半林半X。林業と、自分の得意分野を活かした暮らしを応援。 滋賀もりづくりアカデミー(新規就業者(林業)コース)受講者募集
募集終了
働く・住む
開催日:2022/10/03
終了日:2022/09/26

半林半X。林業と、自分の得意分野を活かした暮らしを応援。 滋賀もりづくりアカデミー(新規就業者(林業)コース)受講者募集

もっと見る arrow

これから新たに林業への就業を目指す方へ
​新規就業者コースは、新たに林業に参入されるみなさんを対象とした研修を行います。
森林での作業を安全に行うために、森林・林業についての基本的な知識や技術を習得できます。

<履修生の声>
・工場見学や座学による授業などあらゆる分野で林業という職種について教わりました。
・似たような境遇、価値観の人と知り合えたのも良かったです。
・学んだことの多くを直接的にも間接的にも業務に取り入れることができ、キャリアアップにつながりました。
・身に付けたことは田舎暮らし編で実践することができ、上手くいった時には成長を感じました。

滋賀県の林業需要は右肩上がり

滋賀県と聞けば琵琶湖を思い浮かべる方が多いと思いますが、そんな琵琶湖の豊かな水を育んでいるのが県土の約半分を占める20万ha強の森林です。滋賀県の森林は43.7%がスギ・ヒノキなどの人工林で、52.8%がマツ・コナラ・ブナなどの天然林、残りの3.5%が竹林・無立木地。実は今、この人工林の7割が伐採適期を迎えているにも関わらず、林業従事者の高齢化や減少で主伐(木材利用を目的とした伐採のこと)が思うように進まないことが課題となっています。
こうした課題を解消するために、林業の担い手を育成しようと設立されたのが「滋賀もりづくりアカデミー」。主に高校や大学を卒業した20歳前後の若年層が多い他府県の林業大学校とは異なり、転職希望者や林業+αの“半林半X”で生計を立てたいと考える多様な人材をターゲットとしているのがこのアカデミーの特徴です。

研修では就業に必要な「伐木等の業務にかかる特別教育」、「刈払機作業の従事者安全衛生教育」、「小型車両系建設機械特別教育(3t未満)」、「普通救命講習」の資格が取得でき、研修の修了後は滋賀県林業労働力確保支援センター等の関係機関と連携した就業相談、就業支援にも注力しています。

滋賀もりづくりアカデミー 前期受講者生等

滋賀もりづくりアカデミー 前期受講者生等

滋賀もりづくりアカデミー 校舎

滋賀もりづくりアカデミー 校舎

研修の中身は

約6カ月間の研修は「林業編(50日)」・「田舎暮らし編(14日)」・「林業インターン編(約2カ月)」の3部構成で、それぞれ以下のようなカリキュラムが用意されています。これらの研修は全て無料で受講でき、受講生の実費負担はテキスト、作業着・装備、保険料、資格取得費用(助成金制度あり)のみです。
●林業編
森林や林業に関する基本的な座学や演習の他、チェーンソーやバックホウを使った基礎的な実習を行います。林業編の講座項目:労働安全、林業経営、造林、特用林産、機能保全、林業機械、林産、森林保護等
●田舎暮らし編
地域に根ざした職業体験や田舎暮らしを実践し、多様な技術や暮らしの知恵を学ぶもので、(1)農業コース (2)大工コース (3)森林・山村コースから選択します。
●林業インターン編
受け入れ先(林業事業体等)に受講生を派遣し、林業の現場において2カ月程度の職業体験を行います。

座学の様子

座学の様子

校舎周辺の景色(三上山)

校舎周辺の景色(三上山)

イベント・ツアー内容

開催日程:2022年10月03日

所要時間:令和4年10月3日~令和5年3月24日

費用:受講料無料。ただし、テキスト、服装・装備、保険料、資格取得等にかかる費用は実費負担

定員:10 人

集合場所:滋賀県野洲市北桜978‐95(滋賀県林業普及センター内)

解散場所:

スケジュール

◎申込期間 令和4年7月1日(金)~令和4年9月26日(月)
◎研修期間 令和4年10月3日(月)~令和5年3月24日(金)

◎申込
アカデミーへの申込をご検討の場合、「興味ある」ボタンを押してください。追って募集案内、募集要項などを記載したURLをお送りします。
◎申込条件
申込時点での年齢が50歳未満で、林業への就業の意志のある方

◎アクセス 
滋賀県野洲市北桜978‐95(滋賀県林業普及センター内)
(公共交通機関)JR琵琶湖線野洲駅から近江鉄道バス「近江富士花緑公園」行き「林業普及センター」下車徒歩3分
(自動車)名神高速道路栗東ICから約7㎞。駐車場無料。

プロジェクトの経過レポート
2022/09/09

応募期間延長しました(~9月26日)

多くの方にご検討いただくとともに、受講申し込みありがとうございます。新規就業者コースの定員10人に対して、募集枠がまだありますので9月26日まで申し込み期間を延長しました。個別のご相談もお受けいたします。お気軽にお問合せください。

2022/09/01

就業相談しています

10098

滋賀もりづくりアカデミーでは、受講生に対して面談日を設け、1人1人に就業相談を行っています。研修前にやりたいと思っていたこと、研修中に新たに見つかったやりたいことなどをお聞きして、研修後の就業につなげていきます。

2022/08/31

参加ご検討中の皆様へ

10067

皆様、興味あるボタンを押していただきありがとうございます。
現在、前期履修生がチェーンソーの扱い方講習を受講しています。後期履修をご検討中の皆様は、講習の様子をご見学いただけますので、ご関心がありましたら、滋賀もりづくりアカデミー事務局まで連絡いただけると幸いです(9月5~8日チェーンソーをテーマに履修中)。TEL:077-584-4711 Mail:kenshu@shigamori.or.jp

登録しよう!

にユーザー登録して もっと活用しよう!無料

  • 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
  • あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
  • 気になった地域の人に直接チャットすることができる
野洲市
滋賀県森林政策課「やまのおっ山」が紹介する野洲市ってこんなところ!

滋賀県は日本のほぼ中央にあり、北は福井県、東は岐阜県、南東は三重県、西は京都府と接しています。まわりを伊吹、鈴鹿、比良、比叡などの山々に囲まれ、中央に県の面積(約4,017平方キロメートル)の約6分の1を占める日本で一番大きな湖「びわ湖(マザーレイク)」があります。まわりの山々からびわ湖に流れこむ川の数は、大きな川だけでも120以上も。
森ー川ー里ー湖のつながりを感じられる滋賀県。やまの恵みを活かした暮らし(FATHER FOREST Life)を一緒に楽しみませんか。

滋賀県が取り組む「やまの健康」推進プロジェクトのイメージキャラクター「やまのおっ山(さん)」だフォ。

37
※興味あるを押したあと、一言コメントを追加できます。
訪問しました!
移住決定しました!