募集終了

暑い夏にぴったりの大人気アクティビティ【シャワークライミング】

公開:2022/08/04 ~ 終了:2023/12/31

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2024/01/11

経過レポートが追加されました!「今季の体験受入を終了しました。」

2022/09/26

 智頭町には、鳥取砂丘の源流に位置する美しい芦津渓谷があります。この渓谷に流れ込む大川を、ウェットスーツ、ヘルメット、ライフジャケット、そして岩場でも滑らずに歩ける専用靴を着用して渓流の水を浴びながら上ります。深い谷を流れる水の透明度は高く、水量も豊富な大川にはいくつもの滝があり、滝壺で泳いだり、飛び込んだり、天然のウォータースライダーを滑ったり、暑い夏にぴったりの大人気アクティビティです。

芦津渓谷を遊びつくす2つのコース

 コースは2つ。初心者向けのコースは、比較的緩やかですが、天然のシャワーを浴びながら渓流を歩く爽快感は格別。シャワークライミング未経験の方、小学生(10歳以上)のお子様がいらっしゃるご家族に最適なコースです。  経験者・リピーター向けの中・上級者コース。急流の中を歩き、滝をいくつも越え、岩をよじ登り、滝壺ダイブ、天然ウォータースライダーで心ゆくまで遊びます。ゴールの「二つの滝」では、豪快な滝の裏側を探検。日常では味わえない体験が出来ます。

募集要項

開催日程
1

所要時間

半日コース(2.5~3時間程度)

費用

1人5,500円(道具レンタル、保険、消費税込)

集合場所

芦津渓谷駐車場

その他

・定員:10名 ・最小催行人数:2名 ・解散場所:芦津渓谷駐車場 ・スケジュール: 例) 10:00 芦津渓谷駐車場集合(体調確認等) 10:30 着替え 11:00 移動 11:30 入水・シャワークライミング体験 13:00 移動 14:00 着替え・解散   ※必要であれば、各自で軽食をお持ちください。   【申込先】 一般社団法人智頭町観光協会

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

鳥取県

智頭町

人口 0.58万人

智頭町

智頭町役場 山村再生課が紹介する智頭町ってこんなところ!

智頭町の人口は6,700人程度。 位置:北緯35度15分43秒 東経134度13分46秒 面積:224.70km2 鳥取県の東南に位置し、周囲は1,000m級の中国山脈の山々が連なり、その山峡を縫うように流れる川が合流して千代川となり、日本海に注いでいます。長い年月を経て鳥取砂丘の砂を育んだ源流のまちです。総面積の93%が山林で、スギをはじめとする見渡す限りの緑が一面に広がります。 智頭町では”森林は町の大切な財産”としてとらえ、森がもつ癒し効果に着目し「森林セラピー(R)」をまちづくりのメインテーマのひとつとして取り組んでいます。 智頭町のキャッチフレーズは「緑の風が吹く”疎開”のまち智頭」。ゆったり深呼吸できる豊かな自然空間と人々のつながりを育むまちづくりに取り組んでいます。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

※ プロフィールはまだありません

Loading