募集終了

諏訪湖のほとり【下諏訪町】で下諏訪ファンを一緒に増やしませんか?

最新情報

2022/02/22

プロジェクトの募集が終了しました。

2022/02/21

【長野県 下諏訪町では ”移住定住” に関わる地域おこし協力隊を募集しています!】

\こんな人を募集しています/

〇地域外の「若者、よそ者」の目線で町の魅力を1から再発掘できる人!  地元の方や役場の職員さんは、ずっと下諏訪に住んでいるという方がほとんど。  当たり前と感じる生活の中に、実は新たな価値があるかも?!

〇相手の立場に立って物事を考えられる方!  世代も立場も様々な方と接します。  思いやりをもって人と接することが、実は地域に溶け込む近道!

〇物事をポジティブにとらえられる方!  素敵な下諏訪にも解決しなければならない課題があります。  そんな課題をあなたのアイデアで魅力に変えてみませんか?

町の未来を一緒に考え、地域に溶け込みながら下諏訪に根付き、 町を元気にしてくれる方のご応募をお待ちしています。

【1/26~2/20まで オンライン相談受付中!】

下諏訪町の協力隊と直接話したい!という方 下記URLよりお申し込みください!

申し込みフォームはこちら ▼▼▼ https://forms.gle/XfYqEj6PCapNnapt8

募集の詳細は下諏訪町のホームページへ ▼▼▼ http://www.town.shimosuwa.lg.jp/www/contents/1545017213449/index.html

今までの地域おこし協力隊の活動内容や様子はFacebookにてご覧ください。 ▼▼▼ https://www.facebook.com/meemeecenterSumeba/

少しでも興味をもってくださった方がいたら 「興味ある」ボタンも合わせて押していただきますようお願いします!

できることからやってみよう!~セルフDIYイベント~

自分たちで出来ることはなるべくやってみる!の精神で、 協力隊の拠点施設のリノベーションや壁のペンキ塗りイベントなど開催!

窓ガラスに手書き看板
窓ガラスに手書き看板
壁のペンキ塗りイベント
壁のペンキ塗りイベント

移住者や町の人とのつながりを大事に!~やってみたいを叶える共同イベント~

移住者の方はもちろん、下諏訪で暮らす人と一緒に 協力隊の拠点にてイベントを企画・運営しています!

子供向けハンコのワークショップ
子供向けハンコのワークショップ
スマホで撮った写真展
スマホで撮った写真展

このプロジェクトの地域

長野県

下諏訪町

人口 1.72万人

下諏訪町

下諏訪町地域おこし協力隊移住定住チームが紹介する下諏訪町ってこんなところ!

\下諏訪町ってどんなところ?/

「今と昔がほどよく混ざった 歩けば知り合いにあたるコンパクトな町」

下諏訪町には歴史も深く、観光名所や自然がたくさんあります。 また、温泉もあり、住民が集う銭湯はすべて温泉で、観光客も入ることもできます。 駅から歩いて行ける範囲にスーパーや役場などがあり、とても住みやすい所です。 温泉や観光名所、諏訪湖も歩いていけちゃう!

ぜひ一度遊びに来てみてくださいね! そうすればきっと、あなたも下諏訪ファン!

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

mee mee center Sumeba (ミーミーセンタースメバ) は、長野県下諏訪町の「移住定住促進」をしている、地域おこし協力隊3名が運営しています。 商店街の中にある、移住交流スペースmee mee center Sumeba (ミーミーセンタースメバ)を拠点に活動をしています。

Loading