募集終了

[ライブ配信] 私の決断〜移住先を決めた最後の決め手はコレ〜

最新情報

経過レポートが追加されました!「遠藤あずささん出演回が終了しました!!」

2022/03/14

プロジェクトの募集が終了しました。

2022/03/14

全ての移住者が必ず通ってきた道。

それが、移住先を「決める」ということ。

富山県南砺市に縁もゆかりもなかったゲスト2人が、なぜ、

南砺市に住むと「決断」したのか。

ゲストとの1対1の対談形式で、根掘り葉掘り訊いていきたいと思います♪

ライブ配信を行なうYoutubeチャンネル(なんと未来支援センター)はコチラ↓↓ https://www.youtube.com/channel/UCr5xicgItrS04-6HoKAvBcQ

一世一代の決断は迷って当然

これまで南砺市を移住先に検討している方の支援をたくさんさせていただき、やっぱり多かったのが、

「2、3地域まで絞れたけど、その中からどこにしようか迷っている」

ということ。

そりゃそうですよね!!

仕事や地域コミュニティなど、これまで生きてきた環境を離れて、 第2の人生を送るというような選択は、 簡単にできるものではないと思います。 迷って当然!!

今回は移住を決め、南砺市で暮らす2人の先輩移住者からお話を訊き、

「そういう決断理由もあるのねー。なるほどー!」

というようなキッカケ作りの機会にしたいと思っております♪

ゲストの特性が全然違うため、2回に分けて放送予定です!!

東山浩二さん(ファミリー移住)
東山浩二さん(ファミリー移住)
遠藤あずささん(若者女性移住)
遠藤あずささん(若者女性移住)

移住に向けて「最後の一押し」がほしい人、必見!!

・今いる場所から「移り住む」ということを少しでも考えている方! ・移住に向けて情報を集めている方! ・移住先を迷いまくっている方!

ぜひご視聴くださいませ♪

募集要項

開催日程
1

所要時間

各回30分

費用

無料

集合場所

Youtubeによるライブ配信

その他

・スケジュール: 下記Youtubeアカウント(なんと未来支援センター)からご視聴ください↓↓ https://www.youtube.com/channel/UCr5xicgItrS04-6HoKAvBcQ

<日程> 東山浩二さんの回(ファミリーでの移住者) 3月8日(火)14時30分〜

遠藤あずささんの回(若者単身女性での移住者) 3月14日(月)14時00分〜

<ライブ配信の流れ> ・自己紹介 ・南砺市の紹介 ・ゲストの「今」を聴く ・ゲストの「過去」や「移住の決断理由」を聴く ・ゲストの「未来(これから)」を聴く

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

富山県

南砺市

人口 4.46万人

南砺市

なんと未来支援センターが紹介する南砺市ってこんなところ!

四季折々姿を変える豊かな自然のなかで、ゆっくりと過ごしてみたいと思ったことはありませんか? 南砺市には大きく分けて「山間部」と「平野部」があります。 山間部には、世界遺産に登録されている「合掌造り集落」が二箇所あり、昔ながらの暮らしを守っています。 平野部には「散居村」が広がり、屋敷林に囲まれた家の周辺で米作りが今なお盛んに行われています。 豊かな自然と伝統文化が色濃く残る田舎でありながら、石川県金沢市の中心部まで車で40分という好アクセスであり、ベッドタウンとしても注目を浴びている南砺市。

あたたかい人と人の関わりが、土地の魅力だと思っています。いい意味で「おせっかい」という言葉が似あう町です。

無駄なノイズはなく、ノンストレスで・ありのままに・のんびりと生活ができる南砺市へ、まずは来てみられ。(来てみたら良いよ、という方言)

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

弊団体は行政と民間(市民)を繋ぐ「中間支援組織」として設立。 地域の地縁団体や協議会などの自治支援、婚活、移住定住のサポートなど、人と人、人と組織の繋がりを支援しています♪

Loading