
現地企業でインターンシップ! 愛媛での働き方、暮らし方を体感!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2022/12/31この「えひめde仕事体験!」プログラムでは、実際に愛媛県内へお越しいただき、オリジナルの仕事体験プログラムを通して、愛媛での働き方、暮らし方を体感していただきます。 移住体験と仕事体験がセットになったプログラムです。
現地の方と交流しながら、ぜひ、自分らしい働き方・暮らし方を見つけてみてください! 詳しい情報をご希望の方は「興味がある」をお願いします。
愛媛での仕事や暮らしが体験できる!
愛媛県内各地の企業で数日間の仕事体験ができます。 仕事の合間には地域の暮らしを知る機会も多数用意されており、その地域での暮らしも体験できます。


ただいま参加者募集中!
「地方移住には興味があるけど、田舎での働き方が心配」「都会での暮らし方や今のワークスタイルに不安を感じている」という方、ぜひ「えひめde仕事体験!」プログラムに参加してみませんか?
体験プログラムはインターンシップ特設サイトにて公開! 現在、農業やIT系企業など複数の体験プログラムで参加者を募集しています。
詳しくは特設サイトをご確認ください! https://ehimelife.net/intern/


このプロジェクトの地域

愛媛県
人口 127.41万人

愛媛ふるさと暮らし応援センター オンライン移住相談担当が紹介する愛媛県ってこんなところ!
愛媛県は、日本一細長い佐田岬半島を境に瀬戸内海と宇和海の二つの海に面しています。 瀬戸内海側は、海に面して道後平野(松山市など)や道前平野(新居浜市、西条市など)が広がり、宇和海側は、出入りの多いリアス式海岸になっています。
瀬戸内海・宇和海には200余りの島々があり、海岸線の長さは全国5位(約1,700km)、宇和海南部ではサンゴも見られます。南側に接する高知県との境付近には、西日本最高峰の石鎚山(1,982m)をはじめとする四国山地がそびえており、海・山両方の自然に恵まれています。 気候はおだやかで、災害も少なく、住みやすい地域といえます。
このプロジェクトの作成者
海と山両方の自然に恵まれ、気候が穏やかで住みやすい愛媛県。そんな愛媛県への移住の相談やイベントの紹介を行っているオンライン移住相談会の担当チームです。島暮らし、山暮らし、街暮らし、地域によっていろんな暮らしが実現できます。あなたのえひめ暮らしを探してみませんか?オンライン移住相談会と言っても、えひめを身近に感じてもらえるような様々な企画も登場します。情報収集に、つながり作りに、ご活用ください!