募集終了

【地域おこし協力隊募集】空き家問題解決、空き家を活用して新しいことに挑戦したいという方を募集します!

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2022/01/30

 深浦町は、世界自然遺産「白神山地」と雄大な日本海に抱かれた、青森県の西南部に位置する人口約7,600人ほどの小さな町です。

 近年、全国的にも課題となっている空き家ですが、当町においても例外ではありません。平成26年に実施した調査では216件の空き家が確認されました。調査から7年が経過しており、空き家はさらに増加していると思われます。  地域おこし協力隊として、活用できる物件の掘り起こしや利活用の促進など、空き家問題の解決へ向け一緒に取り組んでくれる方を募集します。  興味のある方や応募を考えている方はお気軽にご相談してください!

空き家問題の解決へ向けて

 人口減少や少子高齢化、若者の都市部への流出など、様々な要因で空き家が増加しています。町では危険な空き家の解体や所有者から申請のあった活用可能な空き家を空き家バンクへ登録するなどの対策を進めております。  町の空き家対策を加速させるため、活用できる物件の掘り起こしや利活用の推進など、空き家問題解決のために活動したいという方、空き家を活用して新しいことに挑戦したいという方と力を合わせてこの問題に取り組んでいきます。

【主な活動内容】 空き家の掘り起こしや現状調査等に関する活動 (空き家の状態や所有者の意思確認など) ・空き家を活用した起業に関すること ・空き家バンクへの登録及び利活用に関すること ・空き家の情報提供に関すること ・空き家及び移住に関する相談対応(空家の持ち主や購入・移住希望者からなど) ・地域住民との交流に関すること ※上記は想定している活動内容の例です。 任用後の具体的な活動については、協力隊員のアイデア等を尊重しながら、協議をし決定したいと思います。

神秘の湖「青池」
神秘の湖「青池」
北金ヶ沢の大イチョウ
北金ヶ沢の大イチョウ

~募集条件など~

【募集要項等】 〇募集人数 2人程度 〇募集期間 10月11日(月)~1月31日(月) 〇応募資格 詳細については深浦町HPに掲載している募集要項をご確認ください。       https://www.town.fukaura.lg.jp/fixed_docs/2021100500038/

日本海に沈む夕日
日本海に沈む夕日
秋の十二湖
秋の十二湖

このプロジェクトの地域

青森県

深浦町

人口 0.62万人

深浦町

青森県深浦町が紹介する深浦町ってこんなところ!

 深浦町は、世界自然遺産「白神山地」と雄大な日本海に抱かれた、青森県の西南部に位置する人口約7,600人ほどの小さな町です。南北に約80kmにわたって海岸線が続いており、日本海に沈む夕日を町内各地で見ることができます。  青森県有数の漁獲量を誇る天然クロマグロやフルーティーな甘さが特徴のふかうら雪人参に代表される豊かな農水産物、人気のローカル線JR五能線、白神山地のふもとにある神秘の湖「青池」や日本一の大イチョウなどの観光資源など様々な魅力があります。  年間の平均気温は10度程度で、夏は21~23度、冬は1~-2度となっており積雪量も多くなく、比較的過ごしやすい温暖な気候です。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

深浦町は青森県西南部に位置している海と山に囲まれた自然豊かな町です。世界自然遺産「白神山地」を有しています。また、日本遺産「北前船寄港地・船主集落」にも認定されており、往時の上方文化の繁栄が現代に受け継がれています。県庁所在地の青森市から約100キロの距離があり、北~東は鰺ヶ沢町、西は日本海に面しており、南は秋田県に接しています。

同じテーマの特集・タグ

Loading