【地域おこし協力隊募集!】シェアリングエコノミーの活用推進、大学生ネットワークのプロデュースの2テーマに取り組む地域おこし協力隊を募集!
募集終了
働く・住む
公開日:2022/05/11
終了日:2022/06/21

【地域おこし協力隊募集!】シェアリングエコノミーの活用推進、大学生ネットワークのプロデュースの2テーマに取り組む地域おこし協力隊を募集!

もっと見る arrow

全国の多くの自治体と同様に長浜市も人口減少・少子高齢化が進展しており、地域コミュニティも今後、衰退していくことが考えられるため、今までと同じやり方で対応するには限界があります。

そのため、長浜市では、これまでのやり方とは異なる新しい仕組みづくりに取り組んでおり、新しい共助の形としてシェアリングエコノミーの活用や、多様な人の関わりづくりを進めています。
これらの取組みを推進するために、「シェアリングエコノミーの活用推進」と「楽しみながら地域に関わる大学生ネットワークのプロデュース」に取り組む地域おこし協力隊を募集します。

長浜市で新しい仕組みづくりに一緒にチャレンジしませんか?

市場規模は益々拡大!シェアリングエコノミーで地域課題を解決しませんか?

シェアリングエコノミーという言葉、聞いたことありますか?

シェアリングエコノミー(以下、「シェアエコ」という。)とは、簡単に言うと、インターネットを介して個人と個人の間で、使われていないモノ・場所・技能などを貸し借りするサービスです。国内の市場規模は、2021年度は過去最高の2兆4,198億円で、2030年度には14兆2,799億円まで拡大することが予測されている成長市場です。拡大の背景には、モノの所有から共有へと価値観が変容していることや、スマートフォンの普及により誰でも簡単にどこでもインターネットサービスが利用できるようになったことなどがあげられます。

シェアエコを活用することで、使われていない資源を有効に活用できるだけではなく、担い手不足の解消やサービスの需給者を超えた人と人とのつながりができるなど、様々な地域課題を解決できる可能性があり、自治体の間でも新しい共助の形として注目されてきています。

そのため、長浜市の特性を踏まえて、地域の課題解決につながるようなシェアエコの普及・拡大に向けて取り組む人材として、地域おこし協力隊を募集します。
シェアエコの分野は多岐にわたるため、新しい分野でも前向きに、フットワークが軽く動いていただける方にオススメです。

【企画と背景】
地域には、空き家や使われていない施設などの空間をはじめ、使わなくなったモノや活用していないスキルなど、活用できるのに活用されていない資源がいくつもあります。こうした資源は、地域の中では需要がないと思われがちですが、地域外の人が見れば魅力的な資源になることもあるため、シェアエコを通じて有効に活用することで、所得の向上や地域の魅力発信など、地域の課題解決につながる可能性があります。
そのため、長浜市内でシェアエコの活用を進める人材として、地域おこし協力隊を募集するものです。

活動としては、協力隊自身がシェアエコを利用するなどして、シェアエコの理解を深めるとともに、地域のニーズや資源を把握し、どのようなシェアエコの活用が長浜における地域課題解決に効果的か検討いただきます。
また、試行的な取組みの中で、シェアエコを推進する上での課題を洗い出すとともに、地域内での推進体制の構築やサービスの提供者・利用者へのフォローを行うなど、シェアエコの普及・拡大に向けて取り組んでいただくことで、1つの分野のシェアサービスが関係者の間で一定認知・利用されるよう取り組んでいただきます。

【こんな方にオススメ】
 ・新しい分野でも前向きに取り組める方
 ・フットワークが軽く動ける方
 ・聞き上手・説明上手な方

シェアエコは、分野が多岐にわたるため、はじめての分野でも前向きに、かつフットワークが軽く動ける方や、シェアエコの普及を図る上で、話を聞くこと、説明することが求められるため、聞き上手や説明上手な方もオススメです。

長浜市にある様々な地域資源

長浜市にある様々な地域資源

活動イメージ図

活動イメージ図

地域に楽しんで関わる大学生ネットワークをプロデュースしませんか?

楽しくなければ、続かない!大学生と一緒に、地域で楽しくワクワクすることをしませんか?

楽しみながら地域に関わる大学生ネットワークのプロデュースに取り組む地域おこし協力隊を募集します。
大学生と関わるのが好きな方や裏方としてサポートするのが得意な方にオススメです。

【企画と背景】
人口減少や少子高齢化により地域コミュニティが衰退している中で、魅力的な地域を作るには、多様な人が様々な活動に関わることが重要と考えています。このうち、大学生については、近隣の5つの大学を中心とした大学生が地域に関わることで新しい取組みが生まれ、地域の課題解決につながる可能性があります。
こうした大学生の地域への関わりを増やすためには、大学生と地域をつなぐ人材が必要であるとともに、大学生が継続して地域に関わるための受け皿となる団体が必要と考えています。
そこで、大学生のつなぎ支援や受け皿となる学生ネットワークをプロデュースする人材として、地域おこし協力隊を募集するものです。

学生ネットワークのプロデュースにあたっては、大学生が楽しみながら地域に関わる取組みを、学生の主体性を尊重しながら支援することが重要と考えています。
活動としては、取組みの核となる大学生を見つけるとともに、打ち合わせの支援や企画のアドバイス、地域とのつなぎなどを行い、大学生の主体性を大事にしながら、取組みが実現するよう支援していただきます。
3年間の活動の中で、ネットワークに関わる大学生を増やしながら、ネットワークが継続できるよう取り組んでいただきます。
参考になる学生ネットワークとしては、福井県鯖江市を拠点に活動されている「学生団体with」さんです。

【こんな方にオススメ】
 ・大学生と一緒になって地域を盛り上げたい方
  ・一歩引いて裏方として支えるのが好きな方
  ・ファシリテートスキルを仕事に活かしたい方

大学生と一緒になって取り組んでいただくため、大学生と関わるのが好きな方や取組みを裏方として支えるのが好きな方、会議の際に大学生が主体的に意見を言えるよう場づくりを担うファシリ―テートができる方(活動期間中にファシリテーター研修を受けていただき、能力を習得していただいても結構です)にオススメです。

大学生が地域の人と関わっている様子

大学生が地域の人と関わっている様子

大学生が地域の人と関わっている様子

大学生が地域の人と関わっている様子

募集概要

【募集テーマ・人数】
 シェアリングエコノミーの活用推進による地域課題の解決 1名
 楽しみながら地域に関わる大学生ネットワークのプロデュース 1名

【オンライン説明会・オンライン面談】
応募にあたり、事前にオンライン説明会又はオンライン面談への参加を必須とします。地域おこし協力隊の制度概要や活動内容などについてご説明します。
※オンライン説明会・オンライン面談への参加は、募集内容等における認識の相違をなくすために実施するものであり、選考ではありません。

 ■オンライン説明会
  (1)日時:令和4年6月4日(土)13時00分~15時00分
  (2)方法:オンライン(Zoom)
  (3)申込方法:こちらよりお申込みください。 
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScSuQ-MILkftLDmDnUk6czSXB2BHZgBcRmUr6MT9Thyjjc6yw/viewform
    ※お申込みの際は、「興味ある」ボタンもクリックをお願いします。

 ■オンライン面談
  (1)日時:随時 ※メールにて希望日時をご連絡いただき、調整します。
  (2)方法:オンライン(Zoom)

【応募締切】
 令和4年6月20日 (月)まで
 ・応募書類は、期間中に長浜市市民活躍課へ必着のこと。
 ・応募状況等に応じて、募集期間を延長することがあります。

【提出方法】
 メール又は郵送、持参

詳細は長浜市HPやニッポン移住・交流ナビJOINにも掲載しているので、こちらをご覧ください。
 長浜市HP:https://www.city.nagahama.lg.jp/0000011387.html
 ニッポン移住・交流ナビJOIN
  シェアエコ:http://www.iju-join.jp/cgi-bin/recruit.php/9/detail/51543
  大学生プロデュース:http://www.iju-join.jp/cgi-bin/recruit.php/9/detail/51544

プロジェクトの経過レポート
2022/06/06

オンライン説明会を開催しました!

8674

先日、6月4日(土)にオンライン説明会を開催しました。
当日、ご参加いただいた皆さま、ありがとうございます。

応募期間は6月20日(月)までですので、もし、説明会には参加できなかったけど、応募について興味がある方、説明会に参加したけど、もう少しお話を聞きたい方などおられましたら、遠慮なくご連絡ください!

2022/05/27

募集内容を取材していただきました!

地域おこし協力隊の募集について、長浜経済新聞さんに取材していただきました。

私も取材を受けているほか、昨年9月末をもって任期満了した協力隊OBへのインタビューも載っていますので、応募の参考にしていただけたら幸いです。

https://nagahama.keizai.biz/tieup/3/

また、来週開催のオンライン説明会にもインタビューを受けた協力隊OBや現役協力隊も出演しますので、お申込みがまだの方は、ぜひお申込みください。

登録しよう!

にユーザー登録して もっと活用しよう!無料

  • 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
  • あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
  • 気になった地域の人に直接チャットすることができる
長浜市
寺村 定晴が紹介する長浜市ってこんなところ!

私が個人的に長浜市でおすすめしたいのは、琵琶湖の夕景と観音文化です。風景というとありきたりですが、滋賀県には琵琶湖があり、空気がスカッと晴れた日に、琵琶湖に沈む夕陽は本当に見とれてしまいます。普段から見慣れているはずなのに、足を止めてカメラに納めたくなったことが何度もあります。そんな景色、他ではなかなか見られません。
もう一つは観音文化です。普通は「観音さま」と呼びますが、長浜市では「観音さん」と親しみを込めて「さん」付けで表現することがあります。これは、それだけ「観音さま」が人々の身近な存在であったからだと思います。戦国時代の戦禍を逃れるために、川に沈めて手がとれてしまった観音さまや土に埋めていたため一部が朽ちてしまった観音さまもありますが、今もなお、地域住民の方に大切に守り受け継がれています。
長浜市には、ここでは言い表せないくらい色んな資源があるので、少しでもご興味をもっていただければと思います。

寺村 定晴
滋賀県・長浜市役所
長浜市で地域おこし協力隊や地域づくりの担当をしています。地域は人あってこそなので、移住とか地域づくりに関わらず、少しでも長浜市に興味がある方、話を聞きたいなと思いの方はお気軽にご相談ください。
45
※興味あるを押したあと、一言コメントを追加できます。
訪問しました!
移住決定しました!