
※新型コロナウイルス感染拡大のため中止【仁淀川町】林業体験ツアー2022
山に関心のある方、林業を目指している方、林業の現場を体験してみませんか? 高知県仁淀川町で、令和4年2月25日(金)~2月27日(日)に2泊3日で林業体験ツアーを行います。 実際に林業現場の作業や、林業機械の操作ができたりと盛りだくさんの内容です! 女性も大歓迎です。ぜひご参加ください!
☆★☆ツアーの特徴★☆★ ・林業研修生になる前に、ツアーで林業現場の作業を体験することができる! ・グラップルやフォワーダーなどの大型の林業機械を操作できる! ・交通費支給あり(上限2万円)! ・宿泊費無料(指定宿泊所)!
開催日程
令和4年2月25日(金)~2月27日(日) ※2泊3日、仁淀川町役場集合(吾川郡仁淀川町大崎200番地)
1日目:受け入れ式 オリエンテーション 2日目:林業現場の視察・作業体験 林業機械操作体験 ・チェーンソー ・グラップル ・フォワーダーなど 3日目:大型製材所見学・解散
↓↓↓ツアー詳細・申込はこちら↓↓↓ https://www.town.niyodogawa.lg.jp/life/life_dtl.php?hdnKey=2370
興味をお持ちいただいた方はぜひ「興味ある」をクリックしてくださいね♪


仁淀川町ってどんな町?
仁淀川町は、高知県北西部の愛媛県境に接した四国山地中央部にあります。 「仁淀ブルー」で有名な仁淀川の上流域に位置し、澄んだ水と山々が魅力の町です!
主な産業は農林業。急峻な傾斜地で生産するお茶やトマト、ゼンマイなどの農産物は、品質の良さで高い評価を得ています。 また、土佐三大祭りの一つ「秋葉まつり」など、伝統文化を継承している町でもあります。

募集要項
2022/02/24 〜
2月25日~27日の2泊3日の日程です
仁淀川町役場(吾川郡仁淀川町大崎200番地)
・定員:15名 ・スケジュール: 1日目:受け入れ式 オリエンテーション 2日目:林業現場の視察・作業体験 林業機械操作体験 ・チェーンソー ・グラップル ・フォワーダーなど 3日目:大型製材所見学・解散
このプロジェクトの地域

高知県
人口 65.28万人

高知県UIターンサポートセンターが紹介する高知県ってこんなところ!
高知は山あり、海あり、綺麗な川ありと本当に自然に恵まれた地域。 そして、何と言っても『人の温かさ』が魅力。 「あなたの頑張り」を応援してくれる人がたくさん居ます! ■高知家で暮らす。 https://kochi-iju.jp/ 興味をお持ちいただいた方はぜひ『興味ある』をクリックしてくださいね♪
このプロジェクトの関連地域

仁淀川町
人口 0.40万人
このプロジェクトの作成者
高知県はU・Iターンに本気で取り組んでいます。 U・Iターンに必要な仕事や家、暮らしの情報を市町村や産業団体、民間団体、移住支援のNPO法人等と連携して、集約し、希望者の方へご提案するなど、全力でサポートします。