募集終了

第二弾!おじろに恋して移住した、私に会いにきませんか? 〜1泊2日の狩猟体験ツアー〜

イベント・体験
公開:2022/02/02 ~ 終了:2024/12/30

開催日程:

1 ~

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2024/12/30

「興味ある」が押されました!

2024/11/19

みなさん、こんにちは。 生まれは大阪、育ちは神戸。今は兵庫県の北部にあります香美町小代(おじろ)に暮らしています。田尻茜と申します。 大学のゼミで小代に訪れたことがわたしの人生をガラリと変えました。 何度も訪れるうちに、景色・人・空気感に“恋”をしてしまいました。 大学卒業後一度就職したものの、小代への想いを諦めきれず、念願の小代暮らし。 地域おこし協力隊として3年間活動したのち、地元の男性と結婚。 古民家をゲストハウスにリノベし、現在は1歳の息子、旦那とゲストハウスを経営しています。

ちなみに旦那とわたしは新米ハンター。 ゲストハウスでは狩猟見学ツアーやナイトサファリツアーなども行っています。 命と命のやりとりを間近で見れる機会にみなさん感動していただいてます。

そんな私に、田尻家に会いにきませんか?

まずは気軽に遊びに来てみませんか?

「移住をする!」とはいってみたもののまだ具体的に何も決まっていない方、それからどんな地域があるのか探している最中の方。まずは気軽に『田尻さん家に遊びに行く』そんな感覚で来てみませんか?

香美町での暮らしや仕事などをご紹介します。それから夜はいっしょにごはんを食べてお酒を飲んで語り合いましょう。地域と人がつながるにはまずはきっかけが必要。あなたのそんなきっかけにこのプロジェクトがなれますように。

こんな人たちと出会えます!!!!!!!!

\\\ たじり家と愉快なお友だち ///

▲ たじり家旦那・・・小代出身。33歳。脱サラして現在はハンター業と造園業のお仕事をしています。一見無口で愛想のない人に見えますが、怒ってません。むしろ楽しんでます。

△ たじり家嫁・・・大阪出身。30歳。元地域おこし協力隊。現在はゲストハウスのオーナー。夏に息子を出産し溺愛している。能天気で基本テキトーな性格。食べる飲むが大好き。

▲ たじり家息子・・・小代出身。1歳。夏生まれボーイ。ゲストハウス看板息子。 △ たじり家猫・・・小代出身。6歳。近所の中学生に拾われてたじり家に。

▲ まこつ・・・宝塚市出身。27歳独身。大学の先輩(私)に遊びに連れられて小代に。いつの間にか移住。元地域おこし協力隊。現在は地域おこし協力隊サポート業務。音楽と酒が好き。愛犬モジョが相棒。 まこつのプロジェクトページはこちら! https://smout.jp/plans/3846

旦那たじりくんは猟師!見学もできます
旦那たじりくんは猟師!見学もできます
夜は懇親会。テーブル囲んでお話しましょう。
夜は懇親会。テーブル囲んでお話しましょう。

田舎暮らしに興味がある人、狩猟に興味がある人、注目っ!!!

〇山や滝、田んぼに触れて自然をかんじたい 〇家族でお一人での一人暮らしに興味がある 〇リアルな田舎暮らしをかんじたい 〇地元の方と仲良くなりたい ○命と命のやり取り!狩猟見学・ハンター体験 ○ナイトサファリ!鹿や猪やたぬきやキツネ・・・くま!?

これのどれかにドキッ!ワクッ!ウズッ!ときた方は絶対参加した方がいいよ。 あああ〜〜、1泊2日じゃ足りないかもしれない。。。前泊、後泊も大歓迎!

小代にある神社。マイナスイオンをかんじます。
小代にある神社。マイナスイオンをかんじます。
地域のレトロな商店にもご案内
地域のレトロな商店にもご案内

募集要項

開催日程
1

所要時間

1泊2日(日程は予定に合わせて調整可能)

費用

10,000円/宿泊費・案内や送迎込み

集合場所

スミノヤゲストハウス

その他

・定員:3名 ・最小催行人数:1名 ・解散場所:スミノヤゲストハウス ・スケジュール: ▽移住体験ツアープラン▽ (プラン内容等、変更する場合があります。ご了承ください。)

【1日目】 (公共交通機関の場合)八鹿駅から貫田12:29着のバスでお越しください  ※昼食必要な人はお弁当別途注文できます 13:00 スミノヤゲストハウス集合  13:30 小代の説明・案内 14:30 近くの商店に買い出し 16:00 懇親会準備 18:00 懇親会スタート! 20:00 ナイトサファリツアーへ(晴れていたら星空観察も)

【2日目】  8:00 朝ごはん  9:00 鹿の止め差し見学(獲れてたら!獲れてなかったらごめんなさい・・・!) 12:00 おすすめランチへ(別途料金かかります) 14:00 解散

※交通費半額補助あり〼!詳しくはお問い合わせくださいね。 小代までのアクセス相談も承りますのでお気軽にご相談ください。

スミノヤゲストハウス

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

兵庫県

香美町

人口 1.48万人

香美町

田尻 茜が紹介する香美町ってこんなところ!

\ 小代(おじろ)ってこんなに素敵な場所なんです! /

兵庫県北部にある香美町小代。約1700名が暮らしている小さな村。

ー春ー ・山菜やタケノコがパカパカ採れる ・田植えが始まって田んぼに水が張り、鏡みたいに山々が映る ・バス停におばあさんが集まり井戸端会議してる

ー夏ー ・家に帰ると玄関に大量の野菜のおすそわけがある ・地域で代々受け継がれてきた夏祭りや盆踊りがある ・おじさんたちが田んぼ終わりにBBQしててお呼ばれされる

ー秋ー ・きのこ狩りに連れて行ってもらえる ・新米、秋野菜がうますぎる ・地区対抗の運動会がある(子どもも大人も参加する)

ー冬ー ・雪かきダイエットが始まる ・海側香住で獲れるカニがうまい ・こたつに石油ストーブぬくぬくの部屋で鍋をつつく。最高。

それから子どもと散歩していると「大きくなったね〜」と褒めてもらえる。 いつもみんなで助け合える親戚のような方たち。温かくて大好きな人たちばかりなのです。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

兵庫県香美町小代という場所でスミノヤゲストハウスという小さな宿を経営しています。旦那と息子、猫1匹で気ままにのんびりと暮らしています。 神戸から5年前に移住してきました。元地域おこし協力隊です。

Loading