- SMOUT
- プロジェクトをさがす
- 【3/18 - 26】協力隊の橋本さんが伊那のアカマツを使った展示会をやります!昔の養蚕場でアカマツの森を再現します!
【3/18 - 26】協力隊の橋本さんが伊那のアカマツを使った展示会をやります!昔の養蚕場でアカマツの森を再現します!
伊那市では現在18名の地域おこし協力隊が活躍中!
今年度の5月に着任した橋本圭太さんが、ミッションである「森」をテーマに展示会を行います!
同時開催で、これまた協力隊の篠崎希さんが「音」をテーマしたワークショップも開催!
ふたりのみずみずしい感性を体感しに、ぜひ伊那市へ遊びに来てください!!
会場は、伊那バスターミナルの近くの花と器 古道具「草の音」。その昔、養蚕場だったそうです。趣ある建物、時代を超えた古道具たちも、帰りに見て行ってくださいね。
★「興味ある」してくださった方へ、詳細情報をお送りします。
===
\ 展示会やります!/
赤松之森|Imagine from Akamatsu
展示期間|3/18 (土)- 3/26 (日)
伊那市を代表する地域材【赤松】を使った作品・商品を集めた展示会を開催します!
特設サイト
https://akamatsucrab.com/exhibition/
ワークショップ3/25,26 「景色をきいてみる」申し込み
https://forms.gle/WKoRbomCMhbJpWqM9
Imagine for Akamatsu|赤松から想像する
「マツは安価でホームセンターへ行けばどこでも購入できる木材」ハウスメーカーで働いていた頃の僕の印象です。
でも、伊那市に来てから赤松に対してのイメージがガラッと変わりました。それは、松枯れが進む中、赤松に対して異常な情熱を持った人たちがいて、余すことなく製品にしようという姿を見たからです。僕はその熱量にすごく感動し、なぜそこまで惹きつける魅力があるのか気になりました!
今回はそれを紐解きたい一心で企画した展示会です。
製品・作品を見て楽しんで頂くことはもちろんのこと、作っている人の赤松への熱量や偏愛も展示します。地元で培ってきた世代の熱量と次に受け継いでいく人は赤松から何を想像するのか。僕らの世代がどう未来に繋ぐか。
今回、地元企業の方々と伊那市内外のクリエイター、藝大生、高校生まで幅広くご参加頂いております。ジャンルの異なる人たちが赤松から想像すると何が生まれるのか。答えが出るのか出ないのか。
★「興味ある」してくださった方へ、詳細情報をお送りします!
面積の8割以上が森の伊那市、森や木と人々の生活を近づける方法を考えるもの橋本さんのミッションです
伊那の森は、平地にもあり、アカマツとカラマツが多くはえています!
多様な植生を受け入れてくれる赤松のような、こんな企画も面白がってもらえる人に出会って赤松の新たな可能性を想像したいです。 全国のねじれもの集まれー!
森好きな人はもちろん、赤松を初めて知る人や、普段は森と関わりのない人にぜひ体感して頂きたいです。
★詳細を知りたい方「興味ある」をお願いします!
「樹皮」
「倒木」
にユーザー登録して もっと活用しよう!無料
- 地域をフォローできるようになり、地域の最新情報がメールで届く
- あなたのプロフィールを見た地域の人からスカウトが届く
- 気になった地域の人に直接チャットすることができる
長野県伊那市は、東側の南アルプス連峰と西側に中央アルプス連峰にはさまれた谷地(伊那谷)、その間を天竜川と三峰川などが流れる、人口約66,000人の自然豊かなまちです。東京、名古屋、大阪などから、高速バスの直通便があります。
特色ある教育の保育園や小学校などが多く、また図書館をはじめとする文化環境も優れているということから、「子育てにぴったりな田舎」としても取り上げられています。
商店街にも元気なお店が多く、さらに夜になると多くの飲食店に人々が集い話をする、楽しいまちです。
伊那市への移住・定住を検討されている方は、ぜひ一度伊那市役所の「伊那市移住・定住相談窓口」にご連絡ください。
■伊那市移住応援HP「伊那に住む」 http://www.inacity.jp/iju/
伊那市への移住/定住に関するご相談をなんでも受け付ける窓口です。移住・定住コーディネーターをはじめ、職員が対応しています。
興味あるを押しているユーザーはまだいません。