募集終了

【福岡県】半農半X相談会を開催します!

最新情報

プロジェクトの募集が終了しました。

2023/03/23

農業や農村でのくらしに興味がある方、新たな働き方を見つけたい方向けに県内で半農半Xの取組みを支援している団体の紹介や実践者によるトークショー、個別相談会を開催します!

半農半Xについてもっと知りたい 農業を始めるにはどんなことが必要なの? 移住に興味があるけど、誰に相談したら良いか分からない など 皆さんの疑問に各団体が直接お答えいたします。

途中の入退室も可能ですので、ぜひお気軽にご参加ください!

「興味ある」ボタンクリック後、以下サイトから申し込みをお願いします。 https://fukuoka-hannouhanx.peatix.com/

\相談会スケジュール/

一部 16:30~18:30(受付16:00~)  16:30~17:00 半農半Xについて、団体紹介、実践者によるトークショー  17:00~18:30 個別相談会 二部 19:00~20:30(受付18:30~)  19:00~19:30 半農半Xについて、団体紹介、実践者によるトークショー  19:30~20:30 個別相談会

\当日参加予定団体/

●内野地区中山間地域振興協議会(福岡市早良区) 半農半Xのきっかけづくりとして、農作物の収穫イベント等を開催しています。

●添田町就農支援推進協議会(添田町) 就農専属アドバイザーを中心に、就農から営農までを一貫してサポート。 希望される方向けに農業体験も実施しています。

●姫治地域協議会(うきは市) 先輩移住者などが農業体験の受入れを行っています。 農業技術研修も実施しています。

●合馬たけのこ生産者育成サポートセンター 経験豊富な「育成マイスター」が、北九州市の特産物「合馬たけのこ」の 生産技術を伝授しています。

●香春町半農・半X推進協議会 半農半Xの実践に向けたきっかけづくりとして オイル石鹸作りや柚子胡椒作りなど、様々な農業体験を実施しています。

募集要項

開催日程
1

2023/03/22 〜 2023/03/22

所要時間

16時30分~20時30分

集合場所

アクロス福岡 2Fセミナー室1(福岡市中央区天神1丁目1−1)

その他

・最小催行人数:1名

福岡県農林水産部 農山漁村振興課

このプロジェクトの地域

福岡県

福岡県

人口 504.28万人

福岡県

福岡県 政策支援課が紹介する福岡県ってこんなところ!

九州の経済・文化を牽引してきた福岡県。北九州市や、福岡市のイメージから、福岡県は都会ばかりという印象を抱いている人も多いはず。しかし、福岡県の魅力はもっと奥深い。都心部から少し離れると、日本の原風景を思わせる里山や、昔ながらの白壁の街並み、朝市で賑わう漁港など、のどかな風景が広がっています。福岡県は、都会も田舎もあなたの希望をぴったりと叶える「理想の暮らし」を見つけることができる環境が整っています。

このプロジェクトの作成者

プロフィール画像

福岡県庁内で移住を担当している、「政策支援課」と申します。ここでは、福岡県が参加するイベントや、セミナーについてのお知らせを投稿していきますので、ぜひご覧ください!!

同じテーマの特集・タグ

Loading