募集終了

【1月23日14:00~】\ちょっとディープなふくしまを知る/世界中を旅したゲストハウスオーナーの想いを聞く

公開:2021/12/24 ~ 終了:2022/01/24

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2022/01/24

世界中を旅した後、 福島市といわき市に移住しゲストハウスをオープンしたお二人をゲストとして、 実際に世界の様々な地域を見てきた経験から、 地域の魅力や選び方をお話いただきます。

この機会に 世界中を旅してきたゲストを通じて、 ちょっとディープなふくしまを知ってみませんか?

【イベント概要】 開催日時:2021年1月23日(日) 14:00~16:00 場所:オンライン(Zoom使用) 主催:福島県 共催:認定NPO法人ふるさと回帰支援センター 運営:株式会社テダソチマ 費用:無料

世界一周からゲストハウス開業

世界一周してからゲストハウスを開業したゲストのおふたり、 ゲストハウス開業前の仕事は? なぜ福島でゲストハウスなの? 世界中を旅してきた方からみた福島とは? などなど、気になるお話をぜひお聞きください。

〇ゲスト  伊藤 篤史 氏  福島市出身。「チャリダー」として世界4大陸71カ国を旅した後、福島市にUターンし、2021年4月ゲストハウスLa Union(ラ ウニオン)を開業。

 三上 健士 氏  福井県出身。「バックパッカー」として世界各国200カ所のゲストハウスに泊まりながら、世界一周。その後、奥様の実家があるいわき市にIターンし、2021年2月Guesthouse&Kitchen Hase(ハセ)を開業。

ゲスト 伊藤 篤史 氏
ゲスト 伊藤 篤史 氏
ゲスト 三上 健士 氏
ゲスト 三上 健士 氏

こんな方におすすめ!

・移住に関心がある ・地方と積極的に関わりたい ・ゲストハウスの開業に興味がある ・世界中を旅してきたゲストの話が気になる など

詳しくは、"興味ある"、"応募したい"ボタンを押していただいたうえで、以下のURLをご覧ください!! https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/fui/guesthouse2.html お気軽にお申込みください。

このプロジェクトの地域

福島県

福島県

人口 173.31万人

福島県

福島県ふくしまぐらし推進課が紹介する福島県ってこんなところ!

東北地方の最南端に位置する福島県は、東京まで新幹線でわずか90分、テレワークにもちょうどいい距離感です。面積は全国で3番目に広く、雪深い地域から温暖な地域まで、「会津」、「中通り」、「浜通り」と気候も地域色も異なる3つのエリアに分かれています。あなたにぴったりの「ふくしまぐらし。」を見つけてみませんか?

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

福島県で移住施策を担当しているふくしまぐらし推進課です!(今年の4月から課名が変更となりました。) 福島県は全国で3番目に面積が大きく、会津・中通り・浜通りの3地方で気候も文化もさまざま… あなたにぴったりの「ふくしまぐらし」を一緒にみつけませんか?

Loading