
花のまち五泉ぐらしのお手伝い『移住コンシェルジュ』募集!
最新情報
プロジェクトの募集が終了しました。
2023/03/14五泉市も人口減少の問題に直面しており、五泉市への移住者が増えることが望みです。そのために、五泉市への交流人口が増えてほしい。そのために、まずは五泉市を知ってほしい。ずっと住み続けている私たちが伝えること、そして移住してきたあなたから伝えることで、五泉ぐらしの魅力を存分に伝えられると考えます。 市外の方に五泉市のよさを知っていただき、移住を検討・希望する方をサポートする地域おこし協力隊『移住コンシェルジュ』を募集します。
移住希望者と五泉市をつなぐお手伝いを!
「五泉(ごせん)」の地名は、その昔「5つの泉が湧き出ていたから」「5つの川が流れていたから」など、さまざまな説が言い伝えられており、良質で豊富な水資源に恵まれ、古くから絹織物の産地として知られています。 また、「花のまち」としても知られ、春には水芭蕉、桜、チューリップ、ぼたんなど花のリレーが市内を彩り、多くの方が花めぐりに訪れます。自然豊かな五泉市は、子どもたちがのびのびと健やかに育つ環境に加え、市内小中学校等での自校式給食により、地元食材を使用した温かい給食の提供など食育にも力を入れています。さらに、天候が悪い日でも体を思いっきり使って楽しめる遊具がある「ラポルテ五泉」では家族みんなで楽しむことができます。 このように、子育てするならもってこいの五泉市! でも、まだまだ知られていないんです…。 市外の方に五泉市のよさを知っていただき、移住を検討・希望する方をサポートする地域おこし協力隊『移住コンシェルジュ』を募集します。


『移住コンシェルジュ』って?
★こんなことをしていただきたい ・移住検討希望者の相談対応 ・移住関連情報用ポータルサイト開設運営 ・移住イベント補助 ・移住に関する取組の企画・運営 など、『移住コンシェルジュ』として、移住希望者と五泉市をつなぐお手伝いをしていただきたいです。
★こんな人に出会いたい *五泉市として初めてのことに取り組んでいこうとしています。 私たちと一緒に、移住支援業務や相談体制の構築に対して熱意をもって 取り組む意欲がある方 *移住を希望する方の相談に応じることが仕事の1つとなります。 人とのご縁を大切にし、親身になって相談業務に取り組むことができる方 *そして、心身ともに健康で、誠実に職務ができる方
★こんなことを期待したい 五泉市への移住検討希望の方との対話に必要なことは、五泉市を知ることだと考えます。五泉市での暮らしで、感じて、味わって、学習して、多くの方へ五泉ぐらしを伝えていただきたいです。 また、私たちはずっと五泉で暮らしているため、客観的に五泉市を見たり、新しい視点で見たりすることが不足してしまいます。私たちが気づかなかったところへの気づきに期待したいです。


募集要項
●応募条件 (1)地方公務員法第16条に規定する一般職の職員の欠格条項に該当しない方 (2)心身ともに健康で、誠実に職務ができる方 (3)普通自動車運転免許を有している方 (4)Word、Excel、インターネット、SNSなど、基本的なパソコンの操作ができる方 (5) 移住支援業務や相談体制の構築に対して熱意をもって取り組む意欲がある方 (6)親身になって相談業務に取り組むことができる方 (7)「三大都市圏をはじめとする都市地域等(※)」に住民票がある方で、五泉市へ住民票を異動させることができる方 ※詳しくはお問い合わせください。
●募集人数 1名
●勤務地 五泉市役所 企画政策課内
●勤務日 週5日間、1日7時間勤務
●任用形態 ・五泉市会計年度任用職員 ・令和5年4月1日(予定)~令和6年3月31日までの任用とし、最長3年まで更新可能。 ・隊員としてふさわしくないと判断した場合は、任用期間中であってもその職を解くことができるものとします。
●報酬等 ・月額179,290円 ・その他、期末手当を支給します。
●待遇・福利厚生 ・住居は、市が用意するアパート等に居住していただきます。 ※家賃は市が負担しますが、光熱水費等は自己負担となります。 ・活動用にパソコン・公用車を貸与します。 ・健康保険・厚生年金・雇用保険に加入します。
●申込受付期間 令和5年3月12日(日)必着 ※募集要項など、詳しくはこちらから↓ https://www.city.gosen.lg.jp/event_recruitment/9146.html

募集要項
2023/02/27 〜 2023/03/09
30分
無料
・スケジュール: ★オンライン相談やっています!
ZOOMにてオンライン相談行います。 応募にあたり、気になること、心配なことをお話しください。
相談は30分程度です。 相談可能な時間帯は、月曜日~金曜の午前9時~午後5時(祝日除く)です。
ご希望の日時をメッセージで送ってください。 相談の日時を調整し、ご連絡いたします。
新潟県五泉市役所 企画政策課
このプロジェクトの地域

五泉市
人口 4.48万人

新潟県五泉市が紹介する五泉市ってこんなところ!
五泉市は、新潟県のほぼ中央、県都新潟市の南東に位置する、人口約48,000人、面積351.9㎢を擁する市です。阿賀野川と早出川の扇状地からなる良質で豊富な水資源に恵まれ、古くから絹織物の産地として知られています。またニット産業は、全国的な産地となっています。 また、花のまちとしても知られており、春の訪れを告げる白い妖精 水芭蕉に始まり、「日本さくら名所100選」に選ばれた村松公園の桜、150万本が咲き誇り一面が花のじゅうたんとなる一本杉のチューリップ畑、120品種5,000株が大輪の花を咲かせる ぼたん百種展示園など春には色鮮やかな花々が市内を彩り、多くの観光客が訪れます。