
満天の星空に包まれる場所であなたの想うレストランを作ってみませんか? のどかな風景を眺めながら“憧れの田舎暮らし”はじめましょう!
奈良県南西部、和歌山県の高野山と奈良県の十津川村との間に、ここ日本一人口の少ない村【野迫川村】があります。人口は少ないですが、そこには歴史、自然、ロマンそして人情があります。
野迫川村随一の星空スポット鶴姫公園に「レストラン鶴姫」があります。レストランは2階建ての木造建築で落ち着いた造りになっており、中には暖炉、広々としたホールにキッチン。 訪れたお客様が思い思いの時間を過ごせるようになっております。
レストラン鶴姫を復活させたい!
世界遺産「熊野参詣道小辺路」が通っているため登山者の方々、 龍神スカイライン沿いに位置しているためツーリングを楽しまれているお客様、 都会の喧騒とかけ離れた時間を過ごしたいお客様など様々な目的を持ったお客様が多くお越しになられます。レストランが位置する山の麓には温泉を併設したホテルがあるので、身も心も癒すことができます!
ですが、レストラン鶴姫は人手がおらず休業中となっております。 なんとか、このレストランをもう一度復活させ、野迫川村を盛り上げたいと思っております!そのためにはアナタが必要なんです!


一緒に活気ある場所を作りたい!
施設料、光熱費、初期費用、全て村が負担します!レストラン業務経験者の方はもちろん、田舎暮らしに興味はあるけど仕事がなくて移住に踏み切れなかった方、大自然のなかで働きたい方、気になったから話だけでも聞いてみたいという方! なんでもかまいません、お気軽に「興味ある」「応募する」をクリック! レストラン鶴姫を多くの人が訪れる活気ある場所に私たちと一緒にしていきましょう!
募集している内容は
【職種】 ・ホール、キッチン(調理) 軽食などの料理提供、野迫川村の観光案内、 野迫川村の特産品などの販売、野迫川村のPRになる活動、受け入れ集落の活性化に関する活動
【勤務地】奈良県吉野郡野迫川村 【勤務形態】基本8:30~17:15(週4日勤務) 【雇用形態】「地域おこし協力隊」として雇用 【給与】166,257円 【休日】週休二日制、年次休暇10日(6ヶ月経過後) 【福利厚生】雇用、労災、健康、厚生年金、村営住宅(単身用、世帯用)の借上げ料は無料 【必要条件】要普通自動車免許(基本村での移動は車になります)、調理師免許(あれば尚可) 食品衛生管理責任者(無い方でも講習費用は全額負担します)


このプロジェクトの地域

野迫川村
人口 0.03万人

野迫川村産業課が紹介する野迫川村ってこんなところ!
野迫川村は奈良県の西南端に位置し、和歌山県と隣接しています。 村の北部には古くから開けた信仰の山・高野山があり、南には高野龍神国定公園の一部である伯母子岳や護摩壇山が険峻な山容を見せて連なっています。 地勢は全般に急峻で標高が高いため、冬季は寒冷で多量の降雪があり、夏季は冷涼で避暑地として広く知られています。 大自然に囲まれており、一年中星空と雲海が見れる場所としても有名です。