
【急募】とっておきの一粒をあなたと イチゴ栽培地域おこし協力隊募集
地域なし

最新情報
経過レポートが追加されました!「」
2020/01/10プロジェクトの募集が終了しました。
2019/10/25中国地方の日本海側にある鳥取県の中央に位置する町、北栄町(ホクエイチョウ)。 北栄町は県内でも有数の農業地帯で、海側の砂丘畑(砂地の畑)ではらっきょう、長いも、ぶどう、山側の農地では「大栄スイカ」などの農産物を栽培しています。
近年、北栄町ではイチゴの産地化を目指し、㈱北栄ドリーム農場でイチゴ産地化に向けて生産と出荷を行っています。 ㈱北栄ドリーム農場では既に5名の先輩地域おこし協力隊が活動しています。 5名の隊員全員が農業未経験からスタートし、立派に活動しています。
~大まかな概要~ 募集人数:1人 活動場所:㈱北栄ドリーム農場 活動内容:①イチゴの栽培技術習得 ②農場の生産指導者又は独立して農業をすることを目指す活動 ③栽培されたイチゴのPR活動、情報発信(例)地元の祭りへの出展 ④その他、地域活性化に関する活動 応募〆切:令和元年10月25日(金)※当日消印有効
詳細は以下のリンクをご参照下さい! http://www.e-hokuei.net/item/8103.htm#ContentPane
【注意!!】夏の暑さ、ミツバチ、早起き
㈱北栄ドリーム農場のイチゴはハウスで栽培されます。 ①ハウスは夏場になると・・・さながらサウナです。暑いのが苦手な方は大変かも。 ②イチゴを栽培する際に実を付けるための受粉はミツバチ達にお願いしています。 乱暴狼藉を働かなければミツバチが襲い掛かることはありませんが、虫はちょっと・・・ という方には厳しい日々となるかも・・・。 ③農作業ということもあり、繁忙期は早起きすることがあります。 「日が昇ると眠くなっちゃうな~」って方は生活リズムを逆転させる必要があります。
以上①~③の環境が問題ない方、日々育っていくイチゴを愛でたい方、 農業未経験だけど農業に携わってみたい方、最終的には農業で独立してみたい方、 ぜひご検討ください!!


大まかな勤務条件
任用期間:令和元年12月1日~令和2年11月30日 ※基本1年更新で、最長令和4年11月30日まで任用。
報 酬:月額 166,000円(社会保険料等が天引きされます。)
住 居:町が用意又は斡旋します。(家賃5万円まで助成) ※引越しにかかった費用や生活費(光熱費、物品等)は自己負担です。
勤務時間:原則1週間当たり30時間勤務が基本です。 ※繁忙期等では時間外、勤務日以外の勤務もあります。