募集終了

アイデアなら誰にも負けないぜ!って鼻息荒い人募集中!

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2019/12/18

経過レポートが追加されました!「」

2019/11/12

「未来を創る」って色んな発想があってのこそ。 椎葉村の環境を活かせるプランニングから求めたい。 私たちが腰を抜かすようなプラン、お持ちしています!

このプロジェクトは「地域おこし協力隊」として、椎葉村に移住し、活動するものです。 地域おこし協力隊の内容および応募については、以下のページをご覧ください。 http://www.vill.shiiba.miyazaki.jp/promote/2019/08/post_35.php

ソトに求めるテーマをこっちが決めるのってどうなの?

椎葉村における地域おこし協力隊のミッションは、椎葉村でチャレンジしたいプロジェクトを考え、募集してきました。それはそれで良く、現在まで15名が着任し、少しずつ成果が出ています。 しかし、こっちがプロジェクトを考えるだけでいいのか? 我々には考えつかないものがきっとあるはず・・・ それ自体をミッションにしてしまえ。という事でこのミッションは生まれました。

日本一高いツリーハウスをつくる人も
日本一高いツリーハウスをつくる人も
26地区もある神楽も奥深い
26地区もある神楽も奥深い

「面白い」って思わせる人、求めてます!

椎葉村を活性化するプランニングから実行まですべて行える企画が出来る人

平家伝説も重要なワード
平家伝説も重要なワード
97%を占める森林資源
97%を占める森林資源

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

宮崎県

椎葉村

人口 0.22万人

椎葉村

椎葉村移住サポートチームが紹介する椎葉村ってこんなところ!

椎葉村は皆さんの想像をはるかに超えるくらい山間地域で広い村です。概要のとおり昔の日本を 見る事が出来る一方、全世帯に光ファイバー網を整備し、インターネット環境は都市部に劣らないという面もあります。 何より人が温かいので、来て地域の人と話しをするだけで大きな非日常感を感じると思いますが、前述のように非常に広い村で、地域によって方言も違うくらい地域性が多様であり、この3日間ではほんの僅かしか垣間見れないというディープな村でもあります。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

椎葉村の現役地域おこし協力隊と協力隊OGがみなさまのサポートを行います🙆‍♀️

🏠日本三大秘境椎葉村🏠に移住して経験した『困ったこと』『嬉しかったこと』などなど、みなさまの実情に合わせた移住サポートを行えるチームです。 😊お気軽にお問い合わせください👍

同じテーマの特集・タグ

地域おこし協力隊の情報一覧。仕事内容や募集条件を比較して自分に合った地域を見つけよう
Loading