- SMOUT
- プロジェクトをさがす
- おじろに恋して移住した、私に会いにきませんか? 〜1泊2日の移住体験ツアー〜

「応募したい」より気軽に、興味がある・応援したい気持ちを伝えることができます。
地域の人に応募したい意思を強く伝えることができます。
押したあと1対1の非公開メッセージを開始することも可能です。
みなさん、こんにちは。
生まれは大阪、育ちは神戸。今は兵庫県の北部にあります香美町小代(おじろ)に暮らしています。田尻茜と申します。
大学のゼミで小代に訪れたことがわたしの人生をガラリと変えました。
何度も訪れるうちに、景色・人・空気感に“恋”をしてしまいました。
大学卒業後一度就職したものの、小代への想いを諦めきれず、念願の小代暮らし。
地域おこし協力隊として3年間活動したのち、地元の男性と結婚。
古民家をゲストハウスにリノベし、現在は1歳の息子、旦那とゲストハウスを経営しています。
ちなみに旦那とわたしは新米ハンター。
ゲストハウスでは狩猟見学ツアーやナイトサファリツアーなども行っています。
命と命のやりとりを間近で見れる機会にみなさん感動していただいてます。
そんな私に、田尻家に会いにきませんか?
『こんな生き方もあるんだ・・・』多様な生き方に触れる旅
「こんな生き方もあるんだ・・・」
狩猟見学ツアーに参加してもらったゲストさんの一言。
会社勤めだけじゃない生き方をしてる人が暮らしています。
いろんな価値観、いろんな人、いろんな仕事、さまざまなものに触れて感じて話してみましょう。
人に会いに行く旅って素敵じゃない?
◯
こんな人たちと出会えます!!!!!!!!
\\\ たじり家と愉快なお友だち ///
▲ たじり家旦那・・・小代出身。32歳。脱サラして現在はハンター業と造園業のお仕事をしています。一見無口で愛想のない人に見えますが、怒ってません。むしろ楽しんでます。
△ たじり家嫁・・・大阪出身。29歳。元地域おこし協力隊。現在はゲストハウスのオーナー。夏に息子を出産し溺愛している。能天気で基本テキトーな性格。食べる飲むが大好き。
▲ たじり家息子・・・小代出身。1歳。夏生まれボーイ。ゲストハウス看板息子。
△ たじり家猫・・・小代出身。5歳。近所の中学生に拾われてたじり家に。
▲ まこつ・・・宝塚市出身。大学の先輩(私)に遊びに連れられて小代に。いつの間にか移住。元地域おこし協力隊。現在は地域おこし協力隊サポート業務。音楽と酒が好き。愛犬モジョが相棒。
まこつのプロジェクトページはこちら! https://smout.jp/plans/3846

旦那たじりくんの一撃!

夜は懇親会。テーブル囲んでお話しましょう。
あなたのアナザースカイ(第二の故郷)になりますように
○滝で水を汲んで滝のそばでコーヒー飲む
○森の中のレストランで山菜料理に舌鼓
○ナイトサファリ!鹿や猪やたぬきやキツネ・・・くま!?
○命と命のやり取り!狩猟見学・ハンター体験
○サンドイッチ作ってキャンプ場でピクニック
○移住体験ツアーっぽくない移住体験ツアー
これのどれかにドキッ!ワクッ!ウズッ!ときた方は絶対参加した方がいいよ。
あああ〜〜、1泊2日じゃ足りないかもしれない。。。前泊、後泊も大歓迎!

縁側でのんびり過ごすひととき

共同調理でごはんづくり
所要時間:1泊2日(日程は予定に合わせて調整可能)
費用:宿泊費等 12,000円・8歳以下7,000円/泊
定員:3 人
最小催行人数:1 人
集合場所:スミノヤゲストハウス
解散場所:スミノヤゲストハウス
▽移住体験ツアープラン▽
(プラン内容等、変更する場合があります。ご了承ください。)
【1日目】
(電車の場合)八鹿駅にてピックアップ
11:30 スミノヤゲストハウス集合
12:00 おすすめランチご紹介
13:30 吉滝へ移動(湧水汲んでコーヒーを挽いて飲む)
15:00 地元のスーパーで買い出し
17:00 スミノヤにて共同調理・懇親会
20:00 ナイトサファリツアーへ
【2日目】
10:00 狩猟見学へ(獲れてたら・・・獲れてなかったらごめんなさい!)
11:00 空き家リノベハウスの見学
12:30 スミノヤにて共同調理
13:00 キャンプ場にてピクニック
※交通費半額補助あり〼!詳しくはお問い合わせくださいね。
小代までのアクセス相談も承ります。

\ 小代(おじろ)ってこんなに素敵な場所なんです! /
兵庫県北部にある香美町小代。約1700名が暮らしている小さな村。
ー春ー
・山菜やタケノコがパカパカ採れる
・田植えが始まって田んぼに水が張り、鏡みたいに山々が映る
・バス停におばあさんが集まり井戸端会議してる
ー夏ー
・家に帰ると玄関に大量の野菜のおすそわけがある
・地域で代々受け継がれてきた夏祭りや盆踊りがある
・おじさんたちが田んぼ終わりにBBQしててお呼ばれされる
ー秋ー
・きのこ狩りに連れて行ってもらえる
・新米、秋野菜がうますぎる
・地区対抗の運動会がある(子どもも大人も参加する)
ー冬ー
・雪かきダイエットが始まる
・海側香住で獲れるカニがうまい
・こたつに石油ストーブぬくぬくの部屋で鍋をつつく。最高。
それから子どもと散歩していると「大きくなったね〜」と褒めてもらえる。
いつもみんなで助け合える親戚のような方たち。温かくて大好きな人たちばかりなのです。
香美町の地域おこし協力隊募集開始しました!

香美町の地域おこし協力隊の募集が開始されました。今回は4名の採用。『これはきっかけだ』と思ったそこのあなた!ぜひ一度お問合せくださいね。詳細は下記より↓
https://www.town.mikata-kami.lg.jp/www/contents/1573553124080/index.html
すっぽんツアーしますよぉ!

すっぽんの養殖をしたいと三重県からご家族で香美町に移住された村上さん。村上さんに会いに行くツアーをしますよ!
日程は10月1日(土)ー2日(日)
詳細はこちらから!!!
https://smout.jp/plans/8222
ツアー随時開催中!
移住体験ツアー開催しました!
海も山もあるんやで!
地域の人に応募したい意思を強く伝えることができます。
押したあと1対1の非公開メッセージを開始することも可能です。