivingAnywhere Commonsとは?

【Living Anywhereについて】 自分らしくを、もっと自由に。「Living Anywhere」 「Living Anywhere」とは、(一社)Living Anywhereが推進するプロジェクトです。人々を場所の制約から解放し、いつでも好きな時に、好きな場所に暮らし、学び、働ける社会の仕組みを構築することをミッションとしています。

どこにいても生活のクオリティを落とすことなく自分らしく、自由に生きていく。 Living Anywhereはそんな「生き方」を選ぶ人を応援する活動です。

主に、Living Anywhereなライフスタイルの提案や、制約から解放するために、オフグリッドテクノロジー(遠隔サービス、シェアエコモビリティなど)の最新技術の実証実験や、体験イベント「Living Anywhere Week」などのイベントを開催しています。

【LivingAnywhere Commonsについて】 「Living Anywhere Commons」とは、Living Anywhereを共創する共有地(=Commons) いつでも好きな時に、好きな場所に暮らし、学び、働ける世界「Living Anywhere」を実現していくには、技術やアイデア、暮らしを共創していくコミュニティや場が必要と考え、(一社)Living Anywhereの理事でもある井上高志が代表を務める(株)LIFULLは、3月27日に共創・共同運営型コミュニティ「Living Anywhere Commons」を立ち上げました。

コミュニティメンバーになることで、今後Living Anywhere Commonsのメンバーのハブ拠点となる、宿泊機能を持った、複数の地方型シェアサテライトオフィスを「共有して所有」し、仲間たちと共生しながら、オフグリッドな生活の実現に向けて、技術やアイデアを共創していく場に参加することができます。 会津磐梯はその第1号拠点です!

日当たり抜群の大きい窓の外には緑がたっぷり!広い共有空間で新たな出会いを楽しんでみては?
日当たり抜群の大きい窓の外には緑がたっぷり!広い共有空間で新たな出会いを楽しんでみては?
開放感たっぷりのテラスで仕事も捗る?!
開放感たっぷりのテラスで仕事も捗る?!

いつでも好きな時に、好きな場所に暮らし、学び、働ける世界

「いつでも好きな時に、好きな場所に暮らし、学び、働ける世界」 憧れますよね?まずは会津磐梯山の麓、磐梯町で実現してみませんか? 宿泊機能を持った、シェアサテライトオフィスを「共有して所有」し、仲間たちと共生しながら、オフグリッドな生活の実現に向けて、技術やアイデアを共創していく場にご参加ください!

・どこにいても生活のクオリティを落とすことなく自分らしく、自由に生きたい! ・いつでも好きな時に働き、好きな時に遊びたい! ・好きな場所に暮らしながら、学びたい! ・好きな場所で働きたい! ・技術やアイデア、暮らしを共創していくコミュニティや場が欲しい! ・新しい働き方、生き方に興味がある! ・新たなことにチャレンジしたい! ・自分をアップデートしたい! ・大自然に囲まれて遊びも仕事もしたい! ・仕事の合間に山登りでリフレッシュしたい! ・都会のビル群を見るのがもう嫌になった! ・仕事の合間にテニスしたい! ・仕事の合間にサッカーでひと汗かきたい! ・地元の人つながりたい! ・会津磐梯ってどんなところか興味ある! ・いろんな方と出会いたい! ・みんなでワイワイDIOしたい!

まずは体験ください!!!

都心からのアクセス約150分、人口3500人ほどの小さな町にLivingAnywhere Commonsの第一号拠点があります。
都心からのアクセス約150分、人口3500人ほどの小さな町にLivingAnywhere Commonsの第一号拠点があります。
眼前に広大な自然と居心地のいい空間で仕事もプライベートも満喫しませんか?
眼前に広大な自然と居心地のいい空間で仕事もプライベートも満喫しませんか?

「誰か」ではなく、「みんな」にとって安心・安全・ワクワクする場

Commonsは「誰か」の場ではなく、「みんな」の場です。 「みんな」にとって安心・安全・ワクワクする場を共通のビジョンとし、以下のルールを尊守ください!

DIY(Do it Yourself​)< DIO(Do it Ourselves) 一人よりみんなで No Ownership,No Service ホテルじゃない。ゲスト気質はお断り To promote Diversity 多様性を歓迎する No Judgement. No Hierarchy 良し悪しを決めつけたり、上下関係をつくったりしてはならない Let’s Do share and Contribute 共有と貢献を推奨 Rule ZERO,Let’s challenge 寛容を大切にし、挑戦を歓迎する Create a Comfortable space Together 心地よい空間をともに創る

募集要項

開催日程
1

2019/07/21 〜

費用

1人1泊3000円から

集合場所

現地集合

その他

・最小催行人数:1名 ・解散場所:現地解散 ・スケジュール: 7/22~28の間、開催します! 各自テレワークをしつつ、自由にお過ごしください。 地元の方や仲間、体験者同士とコミュニケーションをぜひお楽しみください! 関連施設LivingAnywhere Commons下田でも開催しております。

このプロジェクトの関連地域

静岡県

下田市

人口 1.86万人

Loading