募集終了

『農ある暮らし』のおしゃべり会 ~藤田志穂さんとともに~

公開:2022/11/18 ~ 終了:2022/12/07

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2022/12/07

長野県は南に位置します、飯島町と申します。 今回の銀座NAGANOでのセミナーは「元ノギャル」藤田志穂さんをゲストにお迎えし、女性目線から見た「農」をテーマにリアルを語るおしゃべり会を開催します。さらに、個別相談も実施しますので、飯島町の移住担当や現役の地域おこし協力隊があなたの疑問にお答えします。

※基本的には銀座NAGANOにて完全対面で実施の予定です。 ※新型コロナウイルス感染症の状況によってはZOOMでの開催となります。

田舎暮らしと農ある暮らしの第一歩に。

「まずはちょっと話だけ…」、「家庭菜園からでも始めてみたい…」、「実際、農ある暮らしってどんな感じ…」などなど、農に関わることに興味がある方大募集です。もちろん、田舎暮らしに興味がある方も大歓迎です。 まずは気楽に来てみてください。農に関わる女性が田舎暮らしのリアルをお話いたします。

農ある暮らしや田舎暮らしに興味のある方!

・田舎暮らしの「農」について聞いてみたい人 ・田舎で就農してみたい人 ・田舎暮らしに興味ある人 ・まずはふらっと話を聞いてみたい人 ・飯島町のことを知りたい人

募集要項

開催日程
1

2022/12/09 〜 2022/12/09

所要時間

午後1時30分から午後4時まで

費用

無料

集合場所

銀座NAGANO(東京都中央区銀座5丁目6-5 NOCOビル5階)

その他

・定員:15名 ・最小催行人数:10名 ・スケジュール: 13:00~受付開始 13:30~オープニング     「いいじままちってどんなトコ?」     「飯島流のワ―ケーションってなに?」 13:50~休憩 14:00~座談会「女性目線の農ある暮らし」 15:00~個別相談会

飯島町定住促進室

このプロジェクトの地域

長野県

飯島町

人口 0.84万人

飯島町

飯島町 定住促進室が紹介する飯島町ってこんなところ!

南信州にある飯島町は、西に中央アルプス、東は南アルプスに囲まれた自然豊かな町です。 空気がきれいで、おいしい水に恵まれ、良質なお米と果物がとれます。 そして、飯島町に住んでくれる人たちをおおらかな気持ちで迎える町民が多いものも魅力です。 『いいじままちでいい暮らし』を始めてみませんか。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

ここは、長野県の南部、 伊那谷の中央に位置する飯島町。

西は中央アルプス、 東は南アルプスに囲まれた ふたつのアルプスが見えるまちです。

移住して夢を叶えた人 理想暮らしに出会えた人 いつものアウトドアを楽しむ人 子どもと豊かな時間を過ごす人

“いいじま”には多様な暮らしを 送っている人がたくさんいます。

“いいじま”という町であなたは どんな時間を過ごしますか?

Loading