募集終了

「観光の町 湯沢町」で働いてみませんか?キャリア相談付きお仕事紹介プログラム

公開:2022/02/17 ~ 終了:2023/03/31

最新情報

経過レポートが追加されました!「「まだすぐ移住するというわけじゃないんだけど…」という方も大歓迎です!」

2022/03/16

経過レポートが追加されました!「続々とエントリーいただいております!」

2022/03/01

湯沢町は人口8千人の小さな町ですが、毎年400万人(※コロナ前)を超える観光客が訪れる「観光の町」です。 東京から70分で来られる温泉地であることに加え、スキー・スノボなどのスノーレジャーを中心に、秋は紅葉、夏はフジロックなど季節ごとの自然を生かした観光資源が魅力です。

そんな湯沢町では、やはり観光関連のお仕事が豊富です! 自然豊かな環境で、観光に関わるお仕事をしてみたい人、実は多いのではないでしょうか??

でも、やっぱり詳しい業務内容、お給料、働き方のこと、色々知らないとなかなか具体的な検討はできないもの。 また、仕事の情報だけなら見つけられても、その先のキャリアステップや生活ビジョンが見えないと良いか悪いかの判断も難しいですよね。 「でも、地方のお仕事相談でどこにすればいいの?」と思っていませんか?

そんな方に向けて、ただのお仕事や地域の紹介だけでなく、「キャリア相談」と「移住相談」までセットにしたプログラム、始めました! (もちろん、観光以外のお仕事のご紹介も可能です!!)

観光客が毎年400万人も来てくれる!けど働き手は・・・

湯沢町には毎年多くの観光客が来てくれるのに、担い手が少なく、どこも人手不足の状況が続いています。 加えて、高齢化は待ってはくれませんので若い働き手のニーズは高まる一方です。

また、湯沢町に限らず、地方企業はPRが苦手なことが多く、地元以外の人達に働く魅力をちゃんと訴求できていないと言えます。

人口の減少は全国的な課題ですが、新潟県も人口流出率で全国8位、流出数では全国2位という状況です。(都道府県 人口減少率ランキング https://uub.jp/rnk/p_n.html より)

湯沢町でも同様に、なかなか地元の若い人がとどまらないのが現状であり、働き手の確保はますます難しくなってます。

きっと、「観光に関わる仕事をしてみたい」と思っている人や「毎日温泉に入って、冬はウィンタースポーツやり放題の湯沢に住んでみたい人」思っている人はいるはず!!

私たち「きら星株式会社」は、「誰もが自分の好きなまちで暮らせる社会の実現」というビジョンを掲げ、新潟県湯沢町を拠点とし、主に南魚沼エリアへの移住相談や仕事紹介をさせていただいております。

私たちの手で、そんな人たちと湯沢町の企業をなんとかマッチングして、観光の町としてもっと盛り上げていきたい!そんな思いで、このプロジェクトを作りました!

なかなか先の見えない感染症の拡大の影響は、観光が主力産業である湯沢町にとって非常に大きく、各企業は試行錯誤をしながらなんとか頑張っています。

苦しい状況は続きますが、逆にこんな環境にあっても採用に積極的な企業は、人の大切さを理解し、人に投資することを重視しているとも言えます。

そういった企業と皆さんをお繋ぎしていければと思っています!

多くの観光客が訪れますが、高齢化は進んでいきます
多くの観光客が訪れますが、高齢化は進んでいきます
雪山はやはり湯沢町の最大の観光資源です
雪山はやはり湯沢町の最大の観光資源です

「すぐに移住したい人!」「まずは情報収集だけなんだけど・・・」どんな人でもウェルカムです!

・観光に関わる仕事をしてみたい ・観光や接客の経験を活かして地方に移住してみたい ・持っているスキルを「観光」という実践の場で活かしてみたい ・毎日温泉に入って暮らしたい ・冬は徹底的にウィンタースポーツを楽しみたい ・田舎暮らしを実現したいけど、仕事があるのか不安 ・移住先を探してはいるけど、なかなか仕事事情についての情報がわからない ・まだ具体的ではないけど、とりあえず情報収集をしている

どんな人でも、田舎暮らしに少しでも興味がある方は大歓迎です!!

湯沢町の豊かな自然は心も体も癒してくれます
湯沢町の豊かな自然は心も体も癒してくれます
雪国の暮らしは夏も冬もアクティビティでいっぱいです
雪国の暮らしは夏も冬もアクティビティでいっぱいです

接客・店舗運営・イベント企画・観光バス運転手など、観光の仕事は多岐にわたります!!

「観光」と言ってもそのお仕事は様々です! また、求人はそのときに応じて流動的ですので、希望する求人はすぐに見つかることもあれば、なかなか見つからないこともあります。

ここでは代表的な事例としていくつか紹介いたします!

〇接客 ・湯沢町には大手のホテルから個人経営の民宿まで多くの宿泊施設がございます ・フロントからレストランまで接客に関するお仕事は常に求人がありますので「接客が好き!」という人にはまさにうってつけのエリアです!

〇調理人 ・旅館・ホテルだけでなく周辺の飲食店も多いので、調理をする人も当然必要となります ・中には未経験可の求人もありますので、「手に職をつけたい」という人にはオススメです!

〇店舗運営・企画 ・湯沢町には観光客向けの小売店が多数ありますが、「観光」であることからも季節に応じたお店づくりが重要となってきます ・その企画や企画に応じた店舗の運営を行うといった、上流の仕事となりますので、営業やマーケティングのスキルを活かすことができるかもしれません!

〇イベント企画 ・旅館/ホテルなどで季節ごとに行われているイベントは、専門家であるイベント会社が運営するケースもあります ・イベントの企画から設備・人員の手配までやることは多岐にわたりますが、「イベントがやりたい!」という人にとってはやりがいのあるお仕事です!

〇送迎バス・観光バスの運転手 ・町内の公共交通が発達していないため自社でバスを保有している宿泊施設も多く、除雪用の車も含めて運転手の需要が多くあります ・2種免許がなくても資格の補助制度があるところも多いので、大型免許を持っている方は大歓迎されます!

上記以外にもご紹介できるお仕事はありますので、少しでも気になった方はご相談ください!

観光の仕事は接客~運転手まで仕事は多岐にわたります
観光の仕事は接客~運転手まで仕事は多岐にわたります
営業やマーケティングなどのスキルを活かせる場が見つかるかも!
営業やマーケティングなどのスキルを活かせる場が見つかるかも!

募集要項

開催日程
1

2023/03/30 〜

所要時間

開催日・時間は参加者の都合に応じて随時行っておりますので、ご相談ください!一回きりの相談ではなく、継続してご相談いただけます!

費用

無料

集合場所

オンライン開催(Zoom)※URLは別途お知らせします

その他

・解散場所:オンライン開催(Zoom)※URLは別途お知らせします ・スケジュール: 【本プログラムのステップ】 ①まずはこのプロジェクトに「応募したい」を押してください! ②数回のやり取り後、Zoomでの個別相談を実施させていただきます ③ご相談の内容を受けて、具体的な求人紹介やキャリア相談を行っていきます ④求人企業様にはまずはオンランでの面談を実施いただき、その後は各社の選考ステップに入ります ⑤ご希望があれば、「お試し移住」を活用した湯沢町の宿泊体験もご案内します! ※内容に応じて複数回のご相談や、内定までの伴走支援もいたします

【相談できる内容】 ✓ 湯沢町・南魚沼市ってどんな町? ✓ 住むところはどんなところ?賃料相場は? ✓ 雪国での暮らしってやっぱり大変? ✓ 具体的にどんな仕事があるの? ✓ 未経験だけど大丈夫? ✓ 今後のキャリアをどう考えたらよい? ✓ 補助金ってもらえるの? ✓ 田舎の暮らしってぶっちゃけどう?

私も東京から移住して転職した人間です! 移住者目線でお答えしますので、なんでもご相談ください!!

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

新潟県

湯沢町

人口 0.72万人

湯沢町

橋本大輔が紹介する湯沢町ってこんなところ!

人口は8千人ですが、例年400万人の観光客が訪れる町ですので、飲食店は豊富にあり、ホームセンターやドラッグストアなど生活に必要なものは一通り揃っています! 隣町の南魚沼市までいけば大手のスーパーやイオンなどもあり、豊かな自然環境と最低限の利便性が確保できる「ちょうどよい」町です!

古くから旧三国街道の宿場町であった湯沢町は、近代に入りスキーと温泉の町として栄え、特に、上越新幹線・関越自動車道が開通して以降、大きな発展を遂げました。

町内にはスキー場が12カ所、各所に温泉が湧き、公営の共同浴場が5カ所あります。 冬のイメージが強い湯沢町ですが、春には紅山桜や新緑が山々を彩り、夏には世界一クリーンなロックフェスで名高いFuji Rock Festival(苗場スキー場)で盛り上がり、秋には目にも鮮やかな紅葉が周囲を包む、四季折々様々な魅力にあふれる町です。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

※ プロフィールはまだありません

Loading