【参加者募集】10/5土「構想力」と「価値創出力」を持って次世代を切り拓く、0⇒1イノベーション人材育成プログラム
募集終了
情報を集める
公開日:2019/09/18
終了日:2020/10/05

【参加者募集】10/5土「構想力」と「価値創出力」を持って次世代を切り拓く、0⇒1イノベーション人材育成プログラム

感性の時代へ、経営と美意識
 
社会やビジネスの複雑性が増し、曖昧で変化の激しい時代を迎えているなか、高度成長(安定)期に通用した私たちの思考・行動様式はアップデートする必要性に迫られています。
個人が創造力を育み、みずからリスクを恐れず行動し、「構想力」と「価値創出力」を持って次世代を切り拓く人材が求められています。
一連のプログラムでは、0を1にできる「ゼロイチ人材」に必要な、社会や経済に変革を与え挑戦するマインドセットや思考・行動のフレームワークを実践的に学んでいきます。

オープニングセッションは、起業家とアーティストが社会に対する問題提起や内発的動機に相似性があることを踏まえ、アーティストの思考プロセスを事業創出や起業家精神の醸成に活用できないか。
また演劇の身体表現を活用した起業家教育や、フランス発のアートシンキングの現状について学んでいきます。

名称:ゼロイチ・アクセラレーション・プログラム オープニングセッション
日時:2019年10月5日(土)14:00-16:00(開場13:30)
場所:鳥取大学共通教育棟A20講義室
主催:株式会社鳥取銀行、国立大学法人鳥取大学、鳥取大学振興協力会
参加費:無料
定員:100名
対象:学生、経営者、起業家、アーティスト、ビジネスパーソン(事業開発、人材育成、イノベーション推進、地域創生、起業支援、金融)

スピーカー)
■西村 真里子氏 株式会社HEART CATCH代表取締役。
国際基督教大学卒。日本アイ・ビー・エムでITエンジニアとしてキャリアをスタート。その後、アドビシステムズでフィールドマーケティングマネージャー、バスキュールでプロデューサーを経て2014年に株式会社HEART CATCH設立。 ビジネス・クリエイティブ・テクノロジーをつなぐ“分野を越境するプロデューサー”として自社、スタートアップ、企業、官公庁プロジェクトを生み出している。J-Startupサポート企業、Art Thinking Improbable Workshop Executive Producer、内閣府 第一回日本オープンイノベーション大賞 専門委員会 委員、産省 第4次産業革命クリエイティブ研究会 委員、武蔵野美術大学大学院 クリエイティブイノベーション学科研究室 非常勤講師

■中島 諒人 氏 特定非営利活動法人 鳥の劇場芸術監督
1966年生まれ。90年東京大学法学部卒業。大学在学中より演劇活動を開始、卒業後東京を拠点に劇団を主宰。2004年から1年半、静岡県舞台芸術センターに所属。2006年より鳥取で廃校を劇場に変え、「鳥の劇場」をスタート。二千年以上の歴史を持つ文化装置=演劇の本来の力を社会に示し、演劇/劇場の深い価値が広く認識されることを目指す。芸術的価値の追究と普及活動を両輪に、地域振興や教育分野にも関わる。2003年利賀演出家コンクール最優秀演出家賞。2010年芸術選奨文部科学大臣新人賞。2015年鳥取県文化功労賞。鳥の劇場として、2011年度国際交流基金地球市民賞受賞。鳥取県教育委員。鳥取大学非常勤講師。BeSeTo演劇祭日本委員会代表。

■モデレーター
安川 幸男 鳥取銀行地方創生アドバイザー

村が求める移住者像「自ら稼ぎを生み出す事業主」の移住を推進

■事業内容
ー 起業塾の開催
 平成31年6月から平成32年2月の9か月間、およそ毎月1回の起業塾を開催。

(1)起業に関する知識を取得し、事業主の生き方を学び、講師や参加者との人的ネットワークを得ることで、参加者の起業に対する意識を高め、事業主としての生き方を選択する

(2)年間通じて村との関わりを持つことで村に対する理解を深め、自分の望む生き方と合致する場合、村で事業主として生きる生活を選択する

という移住促進と事業主創出をセットで捉えた内容にしていきます。

「自分を生きる」覚悟があるひと

経営、アート、哲学を通じて、個人のマインドセットの変容を迫るプログラムです。

① 「感性の時代へ。経営と美意識」
② 「0→1 イノベーション思考のフレームワーク」
③ 「創造的思考力と起業家精神」
④ 「地域におけるクリエィティブ力」
⑤ 「感情的知性を磨く・対話学」

ピンと直感が働いた方、お待ちしております。興味あるor今すぐ話を聞きたいを押してください!

登録しよう!

にユーザー登録して もっと活用しよう!無料

  • 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
  • あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
  • 気になった地域の人に直接チャットすることができる
新庄村
Local Work Design Lab事務局が紹介する新庄村ってこんなところ!

新庄村は岡山県の西北端に位置する人口約1,000人、380世帯の美しい小さな村です。
これまで合併しないで小さな村で努力し続けたからこそ、現代人が忘れかけている日本のふる里が残っています。
「日本で最も美しい村」に認定され、また日本で三つの百選にも選ばれた「三百選の里」です。
四季の移ろいが美しく、年間を通して楽しめる魅力がぎゅっと詰まっている新庄村に、ぜひお越しください。

Local Work Design Lab事務局
新庄村役場/(一社)むらづくり新庄村
👉小さな村g7サミット https://www.small-g7.info/ 主要7カ国首脳会議(G7サミット)にあやかり、小文字の「g7」と銘打った取り組み。2016 年当時、7地方区分で最も人口規模の小さい(離島を除く)村が集まって開催。 人口減少などの課題に共に向き合い、持続可能な村づくりに向けて加盟村の現地にて年に1回一堂に会し、村同士で情報交換を行っている。 ✵北海道 音威子府村|北海道で一番小さな村 人口 673人 ✵福島県 檜枝岐村|東北で一番小さな村 人口 522人 ✵山梨県 丹波山村|関東で一番小さな村 人口 534人 ✵和歌山県 北山村|近畿で一番小さな村 人口 411人 ✵岡山県 新庄村|中国で一番小さな村 人口 851人 ✵高知県 大川村|四国で一番小さな村 人口 360人 ✵熊本県 五木村|九州で一番小さな村 人口 998人 👉【Local Work Design Lab】 自ら稼ぐ「 人」を創り出していく、地方創生プロジェクト。 https://lwd-lab.net/ 中国地方で一番人口が少ない村、岡山県新庄村(しんじょうそん)。 人口減少、人財の不足、働き場の不足、、社会情勢の変化。 これまでの時代の生き方働き方から、私たちはシフトチェンジを迫られています。 岡山県新庄村は、令和1(2019)年より「Local Work Design Lab」とプロジェクト名を打ち、「自ら稼ぎを生み出す事業主」の創出と、新庄村の未来を担う人財となる方の移住を推進。新しい働き方生き方を、地方で実現しようとする方を対象とした研修会を実施しています。「人の新たな動きを生み出す」活動として、3つの流れがあるのではと、オンライン/オフライン 双方を活用し取り組んでいます。 「人の新たな動きを生み出す」3つの活動 1.ゲストを核に人とつながる 2.今ある働き場に人財を呼び込む 3.自分で稼ぐ人を生み出す 必要なのは、自分の人生をみずからデザインし、自分を生きること。
40
※興味あるを押したあと、一言コメントを追加できます。
訪問しました!
移住決定しました!