
【3/11(土)オンライン】群馬県立病院(看護部)でのお仕事に興味ありませんか?
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2023/03/11群馬県立病院看護部では、県立病院への就職を検討している看護学生や既卒者を対象に、県立病院オンライン病院説明会を開催します。 各病院看護部の業務や教育研修制度の概要の説明、実際に働いている職員への質問等を通じ、県立病院をより身近に、より深く知ってもらうための説明会です。
○日時 令和5年3月11日(土) ①午前の部 10:00~11:50 ②午後の部 13:30~15:20 ○会場 オンライン開催(zoomミーティング) ○プログラム(予定) ・各病院の概要説明 ・勤務条件・給与の説明 ・各病院看護部の紹介 ・若手看護師インタビュー ・質疑応答 ○申込み 3月5日(日)時まで
少しでも興味のある方は、ぜひ「興味ある」や「応募したい」をクリック。 そして以下のURLからお申込みをお願いします。↓ ①午前の部(10:00~11:50) https://s-kantan.jp/pref-gunma-u/profile/userLogin_initDisplay.action?nextURL=CqTLFdO4voandR8QPP6UhzQ9f2VYJzSn7Hr%2FNHcoupYO6cxSHzujpcPDYU%2FZXxegT6bhmjhu3CBi%0D%0AaldQ6He41B%2FhzZGGC%2F5cxElMRUjfZVA%3DZcxF6fNSxts%3D%0D%0A
≪注意≫ ・インターネット通信が可能な端末と環境をご用意ください。 ・通信料はご自身で負担いただくことになります。Wi-fi環境でのご利用をおすすめします。
○群馬県立病院とは? 群馬県には4つの県立病院があり、それぞれが専門病院であることが特徴です。 各病院では専門分野に特化し、高度専門医療を提供しています。 (心臓血管センター、がんセンター、精神医療センター、小児医療センター)
県立病院で働くってどうなの???
○充実した新人看護職員研修 病院全体で新人看護職員の学習支援をしています。専門病院だからこそ、看護の基礎をしっかりと身につけ、専門的な看護へとステップアップできる学習プログラムを構成し支援しています。 県立病院の看護職員として、ともに歩み成長できるよう、4病院の合同研修や交流研修も組み入れています。
○県立病院の看護職員としてのキャリアアップ クリニカルライダーとマネジメントライダーのキャリアラダーを基盤とした新人から管理職まで一貫した魅力ある人材育成に取り組んでいます。 「ともにめざす県立病院の看護」をスローガンに掲げ、4病院が連携をとり、県立病院の看護職員が交流を深めながら、ともに成長できる教育・研修システムの開発を目指しています。
このように、充実した研修や将来的なキャリアアップの仕組みが整っておりますので、安心して働くことができます。 説明会当日は、実際に働いている看護職員の話や質問もできますので、気になることはお気軽に質問してください!


県立病院が求める看護職員像!
・患者中心で看護が提供できる看護職員 ・安全で質の高い医療サービスが提供できる看護職員 ・専門職として自ら学び成長できる看護職員 ・人として豊かな感性を持ち魅力的で輝き続けることができる看護職員
○県立病院が「ともに目指す看護」~県立病院看護部のご案内~ https://www.pref.gunma.jp/uploaded/attachment/10170.pdf


群馬県病院局
このプロジェクトの地域

群馬県
人口 186.56万人

ぐんま暮らし課が紹介する群馬県ってこんなところ!
群馬県は、関東の北西部、東京から100㎞圏内に位置しています。南部に平坦地が広がり、北部や西部は山地が多くを占める内陸県で、面積は6,362㎢、大きさは全国で21番目、関東地方では栃木県に次ぎ2番目です。山、高原、湿原、湖沼、河川など変化に富む豊かな自然があふれ、大人が遊ぶにも、子育てするにも、抜群の自然環境を満喫でき、田舎暮らしからタウン暮らしまで様々なライフスタイルが可能なところです。
このプロジェクトの作成者
東京にほど近い場所で、自然や食を満喫したい、そんな方にとって群馬はぴったりのロケーションです。
谷川岳や尾瀬を代表とする豊かな自然を持ち、冬はウィンタースポーツも楽しめて、温泉も豊富にある、そんな群馬へ、まずは遊びに来ませんか。
【群馬県の魅力の一部をご紹介】 ・都心からのアクセスが良い(100km、新幹線や東武鉄道で1時間圏内) ・自然災害が少ない(震度4以上の地震発生件数が関東一少ない) ・全国2位の物価の安さ ・待機児童がいずれの市町村もほぼゼロ ・全国有数の農業県
▶群馬県の暮らしに関する情報、イベント情報はこちらにまとめています (群馬県移住ポータルサイト「ぐんまな日々」) https://gunmagurashi.pref.gunma.jp/