募集終了

【10/22オンラインセミナー】コミュニケーションが苦手でも地方移住ってできますか?

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2022/10/22

富山県に移住をご検討の方、そして富山県に限らず地方に移住をご検討の方、なかでも今回のセミナーは、人付き合いは苦手だけど、移住をしたいという方におすすめします!

「地方は都会に比べて人間関係が濃い」 「人付き合いが苦手な人に地方移住は難しい」とよく言われます。 が、本当にそうでしょうか??

対人コミュニケーションが苦手という方には、地方移住は不向きなのか? 今回は、架空の移住検討者を設定し、この方々のお悩みやニーズをお聞きしながら、県内のどの地域が合うのか、みんなで一緒に考えていきたいと思います。

このケーススタディが、参加者の皆さんそれぞれが、自分に合う地域ってどうだろう、移住できそうかな、と頭を整理できる一助となれば幸いです!

「特集される移住者ってキラキラしすぎでこわい、目立ちたくない」 「波風立てずにひっそり生きていければいいんです」 「近所の方に気配を悟られたくないですね」 「町内会?えっ?入らなきゃダメ?」

わかりますわかりますその気持ち。 一緒に考えていきましょう!

参加お申込みをご希望の方は下の「興味ある」ボタンを押したあと、 ↓こちら↓のURLをクリックしてください。 https://jtkb.f.msgs.jp/n/form/jtkb/7T2R4EhZkQ5SUEvnfV-NA

地方移住に興味はあるけど、コミュ力に自信のない方、集まれ!

・地方って、噂が一瞬でつつぬけになりそう。 ・知らない人には挨拶しないと子どもに教えてます。 ・自分から積極的に声をかけるタイプではないですね。 ・地域のイベントって絶対参加しなきゃダメ? などなど、少しでもピンときた方は大歓迎です!

参加お申込みをご希望の方は下の「興味ある」ボタンを押したあと、 ↓こちら↓のURLをクリックしてください。 https://jtkb.f.msgs.jp/n/form/jtkb/7T2R4EhZkQ5SUEvnfV-NA

地方移住=濃い人付き合いなのか!?
地方移住=濃い人付き合いなのか!?
自分に合うか合わないかが一番大事ですよね
自分に合うか合わないかが一番大事ですよね

募集要項

開催日程
1

2022/10/21 〜

所要時間

13:30~15:00

費用

無料

集合場所

オンライン(Zoom)

その他

・スケジュール: <参加市町> 氷見市・小矢部市・射水市・富山市・滑川市・魚津市・黒部市・入善町

このプロジェクトの地域

富山県

富山県

人口 99.64万人

富山県

くらしたい国、富山が紹介する富山県ってこんなところ!

東京から新幹線で約2時間。 標高3000m級の立山連峰から水深1000m超の富山湾まで高低差4000mの大パノラマが織りなす圧巻の自然。全国トップクラスの充実した子育て環境や、安全・安心な就労・生活環境など魅力たっぷりの富山県へようこそ!

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

絶景の日常で暮らそう。東京から新幹線で約2時間。標高3000m級の立山連峰から水深1000m超の富山湾まで高低差4000mの大パノラマが織りなす圧巻の自然。全国トップクラスの充実した子育て環境や安全・安心な就労環境、生活環境など魅力たっぷりの富山県へようこそ!

Loading