
建設会社をバズらせる!!社長の右腕になる移住希望者を募集します!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2022/10/11普通の社員を募集しても面白くない!どうせなら、現場でオフィスで旋風を巻き起こすような発想と行動を持った人材を町外から募集したい! そんな思いもあって今回、我が社の代表取締役の右腕となる方を募集いたします。
コロナ禍の時代、働き方も考え方もそしてライフスタイルにも変化が求められ、我が社も何か新しいことを始めたくなりました。 自治体やJR北海道の仕事が主で昨年の年商は1億2千万円になります。新しいことを始めなくても経営的には何も問題はないのですが、それじゃぁあまりにもつまらない。 移住者に会社経営と現場管理のノウハウを学んでもらい、そして代表取締役の右腕となってもらう。 そんなサクセスストーリーがあってもいいじゃないか!
これからの時代、会社経営にも現場管理にも「個性」が必要。 田舎の建設会社だからこそ、柔軟な対応で物事を進めていくことが出来ます。 移住者目線で我が社に必要と思う「変化」と「進化」を教えてください。
遊び心をどこまで現場に持ち込めるか。
例えばヘルメット1つでも様々な色や形、用途方法があります。 ちょっとした遊び心を加えるならば、安全管理に問題ない程度で貴方ならどのように変えていきますか? それは制服にも手袋にも言えます。
決まり切ったモノではなく、現場=〇〇であるべき!の固定概念を崩してほしい。 代表取締役の私の年齢もそれなりになっており、やはり若い人たちのように柔軟な発想がどうしても出てこないし、出てきても物足りない。私自身も外部からの目線と思考に触れてみたい。そして今以上に価値のある会社にしていきたい。
そんな思いで今回「移住者」を募集しました。


会社の今後をより良いものに。共に考え共に悩んでくれる人。
コロナ禍のあおりで無職になった人も、働き方を変えたいと思った人も。 遠慮なく我が社に来てください。
移住者として来ることに大きな不安を抱えてる事と思います。 友人はできるか、地域になじめるか。 小さなことで言えば、買いたい物がどこで手に入るか等。 どんな小さなことでも構いません。まずは私にご相談ください。
地域に馴染みたいなら一緒に地域のお祭りに参加しましょう! 友人が欲しいなら一緒に飲みに行きましょう! タイヤがパンクしたら、新しタイヤを買う前に聞いてください! 会社にあればそれを使えばいい、無ければ周囲に聞いてみますよ! DIYをしたい?会社にある廃材を使えばいいじゃないか!
●求める人材 年齢・学歴・経験不問
●必須資格 普通自動車免許 AT限定の方は限定解除を行っていただきます。 遠軽町で教習所に通うより都市部の方が安価な場合がございますので、 移住前までに解除を行うことをお勧めいたします。
●優遇資格 2級土木施工管理
●その他 ・勤務に関して必要になる資格等は弊社負担で取得可能です。 ・住居は職場1km圏内に単身・ファミリー向けの町営住宅があります。 収入制限がありませんので、即入居可能です。 ・自家用車をお持ちでない方は、中古車販売店のご紹介が可能です。 ・現地見学をご希望の場合はお1人2泊分まで弊社指定の宿泊所の費用を負担いたします。 交通費に関しましては自己負担となります。
*ご注意* 検討中の場合は間違って応募ボタンを押さないようご注意ください。 ご不明点はメッセージで聞いていただけますようお願いいたします。
勤務条件
●勤務時間 1日8時間、週40時間を基本 時間外・休日労働の場合は、別途割増賃金を支給 繫忙期により上下します。
●休暇・休日 週休二日制/有給休暇あり 繁忙期により上下します。
●雇用形態 正社員
●待遇 ・年収330万~350万スタート ※保有資格に応じて決定 ・必要に応じた資格取得費用は弊社負担 ・社会保障完備
●応募から採用(移住)までの流れ ① SMOUTの「応募したい」をクリック ② 履歴書・職務経歴書を送付(メールでも可) ③ 書類・面接による審査(オンラインor現地) ④ 内定通知(この段階では仮採用です) ⑤引っ越し日を相談・確定 ⑥住民票移動後、本採用
ご不明な点はご遠慮なくお問い合わせください。 また「検討中」の方は間違って「応募」ボタンを 押さないようにご注意ください。
このプロジェクトの地域

遠軽町
人口 1.79万人

えんがるサンキュー協同組合が紹介する遠軽町ってこんなところ!
我が町「遠軽町」はここ数年移住者を多く迎えています。 地域おこし協力隊も、新規就農も積極的に募集しており、毎回応募があります。
自治体や農家さんに負けていられないので、建設業界も移住者を募集するべきだと考え、 率先して今回のプロジェクトを作成してみました。
オホーツク圏にあたるこの遠軽町は17年前に4町村が合併してできた、大きな面積の 町になります。そのため少し車で行くと北海道ならではの自然を満喫でき、市街地に来れば 買い物にも困らない環境が整っています。
手が届くと錯覚するような星空に、雲の影が映る広大な農場。 たんぽぽの綿毛かと勘違いしそうなパウダースノー。 遠軽町だからこそ見て感じて、そして触れることの出来る自然があります。
まずはこの遠軽町から移住生活をスタートさせてみませんか?
このプロジェクトの作成者
移住希望者と町内の企業を結ぶ「遠軽(えんがる)町」の「えん結び」役です!
都市部からの移住経験を生かして、移住したいと思える町づくり活動をおこなっています。