
まずは繋がりを作りたい!移住情報パンフレットや徳之島の情報誌をお送りします
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2022/03/31天城町ってどこですか? 聞いたことないです。 あ!歌にもある「天城越え」のところですか?
なんて言葉が聞こえてきそうな鹿児島県の離島にある徳之島・天城町。
縁もゆかりもないこの町と繋がるきっかけに、まずは移住情報パンフレットや徳之島の地図など天城町情報を詰め込んだセットを無料で送付しております。
知らない土地だけど、あなたの人生を変える出会いがあるかもしれません。 その第一歩として、まずはパンフレットを見るところから、そして移住窓口「ふるさと創生室」の私たちと繋がりませんか?
希望される方には、無料でパンフレットをお送りします!
まずは知るところから、そして繋がりを作ってもらうため
正直に言います。 お話しをさせてもらう方の9割の方が、「天城町」を知りませんでした。
知ってもらうために色々手を打っても、知名度があるところには埋もれてしまう。
でも、そんな知らなかった天城町に、なぜか ・コンタクトを取ってくださる方 ・移住の下見に来てくれる方 ・移住を決めてこれから来てくれる方 ・移住をして、この土地で頑張り始めている方
がいます。
きっとその方々は、 この移住情報のパンフレットを受け取り、オンライン個別相談を受けていくうちに繋がりができたことで一度見に来てくれたのだと思います。
町長からのラブレターもぜひ読んでみてください! https://smout.jp/plans/6702


WEBで見ることもできるけど、紙面で見る良さがここにはあります
移住本気度100%でなくても大丈夫です。
とりあえず見てみたい、なんとなく移住に興味あり、という方も大歓迎です。 まずは見てみないと分からない!
お送りする一例はこんな感じ! ・天城町移住情報パンフレット ・天城町の地図 ・徳之島の地図 ・天城町の広報誌 ・徳之島のフリーペーパー「ほっとくの」 ・自然好きには、奄美群島で見ることのできる動植物についてのパンフレット
など
何気に好評なのが、 徳之島で配布されているチラシをお入れしています。
このチラシを見て、 「思っていたよりもお店があるんですね。」や「スーパーの価格を知れて、より生活のイメージができました。」などの意見をいただきます。
無料でお送りしているパンフレットをご希望される方は、「応募したいです」ボタンをお願いします。 追って、こちらからご連絡いたします!


このプロジェクトの地域

天城町
人口 0.53万人

鹿児島県天城町(徳之島)が紹介する天城町ってこんなところ!
わたしたち徳之島の天城町は、東洋のガラパゴスこと奄美大島のお隣にあり、本家ガラパゴスに負けず劣らず自然豊かで多くの固有種が存在しています。
アマミノクロウサギに代表される、希少な動植物が数多く生息していることが評価され、令和3年7月に奄美大島、沖縄島北部、西表島とともに世界自然遺産に登録されました。
わたしたち天城町は、「天城町」×「ガラパゴス」=「アマパゴス」と捉え、天城町のファンが一人でも多く増えるよう、「おいでよ!魅惑のアマパゴス」を合言葉に移住定住の促進を行っています。
徳之島は「子宝の島」とも呼ばれており、天城町のシンボルとして広く愛されている通称「寝姿山」は、妊婦が仰向けに寝そべっている姿に見えることから「子宝の象徴」としても大切にされています。
天城町の人口は、約5800人。
日常生活では便利すぎず、不便すぎない南の島。 あまり観光地化はされておらず、素朴な島の雰囲気を存分に味わえる町です。
おいでよ!魅惑のアマパゴス 皆様のお越しをお待ちしております!
このプロジェクトの作成者
天城町は徳之島の西半分を占め、昔からユイ(助け合い励まし合い)の精神があり、今も息づいています。 そして、東洋のガラパゴスこと奄美大島のお隣にある徳之島・天城町は、ガラパゴスに負けず劣らず自然豊かで多くの固有種が存在し、世界自然遺産登録に向けて動いています。 自然豊かな天城町「おいでよ!魅惑のアマパゴス」 ぜひ一度、どんなところかご覧ください!!