募集終了

データ系でアパレルに関われるポスト!長崎でネットショップ立ち上げメンバーを募集【正社員】

公開:2022/10/17 ~ 終了:2022/12/30

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2022/12/30

はじめまして!長崎のアパレル・ライフスタイルストア PAPA’S&MAMA’S(パパスアンドママス) の坪井です。

わたしが働くPAPA’S&MAMA’Sは、アパレル ・ライフスタイルのセレクトショップを長崎・佐賀・福岡に7店舗展開しています。 長崎をはじめ、九州の地域に根ざして実店舗での販売を行なってきました。

そんな私たちが、このたび新たにネットショップ「(仮)KOMINKAN ONLINE」を立ち上げることになりました。 新規ネットショップ立ち上げにともない、ECサイト運営や広告マーケティングの情報処理実務担当者(主にパソコンを使う業務全般)を、正社員として1名募集いたします。

実店舗のある強みを活かしつつ、新しいメンバーと共に、楽しいショップを作っていきたいと考えています。プロジェクトはまだ始まったばかり! ネットショップ公開に向けて、 住みやすく魅力たっぷりの長崎の街に住んで、出島のすぐそばという特等席にある事務所で、プロジェクトの上流から関わるやりがいたっぷりのお仕事、やりませんか?

ちなみに私は、この新規ネットショップのプロジェクトメンバーの一人です。 すでに商品選定や、掲載する記事の企画、メーカーさんとの打ち合わせへの同行など、準備に向けて日々忙しく過ごしています。早く仲間がほしい!そんな思いで今回の募集をしています。

どうぞよろしくお願いします!

. ◉移住をご検討の方へのサポート 他県から長崎に面接・下見に来ていただける方は、その期間中、弊社が保有するゲストハウスを無料でご利用いただけます。 住まい探しについても、土地勘のある社員が全力で!いい物件を一緒に探しますので、ご安心ください。自治体の手厚い移住サポートも利用できますよ。

・長崎移住ウェルカムプラザ  https://nagasakijin.com/ ・ながさき移住サポートセンター https://nagasaki-iju.j

初めてのECサイト制作・運営に力を貸してほしい!

◉わたしたちのこと ~PAPA’S&MAMA’S(パパスアンドママス)とは?~ 1987年創業のセレクトショップ。レディースを中心に、メンズ、キッズ、生活雑貨、アウトドアなど幅広いアイテムを取り扱い、「人々の暮らしを豊かに、そして笑顔にしてくれる服や物」をモットーに、楽しいお店づくりを大切にしています。 創業当時よりご愛顧いただいているお客さまから、最近ファンになってくださった学生さんまでと幅が広く、いろんな世代とコンタクトポイントが持てるショップです。 社長を含めスタッフ同士の距離感が近く、自由に意見を言い合える雰囲気は、弊社の強み。お客さまに対する自分の思いや考えを、直接お店づくりに反映していくことができるので、大きなやりがいが感じられますし、みんなで成長することができます。

. ◉KOMINKAN コーミンカン のこと 2018年にオープンしたコンセプチュアルな店舗「KOMINKAN」では、独自のセレクトルールを定めた上で、売り場の企画を行っています。売り場は月ごとにテーマが設けられ、それに応じたセレクトでお客さまをお迎えしています。 何度訪れても新しい発見や出会いがある店舗です。 セレクトを通し、真摯にものづくりに向き合う作り手や、地域のものづくりを取り巻く環境を知ることができました。 また、KOMINKANにはギャラリーを併設。長崎にゆかりのあるアーティストの展示を、OPEN時から継続的に開催しています。アーティストとの繋がりも増え、アートやものづくりの環境に求められていること、ローカルならではのデメリットや優位性なども知ることができました。

. ◉コロナ禍を体験して考えたこと コロナ禍、先の見えない閉塞感の中で弊社も苦しみましたが、お客さまたちももがき、これまでご縁をいただいてきた地元や産地のつくり手さんたちも、大打撃を受けていることを知りました。 本当にいいものを届けることで、お客さまに少しでも喜びを感じてほしい。 産地でつくられる本当にいいものを、これからもずっとお客さまにお渡ししたい。 そのためには、長年セレクトを行いお客さまに丁寧に届けてきた私たちこそが、 行動を起こさねば。その舞台としてネットショップを選びました。 このネットショップでは、KOMINKANで取り組んできたことをさらに発展させ、 ひと・もの・ことについて知れて、新しい出会いがある、 何度も訪れたくなるサイトを目指しています。

. ◉産地、地域を盛り上げる取り組みとしてのEC これまで私たちの仕事は、全国のいいものを長崎のお客さまに伝えていくのが中心でしたが、 これからは、お世話になってきた長崎や九州をはじめとした、地域の作り手さんたちにスポットを当て、 その技術を残しながら全国にその良さを伝えていきたい、地域を盛り上げていきたいという思いがあります。

メーカーさんや個人の手作り職人さん、伝統産業を受け継ぐ皆さんと共に、ここだけでしか購入できないオリジナル開発の商品も企画進行中です。

コーミンカンでしてきたことを生かし、ネットショップならではの店づくりをしていきたいと考えています。
コーミンカンでしてきたことを生かし、ネットショップならではの店づくりをしていきたいと考えています。
城島社長。なんでも相談できる社風なので社長にもお願いがしやすいです。
城島社長。なんでも相談できる社風なので社長にもお願いがしやすいです。

商業高校出身の方、歓迎!データ系でアパレルに関われるポストです。

今回、募集したいのは、ネットショップの運営に欠かせないポストです。 商業高校出身者や、少しだけでもECをかじったことがある方を歓迎します! そのほか、地元で働きたい方。 海が素敵なローカルで働きたい方。 アクセス解析などのデータを楽しく閲覧できる方。 地域を元気にする事業には、地元出身者だけでなく、外部から地域を見る存在が欠かせません。 スキルを生かした転職・移住をお考えの経験者の方はもちろん、 必要なスキルをお持ちの方からのご応募をお待ちしております。

. ●募集する職種 ECサイト運営や広告マーケティングの情報処理実務担当者 1名

. ■ おしごとの内容 ・ECサイトシステムの操作&運用 ・マーケティング用のデータ解析や資料作成 ・WEB&SNSの広告運用 ・商品の在庫および受発注等のデータ管理 ・発送関連業務 など…主にパソコンを使う業務

. ■ 必要なスキル ・エクセルやGoogleスプレッドシートが使える(※IF や VLOOKUP 関数などを利用したデータ作成ができる) ・HTML や CSS を勉強したことがある(学校などの授業でも可) ・色々な物事に対して興味が湧いたり没頭する事が多い方 ・新しい事や初めての体験を楽しめる方 ・チームワークを大切にできる方 ※新卒可 ※ECシステム(BASE、STORES、カラーミー、Shopifyなど)操作経験者優遇 ※夜間作業(SALEやキャンペーン等のサイト掲載対応や、システムトラブル時の連絡対応など)が可能な方優遇 ※ネットショップや、WEBマーケティングの経験者優遇 ※スマホや一眼レフカメラで写真を撮るのが好きな方優遇

. ■募集要項 ・報酬 月収20~35万円(新卒の場合は17万円からスタート) ・勤務時間 9:30〜19:00(休憩1時間半) 1日8時間(休憩除く) ・勤務場所 850-0861 長崎県長崎市江戸町1-11 寿ビル ・休日 月9日 ・福利厚生 社会保険、雇用保険、交通費支給、産前産後休暇、育児休暇、       社員割引、有給休暇(入社後6カ月後より10日間付与。年次により増加) ・試用期間 1カ月間 時給860円〜 交通費別途支給

. ◉新卒の方歓迎です! 「経験もないし、自信がない・・・!」という方も大丈夫です! 現在、ネットショップの立ち上げを経験している外部のプログラマーさんをはじめ、プランナーさんやライターさんなどとチームを作って準備を進めています。 公開前の準備を通して、運営の方法やデータの見方、システムについてしっかり教えてもらえる時間をとっています。 私も、記事の書き方などを教わりながら準備しています。 一緒に立ち上げのワクワクを楽しみましょう!

. ◉一緒にやりたいこと 新規ネットショップなので、やらなきゃいけないことは盛りだくさんなのですが、まずはサイトの運営がうまくいくように、注文が入ってから発送までの順序の確認や、取扱商品のリストアップと、その写真や情報の整理整頓。 そして、オリジナルの商品開発と、情報発信の仕方までチームで考えていけたらと思っています。

. ◉プッシュしたいのはオリジナルの商品! ここでしか買えないオリジナル商品の開発が、このネットショップの核となります。 メーカーさんと一緒にすでに開発に着手しています。一番早く出来上がりそうなのが、ブラックフォーマルです。 アクセサリー次第、コーデ次第で晴れの場にも着ていけて、納得できるおしゃれなものを目指しています。 並行して進んでいるのが、骨壷の企画です。佐賀県・有田町の窯元さんと打ち合わせが始まったところです。 これまでにもメーカーさんと協働で、別注アイテム、オリジナル企画などを実施してきましたが、今回のショップではその取り組みを、さらに本格化させたいと考えています。

. [ 商品開発のアイデア ] ・メーカーさんやアーティストとのつながりを生かした、オリジナル商品の開発 ・地域の伝統的な技術や素材を取り入れた、次世代に残したい商品の開発 ・スタッフの得意を生かした、「好き」から生まれる商品の開発 ・長く愛用できる商品のセレクト  ぜひ、こうした商品開発にも自由に意見を出し合っていきたいです。

カメラマンさんと商品写真の撮影を進めています。
カメラマンさんと商品写真の撮影を進めています。
商品管理、どんな商品が必要かをチェック。情報の整理整頓が得意な方、エクセルでの管理表を作るのが好きな方、歓迎です!
商品管理、どんな商品が必要かをチェック。情報の整理整頓が得意な方、エクセルでの管理表を作るのが好きな方、歓迎です!

ご応募お待ちしています!

ネットショップだけにとどまらず、各実店舗やメーカーさんとのやりとりも多く、やりがいのある仕事です。オンもオフも、長崎という住みよく働きやすい場所で、一緒にたのしく、地域と産業を元気にできればと思います。

初のECサイトプロジェクトの仲間ができるのを楽しみにしています。 気になることはお気軽にお問い合わせくださいね!

ご応募お待ちしております!

このプロジェクトの地域

長崎県

長崎市

人口 39.47万人

長崎市

パパスアンドママスが紹介する長崎市ってこんなところ!

【長崎市の現在】 長崎市は今、100年に一度の大きな変革を迎えています。 今年は西九州新幹線の開業を迎え、長崎駅も新しくなったばかり。 駅前の開発も進み、ショッピングビルや高級ホテルなどの建設進んでいます。 また、長崎駅の近くにはスタジアムが建設中。 プロサッカーチームの「V・ファーレン長崎」、プロバスケットボールチームの「ヴェルカ」など長崎を本拠地にするプロスポーツチームがあり、スポーツ振興もこれから期待されています。 .

【まちの基本情報】 長崎市は住宅、公共施設、商業施設などが集中したコンパクトシティ。 地震の少なさと犯罪の少なさは全国2位、医師の数は6位というデータからも、安心でとても住みやすい街といえます。 船や飛行機で日帰りでも旅が楽しめる、美しい離島が多いのも長崎県の魅力です。 公的な移住者応援の制度も充実しており、異国情緒ただよう歴史ある街並み、豊かな自然も身近に感じられる長崎市は、観光のみならず移住先としても人気の場所です。 .

【交通・住みやすさ】 街中は路面電車があって、格安で移動できます。坂の街のイメージが強いと思いますが、市街地は意外と平坦なので自転車も使えます。住宅は坂の上に多いのですが、割と隅々までバスが通っているから安心です。 新幹線も開通して、福岡まで1時間半弱で行けるようになり便利になりました。 街のすぐそばに海があって、退勤後は海を見ながらコーヒーやビールを日常的に楽しむ人も。移住者からは「街と自然がほどよいバランスで、とっても住みやすい」と好評です。 .

・長崎移住ウェルカムプラザ https://nagasakijin.com/

・ながさき移住サポートセンター https://nagasaki-iju.j

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

※ プロフィールはまだありません

Loading