- SMOUT
- プロジェクトをさがす
- 【協力隊随時募集中】27歳移住者がちょうどいい田舎 香美町のリアルな暮らしをお伝えします。海!山!川あり!
【協力隊随時募集中】27歳移住者がちょうどいい田舎 香美町のリアルな暮らしをお伝えします。海!山!川あり!
兵庫県美方郡香美町。
なんと読むか、どこに位置するのか、なにが名産かピンときますか?
答えは、みかた郡かみ町。
兵庫県の北部 日本海に面しており、冬には積雪もあるような地域です。
香住区・村岡区・小代区の三地区から構成され、
山間部では神戸牛や松坂牛の素牛となる 「 但馬牛 」 を育て、
漁港では 「 蟹 」 や 「 ホタルイカ 」 など様々な魚介類が水揚げされます。
ちなみにハチ北スキー場も香美町ですよ!
⚪︎
何もないけど何かがある町、香美町。
この町で地域おこし協力隊になりませんか?
⚪︎
現在、香美町では
◉射添地区地域づくり業務
射添地区まちづくり協議会
http://iso-machikyo.com/
◉観光情報発掘発信業務
たじま高原植物園、町内ワーケーションスペースほか
https://www.town.mikata-kami.lg.jp/www/contents/1659674974803/index.html
◉有害鳥獣捕獲体制持続化推進業務
香美町役場農林水産課
https://www.town.mikata-kami.lg.jp/www/contents/1206611479125/index.html
3つのミッションで活動してくださる
地域おこし協力隊を募集をしてます!
過去のプロジェクト
https://smout.jp/plans/5987
受け入れ団体や地域 と 隊員(移住者)のミスマッチをなくしたい
地域おこし協力隊は、3大都市圏をはじめとする都市圏から地方部へ移住し、ミッションに沿って活動を行います。三年間の任期終了後は起業や就職などでその地に定住することが理想とされており、実際全国的な定住率は約6割とされています。
⚪︎
しかし。
応募要項に記載されていた活動内容と実際の活動の相違や、活動地域または居住地域に溶け込めないなど、「受け入れ団体や地域」と 「隊員(移住者)」のミスマッチが生じ、任期途中で離職してしまうことが多いのも現状です。
かく言うわたし自身も、香美町の地域おこし協力隊として二年間活動しましたが、三年目の契約更新はせず途中退任となりました。その決断に至る経緯は色々と理由がありましたが、幸い地域とのトラブルはなく退任後も地域に残ることを選びました。
⚪︎
そうした経験から、地域おこし協力隊希望者に事前に受け入れ先や地域のことを知ってもらうことでミスマッチを減らし、三年間の活動期間を充実したものにするフォローアップをさせて頂く香美町地域おこし協力隊サポーターに着任しました。
香美町小代区 「うへ山の棚田」地域内外の人で田植え
香美町香住区 「しおかぜ香苑」海が近くにある生活
地域おこし協力隊に応募するその前に…!
・香美町ってどんな町?
・地域おこし協力隊の雰囲気はどんな感じ?
・気になる業務について詳しく知りたい!
・田舎の一軒家ひとり暮らしってどうなの?
・リアルな生活費を知りたい。
などなど。
協力隊のこと、地域のこと、暮らしのこと
少しでも気になること・興味がある方はどなたでも大歓迎。
もちろん協力隊志望ではなくても大丈夫です!
いきなり移住するその前に…!
地域おこし協力隊サポーターとざっくばらんにおしゃべりしませんか。
事前に知ることで、より良い移住につなげていきましょう*
\ 移住体験オーダーメイドツアーできます /
気軽なメッセージやZoomでの個別相談はもちろん、
香美町への現地訪問では、海から山までがっつり地域案内もさせて頂きます!
移住に関する訪問では交通費補助もございます。
まずは応募ボタンから気軽にご相談ください。
⚪︎
⦅ 担当者 ⦆ 桑原 真琴(27)
兵庫県宝塚出身。趣味はひとり旅。たまにキャンプ。
学生時代に香美町小代区の田んぼ作業をきっかけに初めて香美町に訪れ、どんどん小代区の魅力にハマっていき、大学卒業後移住。
香美町地域おこし協力隊として二年間活動後、
現在は地域おこし協力隊サポーターをしております。
経過レポートに日常のことや、イベントのお知らせ、求人情報などを更新してますので、そちらもご覧ください!
香美町香住区「古民家喫茶 岡見」絶景とコーヒー。
香美町村岡区「たじま高原植物園」山間部には多くの積雪
香美町地域おこし協力隊の募集
【 給与 】
・初任報酬月額 136千円~155千円(社会保険料等自己負担分を含む)
・期末手当 1ヵ月当たりの平均報酬月額×年間2.4ヵ月
(6月、12月に支給します。初年度は年間225千円~257千円)
【 待遇及び福利厚生等 】
・社会保険等(雇用保険、厚生年金、健康保険)に加入します。
・ 住居については町内のアパート・空き家等を紹介します。家賃は活動費からの負担(月額5万円を限度)としますが、共益費、光熱水費、通信費、駐車場代、自治会費等は自己負担となります。
・ 香美町までの交通費、引っ越しに必要な経費は自己負担となります。
・ 活動に必要となる車両、燃料費、パソコン、消耗品、研修費等については、予算の範囲内で町が用意または費用負担します。
【 応募手続 】
・応募受付期間 随時
・応募方法 郵送又は持参
・提出書類
ア.応募用紙
イ.住民票の抄本(発行日から3カ月以内のもの)
ウ.普通自動車運転免許証の写し
エ.活動目標レポート(A4サイズ、書式自由)
「活かしたい私の能力と3年間の活動目標」をテーマに、1,000字程度でレポートを作成し提出してください。
オ.有害鳥獣捕獲体制持続化推進業務に応募される方のみ第一種猟銃免状及び猟銃所持許可証の写し(所持されている場合)
募集に関する詳細はこちらをご覧ください。
https://www.town.mikata-kami.lg.jp/www/contents/1573553124080/index.html
海も山も川もある香美町
自分に合わせた田舎暮らしが選べます!
[ お知らせ ]
しばらくの間お休みをいただくことになりました。
地域おこし協力隊や、移住案内に関するお問合わせは、香美町役場企画課までお願いします!
〒669-6592 兵庫県美方郡香美町香住区香住870-1
香美町役場 企画課 企画調整係
TEL 0796-36-1962/FAX 0796-36-3809
E-mail kikaku@town.mikata-kami.lg.jp
https://www.town.mikata-kami.lg.jp/www/contents/1573553124080/index.html
香美町地域おこし協力隊
随時募集となっている地域おこし協力隊ですが
チラホラお問い合わせ件数も増えてきました。
ご興味のある方は、はやめのお問い合わせをオススメします!
◉射添地区地域づくり業務
射添地区まちづくり協議会
◉観光情報発掘発信業務
たじま高原植物園、町内ワーケーションスペースほか
◉有害鳥獣捕獲体制持続化推進業務
香美町役場農林水産課
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今シーズン最後のスノーシューハイクに行ってきました。
1時間ほど登った小高い山の上でランチをして、
滑り台を滑るようにスルスルと下山。いい気分転換になりました。
下界はすっかり雪も溶けはじめ、もうすぐ春ですね〜!
第二弾!おじろに恋して移住した、私に会いにきませんか?
いつもお馴染みスミノヤゲストハウスが
5月に1泊2日狩猟体験ツアーを行います!
https://smout.jp/plans/6565
もちろん私もお手伝いにいきます。
狩猟や、田舎暮らしにご興味のある方はぜひ。
にユーザー登録して もっと活用しよう!無料
- 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
- あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
- 気になった地域の人に直接チャットすることができる
香美町(かみちょう)は兵庫県北部・但馬地域に位置し、
海・山・川が揃った豊かな自然とともに暮らす町です。
⚪︎
海と暮らす、「香住」
文化香る町、「村岡」
美しい里山、「小代」
⚪︎
3つの地区から構成されており、
暮らし方・しゃべり方・人の雰囲気も地区によってまるで違います。
⚪︎
漁業や農業など町を支えてきた伝統的な暮らしと、ゲストハウスやカフェ、オルタナティブな場所を巡る若い世代を中心としたコミュニティの暮らしが混ざり合う、「何もないけど何かがある」町です。
香美町は兵庫県の北部にある人口約1万6千人の町です。
日本海から山間部にわたっているため、夏は暑く、冬は積雪もあり寒い、一年を通して四季を楽しむことができます。
海・山・里の3つのエリアがあり、関西では香住漁港でしか水揚げされない「香住ガニ」、神戸牛や松坂牛の素牛となる「但馬牛」など食の魅力が多い土地です。
漁業や農業など町を支えてきた伝統的な暮らしと、ゲストハウスやカフェ、オルタナティブな場所を巡る若い世代を中心としたコミュニティの暮らしが混ざり合う、「何もないけど何かがある」町です。
スキーやマリンスポーツ、キャンプなど自然を感じるアクティビティが豊富なところも魅力です。
興味あるを押しているユーザーはまだいません。