募集終了

【シニア世代向け】👨‍🦳シニア移住セミナーのご案内👵

公開:2023/02/10 ~ 終了:2023/03/17

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2023/03/17

経過レポートが追加されました!「お申し込みについては明日まで!」

2023/03/15

「わたしはシニア世代なのですが、シニア世代の移住ってどんな感じですか」

以前、とある移住セミナー参加者からお伺いしたご質問です。 そこで気がつきました。確かに、年齢に応じて必要な情報って違いますよね🌟

というわけで! 今回は、"シニア世代の移住"に特化したセミナーを開催いたします🎉 セミナーでは、実際に移住され、福井での暮らしを謳歌しているゲストや、ふくい暮らすはたらくサポートセンターの担当マネージャーから、実際の移住後の生活のお話しや実際に移住した場合のお仕事内容(待遇等)を正直にお話しいたします!

シニア世代の移住に向けて、有益な情報を盛りだくさんでお届けしますので、ぜひご参加ください🦕 🌟希望者には、セミナー後に移住相談も承ります🌟 (13:00~14:00/お一人30分/要事前予約)

■開催日時 2023年3月19日(日)11:30~12:50

■開催場所  ふるさと回帰支援センター セミナールームC または オンライン (東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館8階) ※オンライン参加可

■参加方法 「興味ある」を押していただくか、下記申込フォームからお申し込みください。  申込フォーム: https://forms.office.com/r/tuz3Vyyv8B

シニア世代の移住ならではの「良さ」

当セミナーでは、以下のプログラムでお届けします🎉

★実際に福井に移住された方をゲストでお招きして、移住後の実際の生活ぶりやシニア移住のメリット・デメリットについて正直にお話しします!

★福井暮らすはたらくサポートセンターの担当マネージャーより、移住後の仕事について実際の求人票をもとに正直にお話しします!!

シニア移住に向けて、盛りだくさんの内容でお届けいたしますので、ぜひぜひご参加ください✨

ゲストのご紹介

馬場 淳子 さん(東京都出身)

2012年秋、十一面観音巡りの旅で訪れた小浜の自然と人の魅力に惹かれて移住しました。 美味しいもの、神社仏閣、トレッキングが大好きです。物件・古民家巡り、お買い物ツアーなどご一緒します♪ 小浜西組町並み協議会、KISUMO小浜Iターンプロジェクト、福井に住む県外女子チームZUKに所属

【ゲスト】馬場 淳子さん 
【ゲスト】馬場 淳子さん 

福井県定住交流課

このプロジェクトの経過レポート

このプロジェクトの地域

福井県

福井県

人口 73.79万人

福井県

福井県定住促進課が紹介する福井県ってこんなところ!

幸福度ランキング4回連続日本一! “都会が嫉妬する県” 福井県の魅力をちょっとだけ紹介します!

「スーパーがスーパー。」 水揚げされたばかりの新鮮な魚介が並ぶスーパー。 冬にはブランドガニまで!高級スーパーに劣らない品揃え(しかも安い!)で、お買い物に行くのが超楽しみな毎日です✨

「保活、不要。」 待機児童がゼロ!保育園や幼稚園、こども園への入園活動は必要ありません。 子どもを安心して預けられるので、ママもパパも自分らしくイキイキと働けます!

子ども学力・体力は全国トップクラスで、教育環境も充実しています!!

移住相談は東京、大阪、京都、名古屋、福井にある「福井暮らすはたらくサポートセンター」まで、お気軽に相談ください! https://www.fukui-ijunavi.jp/contact_us/window 移住の下見や現地案内をサポートする移住サポーターさんも活躍しております😊

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

福井県の移住、地域おこし協力隊担当です! 福井県ってどこ?と思う方もいるかもしれませんが、自然だけでなくて面白いことをやっている地域や、人、魅力的な資源がたくさんです😊 各種セミナーも随時開催しているので、地方移住に興味がある方はぜひ一度ご参加ください!

Loading