
【ぎふクラフト室始動】岐阜県 美濃市の地域コミュニティを盛り上げてくれる初年度メンバーを大募集!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2022/09/30日本の中央に位置する岐阜県 美濃市は、人口約2万人の小さなまちでありながら、1300年の歴史を誇る「美濃和紙」や歴史的建造物が建ち並ぶ「うだつの上がる町並み(国重要伝統的建造物群保存地区)」をはじめとした伝統文化が息づく地域です。
そんな美濃市の魅力を広く発信しながら地域内外のファンを増やす事を目的に、地域コミュニティ『ぎふクラフト室』を立ち上がりました(岐阜県の委託事業・事業者:株式会社SAGOJO)。
今回は『ぎふクラフト室』のメンバーとして、地域住民と関わりながらまちを盛り上げ、美濃市の魅力を発信してくれる旅人を募集します! オンラインを中心とした活動のほかに、現地を訪れて地域住民との交流やまちの視察、新しい商品を考えるアイデアコンテストなどの企画を予定しています。
▼詳細・応募はこちらから(プロジェクトページ)▼
美濃市の地域資源である和紙と空き家に触れる
美濃市が誇る和紙・空き家という2つのチームに分かれて、以下の様な活動を実施頂きます。
①和紙プログラム ・美濃和紙の歴史と文化について知る(キックオフイベント) ・美濃市の取り組みや和紙の活用事例、和紙づくりの現場見学 ・地域内の企業/事業者との交流 ・和紙を活用したオリジナル商品のアイデア出し、アイデアの商品化を目指すコンテスト など ※活動期間は2022年10月〜2023年3月を予定。内容は変更の可能性あり
②空き家活用プログラム ・美濃市の空き家の現状について知る(キックオフイベント) ・現地視察 ・空き家を活用したデザイン案、アイデア出しをおこなうワークショップ ・空き家リノベーションアイデア発表 など ※活動期間は2022年10月〜2023年3月を予定。内容は変更の可能性あり


様々な方のご参加をお待ちしております。
過去に美濃市を訪れたことがない方でもご参加いただけます! 今回の趣旨を理解し、積極的に取り組んでいただける次のような旅人を歓迎します。
・岐阜県や美濃市が好きな方 ・美濃市の和紙や空き家活用に関心が高い方 ・コミュニケーションツールとして Slack を使える方 ※使用経験がなくても、新規登録してくださる方であればOK ・定期的に開催されるイベント(@岐阜県 美濃市 or オンライン)に参加可能な方 ・SNSでの発信が可能な方 ・記事執筆/写真撮影のスキルがある方、SNSを活用した情報発信が得意な方歓迎! ・新商品や空き家活用アイデアの提言、取り組み内容の取材やSNSなどでの情報発信、アンケート回答など地域の取り組みにご協力いただける方
このプロジェクトの地域

美濃市
人口 1.77万人

美濃市 総合政策課が紹介する美濃市ってこんなところ!
美濃和紙や町並みの伝統と長良川流域の自然の魅力はもちろん、まちのコンパクトさや、生活のしやすさ等、移住者や子育て世代にとって住みやすい住環境です。
▼移住者の声 https://turns.jp/65372