
滋賀県長浜市で「全国お雑煮フェス」開催!全国各地のお雑煮を食べ比べよう !
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2023/01/21お雑煮は各都道府県ではもちろん、地域によって様々な種類が存在しているのをご存知ですか?白味噌かおすまし、丸餅か角餅、そして具材が野菜に海鮮、中には納豆や小豆などなど、意外に知られていない世界が存在していてとっても面白い!滋賀県でも北部と南部で違いがあったり、家ごとでも千差万別です。全国各地のお雑煮を食べ比べて、自分の地域のお雑煮について知ってみると「暮らし」と密接な関係にあることに気づけます!
お雑煮を通して地域ごとの「暮らし」と「食」の関係を知ろう
お雑煮は各都道府県ではもちろん、地域によって様々な種類が存在しているのをご存知ですか?白味噌かおすまし、丸餅か角餅、そして具材も野菜に海鮮、中には納豆や小豆などなど、意外に知られていない世界が存在していてとっても面白い! 特に長浜・米原の付近は関ヶ原の関係で「食の境目」とされていて、食文化が北と南で分断される地域でもあります。
そんな滋賀県長浜市で、全国各地のお雑煮を食べ比べながら、どうしてそんなお雑煮になったのかを、お雑煮研究家である粕谷浩子さんを招いてお話していただきます。 また、お雑煮にはその地域特有のご当地食材がよく使われています。ゆえに「ご当地食材の最後の砦」としても今後も野菜が残っていくために必要な料理でもあるとされています。
ぜひこのイベントを機にお雑煮に触れ、「暮らし」と「食」がどのように関わってきたかを知ってもらえればと思います。
■粕谷浩子 1972年香川県出身。転勤族の家庭に育ち幼少期から全国各地の雑煮の面白さを知る。2017年に株式会社お雑煮やさんを設立。現在「月曜から夜更かし」「ZIP!」など各メディアへの出演や書籍の執筆など、お雑煮マーケットを生み出すべく活動中。


地域の「食文化」に興味がある人に出会いたい!
プロジェクトを通じてこんな人に参加してもらいたいです! ・地域を活性化したい人 ・滋賀県(長浜市)に興味がある・住んでみたい人 ・地域の「食文化」や「伝統料理」に興味がある人 ・面白いイベントを一緒にやりたい人 ・お試し移住や暮らしの体験をしてみたい人

募集要項
2023/01/20 〜 2023/01/20
開催時間:11時〜16時
お雑煮5種類綴りチケット 【前売り】2,000円 【当日】2,500円
えきまちテラス長浜 1F イベントスペース
・定員:50名 ・最小催行人数:1名 ・解散場所:えきまちテラス長浜 1F イベントスペース ・スケジュール: <イベント内企画> ・全国お雑煮コーナー 全国の数あるお雑煮の中から粕谷さんが厳選した5〜6種類のお雑煮を展開。 5枚綴りのチケットを販売し、チケットと交換で食してもらいます。
・餅つき体験イベント 1回目 11:00〜 2回目 13:00〜 子供をターゲットに杵と臼で餅つき体験ができるブースを設置。長浜のゲストハウスを中心に結成されている「びわ湖民泊協会」が担当。ある程度餅つき機でついた餅を最後臼でついて餅つきを楽しんでもらいます。
・お雑煮研究家 粕谷浩子さんトークショー 1回目 12:00〜 2回目 14:00〜 お雑煮を食べてもらいながら、粕谷さんから今回のお雑煮の説明とお雑煮の魅力を語ってもらいます。お雑煮はその地域でお雑煮にしか使わないような食材が多数あります。その食材が育てられなくならないための最後の砦としてお雑煮が存在していることも伝えられたらなと思います。
・その他特設展示や販売あり
うるう 山瀬鷹衡(長浜市地域おこし協力隊OB)
このプロジェクトの地域

長浜市
人口 11.02万人

長浜市 地域おこし協力隊が紹介する長浜市ってこんなところ!
私が個人的に長浜市でおすすめしたいのは、琵琶湖の夕景と観音文化です。風景というとありきたりですが、滋賀県には琵琶湖があり、空気がスカッと晴れた日に、琵琶湖に沈む夕陽は本当に見とれてしまいます。普段から見慣れているはずなのに、足を止めてカメラに納めたくなったことが何度もあります。そんな景色、他ではなかなか見られません。 もう一つは観音文化です。普通は「観音さま」と呼びますが、長浜市では「観音さん」と親しみを込めて「さん」付けで表現することがあります。これは、それだけ「観音さま」が人々の身近な存在であったからだと思います。戦国時代の戦禍を逃れるために、川に沈めて手がとれてしまった観音さまや土に埋めていたため一部が朽ちてしまった観音さまもありますが、今もなお、地域住民の方に大切に守り受け継がれています。 長浜市には、ここでは言い表せないくらい色んな資源があるので、少しでもご興味をもっていただければと思います。
このプロジェクトの作成者
琵琶湖の右上にある滋賀県長浜市で活動する地域おこし協力隊です。8人の個性豊かな隊員が長浜のいろんな情報をお届けします!8人全員が地方移住(Iターン/Uターン)経験者です。移住に関しての疑問や質問もお気軽にどうぞ。