募集終了

高知市移住物語「ぼっち、ぼっちりに。」第1話

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2023/12/31

都会のぼっち青年とよさこい大好き高知人との交流を描く、移住PR動画 高知市移住物語「ぼっち、ぼっちりに。」第1話をご紹介!

高知市で初めてとなる、高知市移住PR動画を制作し YouTube高知市公式チャンネルにおいて配信しています。 (令和4年2月28日公開 全2話)

動画はドラマ仕立てで、食や自然、よさこい等、 高知市の魅力を盛り込んだ、少しユーモアのある内容となっています。

物語のメインキャストを演じるのは、 高知を拠点に活躍するお笑いコンビ「あつかんDRAGON」のお2人。 2人とも高知県外の出身で、高知への移住者でもあります。

特に今回動画で地元の方の役柄を演じた「おだち」さんは、 土佐弁のセリフの発音や言い回しにとても苦労されていました。

動画には、エキストラとして、市民の方に出演いただいているほか、高知市の街並みやよさこい等、高知人にとって馴染み深いシーンがたくさん登場します。

たくさんの方の協力で完成した高知市移住PR動画。 高知市の公式YouTubeチャンネル等でご覧いただけます。

(ストーリー/第1話) 都会から高知市に移住体験に来たぼっち青年、 泉シュウヘイ(28)の移住生活も残り2日。

泉にはどうしても解決したいことがある。 毎日同じ時間に通る怪しい人物。 その正体を探るため、後を追いかけ、泉が見た世界とは・・・。

第2話の紹介については、近日UP予定です!

このプロジェクトの地域

高知県

高知市

人口 31.97万人

高知市

高知市移住・定住促進室が紹介する高知市ってこんなところ!

【高知市のご紹介】 高知県のほぼ中央に位置する高知市は、山・川・海に囲まれ、自然とまちの機能が凝縮されたコンパクトシティ。 市中心部には電車が走り、商業施設や行政機関などの都市機能が集中しています。 よさこい祭り発祥の地であり、維新の英雄 坂本龍馬の誕生地としても有名。

【高知市の沿岸部にある長浜・御畳瀬(みませ)・浦戸(うらど)の3地区】 ●長浜地区 神社や寺など名所・旧跡のある歴史的な趣のある地域として、長浜商店街を中心に発展してきた「土佐の鎌倉」とも呼ばれる地域。 ●御畳瀬地区 漁業のまちとして発展してきた地域で、沖ウルメなどの魚介類や史跡、歴史を物語る町並みなどが今も残っています。 ●浦戸地区 雄大な太平洋に面した海岸沿いには、四季折々の花が咲き誇る「花海道」や全国的にも有名な観光名所「桂浜」、長宗我部元親が居城とした「浦戸城址」などの多くの史跡を有し、古くから観光や沖合沿岸漁業を中心産業として発展してきました。

このプロジェクトの作成者

同じテーマの特集・タグ

Loading