募集終了

下川町で新規アクティビティ!【River Walk】で知られざる川の魅力を発見!

公開:2019/09/10 ~ 終了:2020/10/21

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2020/10/21

経過レポートが追加されました!「」

2020/04/01

下川町を流れる名寄川の水域を歩いてご案内するプライベートガイドツアーです。 プロフィールにもありますが自分は名寄川に惚れこんで下川町へ移住しました。 幼少のころから川という環境が好きで川で遊ぶことが多く、気づいたらそれを紹介する仕事に・・・。 このプロジェクトを立ち上げた理由は色んな人と川の楽しさを共有したいし、僕も川を通じて色んな人と出会いたいからです。 同じ川を歩くのでも一緒に歩く人が違えば感想も違うし、その人のフィルターを通して川を見ることができます。 同じ川を何千通りの目線で楽しみたい! と、ここまではこのプロジェクトでの僕の楽しみですが、名寄川水系は地質や地形、生態系等本当に面白い場所です。 化石を探すもよし、宝石を探すもよし、釣りをして塩焼きにしてもよいし滝行してもいい!ただ歩きに行くだけでも楽しめる様々な名寄川の楽しみ方をご紹介します!

川が好きなんですと胸張って叫べる町

下川町にきて驚いたのは好きなことに関してとことん応援してくれることです。発言するととりあえず大量の「いいね!」が飛んできて、そのあとにしっかり行動すればアドバイスをくれたりやモニターにもなってくれます。名寄川に惚れてきているのだから、それで下川を選んだわけではないのですが、町の気風に助けられて普通ならもっと年月がいるだろうこともスムーズに進んでびっくりしています。 実際的な作成背景としては下川町の歩ける河川を歩き回ったり、名寄川本流を泳いで下ったり等ですが、それは好きなことだし、やろうとすればできることだから大きな問題ではありません。 やろうとして、行動してもうまくいかないことが世の中にはたくさんありますが、下川町ではそんなものはありません。行動と努力を裏切らせないこの町の気風が、このプロジェクトと下川町の様々なプロジェクトを支えています。

モニターツアーの様子
モニターツアーの様子
ご協力くださる町民の方々のレスキュアー認定講習
ご協力くださる町民の方々のレスキュアー認定講習

こんな人におすすめ!

・川が好きな人 ・自然が好きな人 ・自然に落ちているパワーストーンや化石を見てみたい人 ・興味はあるけれどちょっと怖い人 ・北海道観光に来ていて自然体験がしたい人 ・釣りがしてみたい人                 等

お問い合わせ、ご予約希望の方は いますぐ話を聞きたいボタンを押してください^^

募集要項

開催日程
1

所要時間

2時間から4時間お客様のご都合に合わせてご案内します。

費用

大人1名8,000円 子供(中学生未満)1人4,000円 道具レンタル料1,500円

集合場所

まちおこしセンターコモレビ

その他

・定員:5名 ・最小催行人数:2名 ・解散場所:まちおこしセンターコモレビ ・スケジュール: 集合 8:45から13:00の間 解散 集合時間から4時間以内

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

下川町は、東京23区と同じくらいの面積をもちながら、その9割は森林です。山に囲まれた立地ですが、高い山がない分狭さを感じず、その自然風景は北欧に近いとよく言われます。夏は30℃・冬は-30℃と、1年の寒暖差が60℃もある町ですが、その分四季の移ろいがはっきりしており、自然の雄大さを感じられます。 下川町は自治体として評価もさることながら、そこに住む住民も一人一人個性が際立つ魅力的な方ばかりで、その人らが主動となって日々新しい挑戦が生れています。 私たちもチャレンジャーの1人。これまでの“観光”という言葉の概念にとらわれない、新しい観光を体現していくのが、今の私たちの目標です!

Loading