募集終了

\瀬戸内の離島/ 小豆島・豊島移住セミナーを開催します!@名古屋・大阪・横浜

公開:2024/07/22 ~ 終了:2024/10/22

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2024/10/22

「興味ある」が押されました!

2024/10/04

香川県・小豆島は、美しい自然とほどよい便利さを兼ね備えた、瀬戸内海に浮かぶ離島です。2010年に開催された第1回瀬戸内国際芸術祭以降、30~40代を中心に移り住む方が増え、直近5年は毎年450人前後のUIJターンの方が、この島で新しい暮らしをスタートさせています。

そんな小豆島で暮らす魅力を、都市部で暮らす皆さんにお伝えしたい!と、大阪・名古屋・横浜の会場において「小豆島・豊島移住セミナー」を開催することが決定しました! 会場へはIUターン経験者である島内在住スタッフが伺い、移住を検討するにあたって誰もが直面する「家」「仕事・お金」「交流」等ついて、自身の実体験を交えながらご紹介します。 インターネット上の文字情報だけではお伝えしきれない、実際に暮らしているからこそ感じる生の声で、島での暮らしに思いをはせてみませんか?

お近くの会場でお会いしましょう!!

"島暮らしがぐっと身近に感じられるようになった!"と毎回大好評をいただいている移住セミナーです。 いずれの会場も事前申込が必要となりますが、完全無料でご参加いただけますので、ほんの少しでも「瀬戸内海周辺の暮らしになんとなく憧れがある」「島暮らしってどんな?」と気になった方、ぜひこの機会にお近くの会場へ足を運んでみてくださいね。

◇名古屋 【東海地方初開催】 「小豆島・豊島 移住の手引き@名古屋」 日時:8月28日(水)18:30~20:00 場所:イオンコンパス桜通口前(名古屋市中村区名駅3-25-3 大橋ビルディング4階)    ※名古屋駅から徒歩4分!お仕事終わりにお立ち寄りください♪

◇大阪  「小豆島・豊島 移住の手引き@大阪」 日時:(1)  9月7日(土)13:30~16:00    (2) 10月23日(水)19:00~20:30 場所:(1)シティプラザ大阪4階小宴会場「優」(大阪市中央区本町橋2−31)    (2)アットビジネスセンター心斎橋駅前(大阪市中央区南船場4丁目4−21 TODA BUILDING 心斎橋) ※9/7のみ土曜日日中開催となりますので、近隣都市の皆さまもどうぞ♪

◇横浜 「小豆島・豊島 移住の手引き@横浜」 日時:10月4日(金)18:30~20:00 場所:THE POINTエキニア横浜(横浜市西区北幸1-1-8 エキニア横浜4階) ※横浜駅から地下直結で便利です!

☆7月20日現在、8/28名古屋、9/7大阪の申込受付が開始しております。 各回20名程度の先着順になりますので、お早めのお申込みがおすすめです。 その他会場は受付開始次第、以下リンクまたは公式LINE・Instagram(@shodoshima_ijyu)等にてお知らせします✨ →こちらをチェック:https://lit.link/shodoshima

☆いずれの会場も、第一部として講義形式の移住セミナー+第二部に座談会または個人相談会(自由参加)を予定しています。詳しくは各会場のご案内ページをご覧いただくか、メッセージにてお問合せください。

(例:名古屋会場) ※会場によって時間・内容は異なります ◎第一部(18:30~) ・島ぐらしセミナー ①やっぱり大事 「家」のこと ②一番聞きたい、「仕事」と「お金」 ③\写真で/私の島ぐらし紹介

◎第二部(19:30~)※自由参加 ④なんでも聞いちゃおう座談会 ※下記3テーマから希望するグループに分かれてご参加いただきます。 グループA:仕事…島の企業でのはたらき方 グループB:住まい…島の住宅事情 グループC:交流・暮らし

セミナーの様子
セミナーの様子
会場でお待ちしています!
会場でお待ちしています!

移住セミナーに参加するメリットって・・?

メリット【その1】2町の情報が一度で手に入る!

小豆島はひとつの島に見えますが…、実は「土庄(とのしょう)町」と「小豆島町」という2つの自治体で構成されています。それゆえ制度面などの行政サービスにも違いがあります。 いずれの会場も両町の移住担当職員が参加していますので、2町の役場窓口を行ったりきたりすることなく、必要な情報を入手・比較することができます◎

メリット【その2】島びとと知り合いになれる! 講義形式のセミナーのみの参加も大歓迎ですが、引き続き座談会や個別相談会でもお話いただければ、町職員やその他移住担当スタッフと知り合いになることもできます♪都市部と異なり、空き家探しの際など何かと役場と関わる機会が多いのも田舎暮らしの特徴。一度顔を知った関係になれていると、後の相談もぐっとしやすくなる✨

メリット【その3】仲間と出会える! 移住を検討される方のなかには、同僚や友人には内緒で(孤独に)情報収集を進めている方もいらっしゃるかと思います。本移住セミナーは毎回、老若男女・会社員や公務員、個人事業主、学生など様々な立場の方にご参加いただいています。こんな方たちが同じように移住を検討しているんだ…!と知れるだけでも、勇気が湧いてくるはずです♪

★本セミナーに少しでもご興味を持ってくださった方は「興味ある」ボタンをぽちっとお願いします!!★

土庄町(エンジェルロード)
土庄町(エンジェルロード)
小豆島町(オリーブ公園)
小豆島町(オリーブ公園)

小豆島移住・交流推進協議会/NPO法人トティエ

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

香川県

小豆島町

人口 1.23万人

小豆島町

NPO法人トティエが紹介する小豆島町ってこんなところ!

小豆島・豊島は香川県小豆郡に属し、本州側は牛窓、四国側は屋島に挟まれるような位置にあります。瀬戸内海式気候と言われるような温暖で少雨が特徴ですが、小豆島内には4つのダムがありますので水不足になることはありません。一般的な離島への印象が「フェリーの本数も少なく不便で、人も来ない」「不便」とイメージされる方もいるかと思いますが、小豆島・豊島ともに観光の方が多く来島され、それに伴い様々な業種があります。ネット回線もほぼ全域で問題なく、食料品等の物価も本州と変わりません。イメージとはちょっと違う"楽しく、暮らしやすい"島です!

このプロジェクトの関連地域

香川県

土庄町

人口 1.19万人

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

小豆島・豊島への移住相談窓口です。 対面・オンライン・メール等による移住のご相談対応や、各種移住セミナーの開催、移住体験施設・単身用シェアハウスの運営などを行っています。

同じテーマの特集・タグ